![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
うちも下の子が生後半年頃から場所見知りしてて、床に寝そべったり置いたりしただけでもギャン泣きだったので、ずっと抱っこしてました😅
私もずっと家にいるのしんどいので、とりあえず抱っこでいいから外に出まくってました😂
うちは1歳過ぎてから徐々に収まってきました!
![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも🍀
うちの子も4ヶ月ごろありましたが、ずっと家にいても慣れないと思い、いろんなところ出かけてました😌
いまでは、どこ行っても泣かなくなりました✨
-
のり
コメントありがとうございます!
うちも色んなところに連れて行ってなれさせようと思います😊
泣かなくなる日が早く来るといいのですが…- 6月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は6ヶ月~1歳にかけて場所見知りありました!
出かけ続けてたら自然となくなりました😊
-
のり
コメントありがとうございます!
私も出かけ続けようと思います😊- 6月5日
のり
コメントありがとうございます!
うちも抱っこしてれば大人しいので抱っこでもいいから外出しまくろうと思います😊
半年も続いたんですね😂