「支援センター」に関する質問 (232ページ目)
そろそろ支援センターデビューしたいと思ってます😊 三重県四日市市でおすすめの支援センターや児童館はありますでしょうか?地区はどこでも大丈夫です!6ヶ月の子も安全に遊べそうなおすすめな場所があればぜひ教えてください👶🙏
- 支援センター
- おすすめ
- 三重県
- 夫
- 四日市市
- はじめてのママリ🔰
- 3
実母からのクリスマスプレゼントについて🎁 実母がクリスマスプレゼントを買ってくれるそうで 上の子なんですがおままごとのキッチンか メルちゃん系のお世話できるお人形で迷ってます🙌 最近家にあるぬいぐるみにちゅーしたり 布団かけてあげたり下の子あやしてるときに ぬいぐ…
- 支援センター
- おもちゃ
- キッチン
- 布団
- クリスマスプレゼント
- ままり
- 4
長男が通ってた児童発達支援センターのバスが通ると懐かしくなる!次男も幼稚園卒園して年少の子も卒園したらそうなるんだろうな。児発では色んなことあったから余計だろうな…
- 支援センター
- 幼稚園
- 発達
- バス
- 男
- 食パン🍞
- 0
嘔吐恐怖症です。 子供が胃腸炎などになった際の対処方法を 教えてほしいです😭 また、子供はなったけど自分は移らなかったよ という方いらっしゃいますか? インスタなどで調べて 一応嘔吐処理グッズ(手袋、マスク、キッチンペーパー、 介護用のエプロン、作る消毒液)は揃えて…
- 支援センター
- 旦那
- 3歳児
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 3
皆さんは支援センターなどで知り合ったママが歳下だと仲良くしたいと思わないですか? 25歳なのですが支援センターなどで知り合ったママ友と年齢の話になるとびっくりされます。 関わったり友達になろうとは思わないですか?😭
- 支援センター
- ママ友
- 5歳
- 友達
- 年齢
- ままり
- 10
丸い物への執着? 息子、丸い物が好きすぎます、、 基本的に丸い物が好きでよく転がしたり落としたりして遊んでいるのですが、ボールプールにあるようなカラーボールへの執着がすごいです、、 家にもカラーボールはあり、支援センターに最近行った際にその場のカラーボールを見つ…
- 支援センター
- 夜泣き
- 旦那
- おもちゃ
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 5
2人目妊娠中の時も変わらず 1人目の子を支援センターや公園に連れて行ったり されてましたか?🙇 今日身体が重過ぎて、連れて行けず、、、 うつっても怖いしなあと思ったりです🥲
- 支援センター
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 体
- うつ
- ママリ
- 2
【 インフルエンザの予防接種、12月は遅いですか?】 1歳3ヶ月の子どもがいます。インフルエンザの予防接種をすっかり忘れていたのですが、12月の中旬に1回目だと遅すぎるでしょうか😭? 保育園には通っていませんが、週に2、3回のペースで支援センターに行っていて、割とよく外…
- 支援センター
- 保育園
- 予防接種
- 飛行機
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4
自宅保育です。 自宅保育には自宅保育の良さありますよね? 来年すぐ2歳になりますが 人馴れしていません、、、 大人も子供も。赤ちゃんにも。 逃げるし顔が強張るし 隠れます。 保育園に行ってたら今よりは 子供にも大人にも慣れていて 広場とか公園でも楽しめてたのかな。 っ…
- 支援センター
- 保育園
- 自転車
- 赤ちゃん
- 2歳
- 初めてのままり 🔰
- 3
赤ちゃん連れて支援センターに行って知り合い(ママ友?)がいたら近くに座りますか? 毎回そうしてたら他の人と話す機会無いなぁと思いつつ離れて座るのも変かなぁと😅
- 支援センター
- ママ友
- 赤ちゃん連れ
- ままり
- 0
午前も午後もお出かけしてますか? 午前は支援センターなど行きますがお昼帰ってきてお昼寝したあと家で遊ぶかまた公園など行くか迷ってます😢 着替えも面倒だし、、けど動かさないと体力余ってるだろうしって感じです😂
- 支援センター
- 着替え
- お昼寝
- 体
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 2