「支援センター」に関する質問 (234ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人見知り・場所見知りが激しく、支援センターに行くべきかどうか悩んでいます。 現在6ヶ月の娘がいます。 4ヶ月頃から人見知り・場所見知りが始まりました。 私と旦那以外に抱っこされると泣きます。 検診で体重測定のために服を脱がせるだけで泣き… 予防接種で診察室に入っただ…
- 支援センター
- 旦那
- オムツ
- 予防接種
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 6
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子がいます。 シングルなので普段は保育園に通っていますが、私がお休みの日だとワンオペ育児になります。 息子のことは大好きで大切なのですがまだちゃんと話せない息子と1日中過ごすのが苦手です。 お休みの日だとあまり昼寝もしないのでどう一緒に過ごしたら良い…
- 支援センター
- 保育園
- 昼寝
- 息子
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子なのですが注意するとすぐ機嫌悪くなります💦 👧「アイス食べたい」 👩「今日はゼリーだよ〜!」 👧「えー!ゼリー食べない!もう知らない!」 と怒ってずっと拗ねてる状況が続きます💦 で、10分くらいして「ゼリー食べる?」と聞くとやっと食べます💦 拗ねる時間が長いんです💦 …
- 支援センター
- おもちゃ
- 片付け
- 幼稚園
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【義母が泊まり込みで家に来る】 愚痴らせてください。長文です!! 厳しいお言葉はご遠慮ください🙇♀️ 仕事の転勤で島に住んでいます。私は育休中で家に子どもたちと一緒にいます。 義実家は船で2時間、実家は船と新幹線で8時間くらいかかります。 先週から旦那が熱や鼻水や…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
土日ワンオペ 3歳半、1歳半の二人 とりあえず土曜日は乗り切りました。 朝洗濯を2回して部屋を全部綺麗に掃除機かけてクイックルワイパーして、 支援センター行って、公園行って、図書館行ってとかいろいろやりました。 とにかく疲れさせて夜ぐっすり寝させたいがために頑張り…
- 支援センター
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 片付け
- はじめてのママリ
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月 場所見知りについて 2つ質問させてください。 1、場所見知りする時としない時があります。 同じ支援センターでも人がいない静かなところではギャン泣きして私にしがみついて離れません。 逆に人がたくさんいるところだと全然平気で、私を放おって一人でハイハイして…
- 支援センター
- 生後11ヶ月
- ハイハイ
- トイレ
- 親戚
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅保育の過ごし方について。 1歳1ヶ月の娘をまだすぐは保育園にいれないため自宅保育が続きます。 保育園に行かなくてもいろんな経験をさせてあげたり、行かない分人との関わりを多くしていきたいなぁと思うのですが、なにかおすすめなど場所やコミュニティなどあれば教えてい…
- 支援センター
- 保育園
- おすすめ
- 体
- 年齢
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の我が子、つかみ食べやコップ飲みが出来ません… ハイハインは自分で掴んで食べようとする様子ありますが おやきとかバナナとかあげても握り潰して振り回すし コップ飲みも全介助、手も出てきません。 そして離乳食も一時はよく食べたのに今は前ほど 食べなくなってしまいま…
- 支援センター
- 離乳食
- ベビーフード
- バナナ
- ミルク量
- 初マタ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤族の方〜 友人や両親義両親遠方で知り合いなので居ないのですが、孤独に感じませんか?どう解消工夫してるか教えてください☺️現在子と2人で寂しいです笑 支援センターとかは苦手です
- 支援センター
- 夫
- 義両親
- 孤独
- 転勤族
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレはゆっくりの方が良いってXのポストで見たことがあって (体の発達的に?1歳、2歳で無理やり外すことは避けて的な感じだったような気がしますがそのポストを見失ってしまって細かく覚えていなくて💦) 2歳8ヶ月の今、まーったく何もしてないです。。。 (家庭保育です) …
- 支援センター
- 保育園
- 2歳
- 発達
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 8
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)