※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

関西出身のママからの誘いに困っています。個人情報を根掘り葉掘り聞かれ、距離感を保ちたいのですが、どう対応すれば良いでしょうか。

ぐいぐい来る関西ママ対応。

新しい場所で人と話すのはわりと得意で
行けば話す方はわりとどこに引っ越してもすぐできます☺️

学生時代からの友達もいるので、ママ友は支援センターや公園、園などで会えば仲良く話せるくらいで十分で、こちらから連絡先聞いたり遊びに誘ったりすることは基本的にないです。
子どもも二人いて、いろいろ自分のスケジュールもあるので、ふらっと行った先でたまたま会ったら話すくらいがちょうど良くて!
そんな感じのスタンスでいると、たまにLINE聞かれて遊びに誘われることもありますが、節度のある距離感でいられる方なら良いかなぁと思ってます。

今回、園で関西出身のママさんが手紙をくれて遊びに誘ってくれたり、LINEを聞いてくださってめっちゃぐいぐい遊びに誘ってくださっています。


めちゃくちゃ良い方ではあると思うのですが、
関西あるあるか、夫の仕事や持ち家、年齢について
などめちゃくちゃ聞いてきます...

嘘をつくのも微妙なので仕方なく答えるとさらに根掘り葉掘り聞いてきます💦

悪気なく、他のママなどにも、
〇〇ちゃんママは〇〇らしいで!
と伝えてしまいそうな雰囲気もあります💦
ハイヒールモモコみたいな感じです。

本当に良い方だとは思うのですが、
トラブル回避のため
あまり個人情報拡散もされたくないし、
この勢いだと家にも遊びに来たいと言われそうなので
ちょうど良い距離感で付き合っていきたいです。

LINEもあえてゆっくり返すようにしているのですが
長文で連投5回くらいどんどん
来ていろいろ聞かれます。

毎回
ほんまに仲良くなりたいわぁ!
ランチに行きたいわぁ
みんなでワイワイやりたいわぁ
はよ遊びたいわぁ

みたいな内容が盛り込まれていて、
乗っかると秒で遊ぶ流れになりそうなので
やんわり流しているのですが、
やんわりだと絶対伝わってなさそうです💦

なんとかLINEを終わらせることには成功しましたが
また連絡するなぁ!
って言われてます🥶

夫も関西人なので関西の方が苦手なわけではないですが、ママ友となると個人情報根掘り葉掘り聞いてきて、悪気なく拡散しちゃいそうなタイプだと少し距離感考えたいです💦

遊ぶこともまたいろいろ聞かれそうで気が乗らなくて、家に呼ぶ友達は学生時代からの友達に限りたいので、家行きたいなどと言われそうなのも嫌です💦


関西人
大阪

コメント

しはるん

生まれも育ちも両親も関西ですがそんな感じじゃないです💦😂

同じ園でお話してても自分からそんなに踏み込んだ内容聞かないかな…
聞かれたこともないです笑
性格なのかなと思います💦

遊ぶことになったら濃ゆい付き合いになりそうですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    濃ゆい付き合いになりそうですよね😭ちょっとそれは避けたい...
    関西(特に大阪)あるあるかと思いました😭

    • 12月13日
deleted user

関西出身、関西在住ですが、あるあるではないですね😂
普通の感性をお持ちの方はそんなプライベートなこと聞かないし言いふらさないです💦
ごくたまーにそんな人いますが、「お金の話、プライベートな話はしたくないので(にっこり😊)」でキッパリ返して終了したら、それ以降は適度な距離とれますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    関西(特に大阪)あるあるかと思ってました😭
    ハイヒールモモコ、ファーストサマーウイカ、アンミカ
    みたいなイメージで!

    きっぱり言うしかないですよね💦
    向こうから先に、

    こんなおばちゃんやけど仲良くしてもらえるかしら?🤭ドキドキ💓

    こめんね、いろいろ聞いて!
    でも仲良くしてくれたらうれしいわぁ!ランチ行こなぁ!

    みたいにとにかく送ってくるのでいろいろ言いづらくて🥶💦
    対面だとさらに迫力ありで🥶

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大阪ですが、そんなコテコテな人TVでしか見かけないです😂
    LINE?文面見ただけでもグイグイ感すごい…はっきり言わないと伝わらなさそう💦

    • 12月13日
日月

そういう人もいますよね😂
そういう人には、嫌なときははっきり嫌だと言って大丈夫ですよ。

お家の話は外ではしたくないの。ごめんね。

お誘いありがとう!ゆっくり慣れていきたいから、お互いのタイミングがあったときにたまに遊ぶくらいが嬉しいな。

適当ににごしながら、絶対答えない強い意志も必要ではありますが、相手はホントに悪気なく陽気な方なんでしょうね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きっぱり言うしかないですよね💦
    向こうから先に、

    こんなおばちゃんやけど仲良くしてもらえるかしら?🤭ドキドキ💓

    こめんね、いろいろ聞いて
    でも仲良くしてくれたらうれしいわぁ
    ランチ行こうなぁ!

    マイホームのこと悩んでるからいろいろ教えてほしいわぁ

    みたいにとにかく送ってくるのでいろいろ言いづらくて🥶💦
    対面だとさらに迫力ありで🥶

    • 12月13日
  • 日月

    日月


    慣れてないとドキドキしちゃいますよね💦
    連絡遅いのを貫き通す。
    相手の言葉を否定はせずに、やんわりと話をそらす。
    って、できれば全然悩まないんでしょうけど、難しいんですよね😭

    「こちらこそ仲良くしてもらえたら嬉しいです😍なかなかお返事できなかったり会話のテンポも遅いけどよろしくお願いします♡」
    とか
    「いえいえ!!答えられる範囲でならいくらでも♡」(ランチについては触れない)
    「お家って一生の買い物ですもんね!悩みますよねぇー」
    とか(質問がくるまでこちらから話題にしない)

    ラインだと回避しやすいと思います😊

    あとは、嫌味に受け取られてしまうこともあるのであまりオススメではないですが「○○さんってお話がすごく上手で、ラジオ聴いてるみたいで楽しいです!なかなか私は頭から口まで出てくるのに時間がかかってしまって😭」みたいな言い回しをしてみるとか。

    • 12月13日
はじめてのママリ

大阪住みで子供たちは園に通っていますが、
そんなにグイグイな保護者0です💦

悪い人じゃなくても
そこまでグイグイ来られると怖いですね😨

みんなにそうしてるのかな??

関西人だから。じゃなくてそういう人なんだと思いますよ😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大阪でもハイヒールモモコみたいな人は稀なんですね😳

    めっちゃLINE連投してきます💦
    絶対悪い人ではないんですけど
    付き合い方が難しいです。
    圧が強すぎてこちらも言いづらくて💦

    • 12月13日
ママリ

他県育ちで旦那の地元の関西に嫁いだ者です。

1人かなり図々しいなぁと思う方が居ます。
でもそれ以外はそんな事ないですが
方言がキツすぎるので大阪の下の方かな?と思ってます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大阪でもレアなのですね😳

    ちなみにその方は大阪の東の方でした!ほんとに良い人だとは思うのですが、いろいろ聞かれるのと距離感には抵抗が💦

    • 12月14日