※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターのイベントに行く日の離乳食について相談しています。イベント前に離乳食をあげるタイミングについて悩んでおり、1時間前倒しするか、イベント後にあげるか、休ませるか、他の方法があるか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいそうです。

【予定がある日の離乳食について】

今度支援センターのイベントに行くことになっていて、イベントの時間が9時〜11時半です。
いつものスケジュールは
4時〜5時頃母乳
8時頃起床、着替えて離乳の準備
8時半離乳
9時母乳

車で行くので授乳後すぐにチャイルドシートに乗せるわけにもいかず、イベント前に離乳食あげるなら4時頃の授乳から1時間くらい前倒ししないとかなと思っています。でも朝方の授乳をわざわざ早めに起こしあげるのもどうかなーと思い🤣
みなさんならどうしますか?

①スケジュール1時間前倒しにする
②起床後は母乳だけにして、離乳食はイベント帰宅後のお昼頃にあげる(まだ1回食です)
③1日離乳食お休みにする
④その他

皆さんの意見をお聞きしたいです!



コメント

はじめてのママリ🔰

自分だったら②にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️💕

    • 6月5日
3-613&7-113

私は、②か③にします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️💕

    • 6月5日