
コメント

Sapi
全く問題ないです👍🏻 ̖́-
同じくあの独特な雰囲気苦手で1~2回しかないし
それも人のいない時間ばかりでした😂
普通にキッズスペースとかで遊んでたりで
年少まで自宅保育ですがなーーんも問題なかったです👍🏻 ̖́-

ママリ
1歳児なら全然必要ないと思います。
なんのために幼稚園が3歳からなのか…
友だちとの関わりが大事になるのが3歳だからですよね。
ママのリフレッシュとかがどちらかというと目的な気がしてるので、それができないのに行く必要ないと思います!
-
ままり🔰
コメントありがとうございます!!そうですよね、全くストレス解消にならないので今のような生活を保育園入園まで続けようと思います😁
- 12月11日

ダッフィー
上の子も下の子も、支援センターも児童館も行った事ないですし、年少さんなるまで自宅保育です☺️
何も問題ないです🥰子供はちゃんと入園してからお友達作れるし、支援センターとか行かないと刺激が〜とか言う人いますけど、行かなくても刺激は与えられるので行かなくても問題ないです🥰
-
ままり🔰
コメントありがとうございます!!!行った事ない方からのコメントは本当に励まされます🥹♡
- 12月11日
ままり🔰
コメントありがとうございます😭♡問題ないと言ってくださり、とても心強いです!あと数ヶ月で保育園に入ってしまうので、苦手な場所に行って私がストレスフルな状態より今みたいに散歩や買い物しながら娘との時間を過ごそうと思います😁
Sapi
支援センターは子供ってより誰かと話したいママの場所ってイメージです😂(笑)
しかも早くから保育園行かれるなら全然尚更!って感じです👍🏻 ̖́-
無理なく楽しめるところでいいと思います✨️
ままり🔰
確かにママの息抜き的な場所と言われた気がします🤔
心が軽くなりました!!ありがとうございます🙏🙏