

唐揚げ
ママ友いらないので作ってないですが、支援センターは冬は毎日行ってましたよ!!
ちなみに気候がいい時は公園毎日行ってました!!
もちろん話しかけられたら普通に話しますよ!!
でもわざわざこちらから話題振ったりはしないので、連絡先聞かれたりとかはなかったです!

ママリ
ママ友作りに来てる人の方が少ない気がします!話しかけるなオーラ出してる人見たことないですが、話したくないなら無理に会話を続ける必要もないと思います♩
-
はじめてのママリ
ごめんなさい💦どっちかっていうとママ友ほしいんです🥹けどそうじゃない人に話しかけたら迷惑かなって思って😭
内心話しかけんなよとか思われたらどうしようって思って😭- 12月11日

はじめてのママリ🔰
ママ友いないですが支援センター行ってます😌
陰キャなんで自分から話しかけたりはしないですが、話しかけられたら育児の話とかちょっとお話したりはしてます!
でも浅い話しかしてないです笑

はじめてのママリ🔰
ママ友欲しいわけじゃない&コミュ障で自分から話せない
ですが、話しかけられるとめちゃくちゃ嬉しいです🥹🥹
私はLINE交換〜とかはめんどくさいですが、その場だけでは話したいので会話続くようにしてます!

はじめてのママリ🔰
普通に話ししてます〜
話しかけられるの嫌じゃないですし。
ママ友はいらないというか欲しくない寄りですが、作るの絶対嫌とかでもないので、相手が乗り気なら成り行きで仲良くするかもです💦

ママリ
支援センターでママ友を作る気はなかったので、あえてこちらから他のママに話しかけることはなかったです。
子ども同士が近づいたときに 何ヶ月ですか?近いですね〜☺️くらいの会話になっても、向こうが会話を続けてこない限りは会話続けないって感じでした。
同じようなママが多かったからなのか、ぐいぐいくるママさんには会ったことないです。
-
はじめてのママリ
保育園とか行かない場合どこでママ友作れるんですかね🥹??
- 12月12日
-
ママリ
私はまだちゃんとしたママ友いません🤣学生時代からの友人でママになった子と会うくらいです。
私が住んでいる市は4ヶ月健診の時に同じ地区、同じ月生まれの人が集まって、自己紹介タイムがありました。その時ママ友欲しいって雰囲気の人たち同士では連絡先交換したりしてましたよ!
わりと子育て系のサークルとかイベントがあったりするのでそういうところに参加してまわりと関われば自然とできていくと思います😊- 12月12日

いる
オーラは出しません😅😅
話しかけられたら話すけど🥴🥴
自分の子供と真剣遊ぶので
そもそも、
声かけられません🥰😅

ミッフィ
普通に話してましたがママ友までは発展したことないです!
コメント