子供が急に走り回ることがあり、支援センターでの行動に悩んでいます。どこに相談すれば良いか、同じ経験をした方がいるか知りたいです。
文字通り「走り回る」子供
今日リトミックに参加してきましたが
上の子供がまぁ走り回って😱
まずは開始前ホール(会場)を5周し、
開始して10分は手遊びなど親が見ても驚くくらい
しっかりできるのですが…
違うお子さん(赤ちゃんなのでじっとしてられなくて当然)がふらふら~っと輪から抜けると自分も!とまた走り出します。
それを見て下の子も抜けだそうとし、
うちの子を見たよそのお子さんも走ろうとしたり…。
せっかく良い流れが出来ていたのにうちの子供達のせいで悪影響になると悪いので早々に退室しました。
支援センターでの絵本の時間、英語の時間もそうです。
びっくりするくらい集中して大人しく聞いたり、発音したりしてたのに急に「これつまんないよー、全然楽しくないじゃん!」と言って走り出す…。
(毎回、楽しいよ!上手に出来てたよ!皆も楽しんでるよ!と声掛けはしてます)
会話は普通に大人と文章で話し、「崩れる」などいつの間に覚えたんだ?みたいな単語も知ってたり、簡単な絵本の暗唱、
3歳~の運筆のワークが半分くらい出来てるので
あたまは大丈夫と思いたいんですが
とにかく急に走ったり地面に寝たりして
辛いです。
(それに伴う言葉「つまんない!ママ手を離してよ!痛いから早く離して!」などと大声で言われてキツいです)
支援センターの保育士さん達には「確かに元気だけど…かなり受け答えはしてるよね、落ち着く場合もあるけどね」とはっきりとは言われません。
こういうのってどこに(誰に?)相談したら良いのでしょうか?
同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
2歳だとまだ判断できないですね💦
リトミックやそういうのに参加するのは比較的大人しめの子さんが多いので目立つだけにも思えますし、、
集団生活はまだですかね?
恐らく多動を心配されてるんだと思うんですが、ADHDの多動だと言葉の発達などの知的面は関係ないので今の段階ではわからないですね🤔
2歳だとどこで相談しても大体は様子見になると思うんですが、市の発達相談や発達の専門医がいる病院を受診するかですね🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
リトミックに参加するのって大人しめのお子さんが多いんですね😭
保育園は3歳からを予定しているのでまだですが
支援センター等で「輪になって電車ごっこ、昔の手遊び歌」のような集団での遊びは一回も最後までまともに出来たことないです。(つまらない、オモチャで遊びたいとのこと。)
病院は全然考えたことなかったです!
早速しらべます!!
ありがとうございます✨