「支援センター」に関する質問 (233ページ目)


1歳男の子の秋冬ズボンってどんなの買いましたか? H&Mで買ったらなんかパジャマにしかみえなくて、、 ジーンズも買って可愛いけどおむつ替えしずらいです😭 支援センター行くくらいの日はレギンスでもいいですかね?
- 支援センター
- パジャマ
- 男の子
- おむつ替え
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1


保育園で第二子以降の子がいるママさん。 第二子以降のクラスのママとお話したい気持ちはありますか?いいねお願いします。 上の子の学年にママ友はいたり、職場で話せる人はいるから第二子以降のクラスのママとはそんなに関わろうとは思ってない方が多いですか? 私自身は教…
- 支援センター
- 習い事
- 教育
- 保育園
- ママ友
- はじめてのママリ
- 6


おままごとキッチンはいつまで使えますか? 義実家から相談なしの大型おままごとキッチン(ほぼ家具)を貰うことになり困っています。 狭小マンションなので、とにかく物を置かない、家具を買わない暮らしをしており、キッチンなどの大型おもちゃは近所の支援センターで遊ぶか、台…
- 支援センター
- おもちゃ
- マンション
- キッチン
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3

【生後5ヶ月の娘とワンオペ旅で何しますか】 親友の結婚式参列の為、 生後5ヶ月(もうすぐ6ヶ月)になる娘と私の2人で 地元へ帰省する予定です。 たまにしか帰省しないので、弟と会う約束をしていたのですが 仕事で会えなくなり、半日ほど予定が空いてしまいました。 娘と2人…
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 親
- 動物園
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後7ヶ月 声かけに反応がない 生後7ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 運動発達面は寝返りのみで、ずり這い、お座りはまだです。 声かけに対する反応がほぼなく、少し心配しています。 生後5ヶ月ごろまでは、おもちゃの音にもほぼ反応しなかったのですが、今ではお…
- 支援センター
- おもちゃ
- 運動
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6










【1歳7ヶ月 発語ゼロ 個性の範疇でしょうか?】 お読みいただきありがとうございます🙇♀️(長文です💦) 1歳7ヶ月の男の子を自宅保育で育てているのですが、いまだに発語ゼロで意味のある単語を発したことがありません…😢 喃語や宇宙語を話したり、最近「ママ」と「アンパンマン(…
- 支援センター
- 夜泣き
- おもちゃ
- お風呂
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 8








3歳なりたて息子です。 1ヶ月前から急に不安定?になりました なにか発達障害とか関係してるんでしょうか? 夜寝るのいやがる、暗いの嫌がる、楽しくしていた支援センターでもたまに泣くって感じです
- 支援センター
- 3歳
- 息子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 0