※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

児童館、支援センターデビューしてません😭いかなきゃと思いつつ、毎日散歩だけで終わりますやばい、、

児童館、支援センターデビューしてません😭
いかなきゃと思いつつ、毎日散歩だけで終わります
やばい、、

コメント

はじめてのママリ🔰

いざ行っても孤独感味わって終わるんで無理していくことないと思います
散歩してるだけで素敵です🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    毎日の散歩の中で気が向いたら行くことにします!笑

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

私一回も連れてったことないですよ!笑
上の子は2回だけ連れて行きましたけど、下の子は皆無です!笑
ちなみに下の子はこの前一歳になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    ママリやインスタを見てると、みなさん児童館デビューしてて焦ってました😭

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    上の子の時、すごくプレッシャーで頑張って連れて行きましたけど、あのママ友の輪に入るの無理でした😂
    今7歳になりましたけど、小学校でお友達たくさんできてて、別に行かなくてよかったじゃんって思って下の子は連れて行ってません😂

    • 6月4日
まるこ

別に行かなくていいかと。
歩けるようにかるぐらいからでもじゅうぶんじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    気が向いたら行くようにします笑

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

行ってみると、案外敷居が低かった(ママグループなんてなかった)です!
活発に動くようになって、家がせまく感じたら行ってみてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママグループできてるよなと怖くていけなかったので、それを聞いて安心しました!
    背バイ、ズリバイで動き回るので、そろそろですかね😂

    • 6月4日
🔰まま

わたしは結構行ってました!
先生が絵本を読んでくれたりして
わたしが社会と繋がっている感を味わってました笑笑ww
行かなきゃいけないわけじゃないので行かないなら行かないで全然いいと思います👌

ママリ

1歳3ヶ月!!
1回も行った事ないです☺️