
鼻水が出ている時に支援センターに行くことについて、皆さんはどう思いますか?特に2歳~5歳のお子さんは鼻水を垂らしながら遊んでいる印象ですが、みなさんはどうしていますか?
支援センターによく行く方に質問です。
少し鼻水が出ているときに支援センター行くことについてどう思いますか?
私の印象としては、保育園に通われている少し大きなお子さん(2歳~5歳くらい)は結構鼻水垂らしながら遊んでて、0歳のお子さんなどは健康なお子さんがいらっしゃるなぁと思っているのですが、みなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
鼻水くらいなら保育園にも行くから、その感覚で支援センターにも来ているのかな🤔と思っています💦うちも0歳がいるので気になりますが、4歳の上の子も幼稚園に行っていると熱もなく咳もないけど鼻水がいつまでも続くことがあるので、少し大きい子の鼻水のみは仕方ないのかなぁとも思ってみています🙈

ほわ
咳とか鼻水いっぱい垂らしている子が来ている時は、正直嫌だなーと思います💦

6み13な1
嫌悪感しかないので、我が子が不調なら連れて行かなかったです☺️保育園なら当たり前の光景だから…て、ここは保育園じゃないし遠慮してよって思いでした。

ママリ
保育園に通う前は風邪気味だと支援センターには行きませんでしたが、保育園に通うようになったら、多少鼻水出ても支援センターに行く方の気持ちもわかるようになりました!
コメント