「支援センター」に関する質問 (1047ページ目)
3歳の子供ですが、集団行動ができない・他人とコミュニケーションがとれません。母子分離ができません。 人が多いところが怖い、他の子と関われない、賑やかな場所が怖いのか、癇癪を起こします。 集団に慣れてほしいので、1歳からずっと支援センターや児童館のイベントに参加…
- 支援センター
- 保育園
- 赤ちゃん
- イベント
- しつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1
埼玉県春日部市に引っ越してきました! ほぼ庄和寄りなんですが庄和児童館以外に支援センターや未就学児が遊べるような施設ってありますか( ; ; )? わかるかた教えてください!!! 庄和
- 支援センター
- 埼玉県
- 施設
- 春日部市
- 児童館
- はじめてのママリ
- 2
東京都在住の方、またコロナが流行ってきましたが公園や支援センター、児童館などは普通に行かれますか? 「この三週間が肝心だ」「また緊急事態宣言も視野に入れる」とニュースで見ました。 皆さん自粛されて散歩程度にされていますか?
- 支援センター
- 東京都
- 公園
- 散歩
- 児童館
- キミイロ
- 3
1〜2歳の男の子へのクリスマスプレゼント、おすすめありますか? 1歳7ヶ月の息子へのクリスマスプレゼントにとても悩んでいます。定番のトミカやプラレールにしようか、でも支援センター行けば遊べるし。アンパンマンのくねくねロード?も好きみたいですがこれも行けばあるし…
- 支援センター
- おもちゃ
- トミカ
- プラレール
- おすすめ
- キウイ
- 3
1人目のお子様が人見知りで2人以上お子様お持ちの方。 息子の人見知りがすごいです😭 生後4ヶ月頃からなんですが、場所見知りや人見知りがはじまり、今もずっと続いています。 散歩していても前から知らない人が歩いてくるだけで大号泣。夫のお父さん、お母さんにもこの世の終わ…
- 支援センター
- 旦那
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳3ヶ月の息子の発達が気になります💦身体の発達は早くて10ヶ月くらいで歩いていたのですが、言葉はたまにマンマくらいで全然話せないしまだ指差しもしません🥺あと、真似を全然してくれなくてバイバイなどもまだです。 性格もあるし男の子は遅いと聞くし私や周りから見ても発達障…
- 支援センター
- 保育園
- 妊娠中
- 男の子
- 2人目妊娠
- 初めてのママリ
- 5
下の子が上の歯が2本生えてきてて 黄色になっており、 こちらで質問させて頂いたのを参考に調べたら エナメル質形成不全ではないか?とたどりつきました💦 その時点で結構凹んでるんですけど原因を見ると、 妊娠初期の栄養不足だったり…甘いもの食べたり… 要するに私がいけなかっ…
- 支援センター
- つわり
- 妊娠初期
- 栄養
- 食生活
- 初めてのママリ✴︎
- 1
お昼寝について 生後3ヶ月頃からお昼寝も寝室でさせています。 そのせいかリビングでのお昼寝はできません。 チャイルドシートではよく寝ますが30分程度、ベビーカーでは運が良ければ寝るって感じです。 今は9時半頃から朝寝1時間、15時頃から夕寝1時間程度です。 やっと授乳間…
- 支援センター
- 離乳食
- お風呂
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1