
嘔吐恐怖症の女性が、子供の胃腸炎時の対処法や予防策について教えてほしいと相談しています。子供はまだ吐いたことがなく、今後の一時預かりや幼稚園入園に不安を感じています。
嘔吐恐怖症です。
子供が胃腸炎などになった際の対処方法を
教えてほしいです😭
また、子供はなったけど自分は移らなかったよ
という方いらっしゃいますか?
インスタなどで調べて
一応嘔吐処理グッズ(手袋、マスク、キッチンペーパー、
介護用のエプロン、作る消毒液)は揃えてありますが
これもあった方がいいよ!とかもあれば教えてください。
息子は2歳、自宅保育なので
まだ胃腸炎になった事がありません。
赤ちゃんの時吐き戻しはありましたが
吐いたことは一度もないです。
ただ今度一時預かりを利用するのと
来年からは幼稚園の満3歳児クラスに通うので不安です。
私自身も最後に吐いたのは中学生の時で
もう10年以上前になります。
10代の頃インフルの時に吐きそうになりましたが
すごく耐えて吐きませんでした。
20代前半の頃、旦那の実家へ泊まりへ行った時
同じく泊まりにきてた旦那の姉家族が翌朝一家で胃腸炎。トイレで下痢嘔吐していて、旦那の家にはトイレが1つしかなく、我慢できずにマスクをしてそのトイレを使いすぐに家を出ましたが、翌日移りました。が、私は下痢のみ軽症で済みました。
つわりも食べつわりで吐いてません。
人の嘔吐も怖いですが、何より自分が吐くのが怖く
この時期は支援センターなども行けないし
トイレも怖い、出かけるのが億劫です。
- はじめてのママリ🔰

(´-`)oO
重度の嘔吐恐怖症です😢
子供4人いて3回妊娠してますがつわりなしなので嘔吐は経験ありません、、、
みんな保育園通わせていて胃腸炎流行りだしたと聞くと休ませてます💦登園して教室入る前に「今○○ちゃんが吐いちゃって処理してます」って言われた時はそのまま子供連れて帰り1週間お休みしました。
嘔吐にふりかけるふりかけみたいなやつもうち買ってます!それをかけると嘔吐がスライムみたいになり処理しやすいってやつです!まだ使ったことないですが(;;)
どれだけ嘔吐の処理対策しっかりしてもほんと移る時は移るし移らない時は移らないしで運です😢あとペットシーツ(ワイド)を子供の布団に敷いて防水テープで止めたりもしてました!吐かせるときようのゲロボウルも我が家はあります!

まるちゃん
同じです。
お気持ちとてとわかります。
とにかくいつも自分用の胃薬?吐き気どめは常備しています。医者に胃が悪いのでと言うと、多めにくれます!
ドンペリドンという薬です🙆♀️
あとは、消毒用に、保育園などで使用しているものと同じピューラックス使ってます!
胃腸炎軽くはうつったりしますが、下痢のみでギリセーフです!

ママリ
わたしも恐怖症です!😭
子供2人いて、胃腸炎によくかかってますが絶対うつりたくないのでいつも何とか回避してます😭
うんちを変える時は下痢でとびちる可能性があるのでマスク+メガネをつけ、嘔吐しそうな時はペットシーツを子供の周りに大量に敷いてます💦
あとはアルコールシート、アルコールスプレー手袋があれば大丈夫ですよ!
コメント