「寝ぐずり」に関する質問 (24ページ目)


ねんトレが上手く行きません。アドバイスか欲しいです。 生後10ヶ月です。生まれてからずっと抱っこじゃないと寝れない子で、背中スイッチも過敏で寝かしつけに苦労してきました。そろそろ抱っこも重たいし保育園の入園を見据えてねんトレをしようと思いやっているのですが、全…
- 寝ぐずり
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


【生後4ヶ月】日中の寝ぐずり 3ヶ月半頃から、いわゆる睡眠退行かなぁという状態です。 夜の短時間の覚醒は落ち着きましたが、今はとにかく日中の寝ぐずりがすごいです。これも睡眠退行の一種なのでしょうか。 生活リズムは、朝7時にはご機嫌に起き、夜は20時前には抱っこでウ…
- 寝ぐずり
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0



抱っこ紐で寝かしつけるのをやめた方、どうやったか教えください! もうすぐ9ヶ月になります。 これまで昼寝は抱っこ紐で寝かしつけしていましたが、急に嫌がる様になりました。夜もこれまで軽く抱っこでねていたけど寝ぐずりが強く授乳か抱っこ紐でないと寝かせられません。 起…
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月半男の子、こんなに泣くのっておかしいんでしょうか? 夜20時頃に寝て夜2回の授乳(その後は時々グズつくが大体はすぐ寝る)翌朝10時に起きます。 起きた後1時間半ほどは大体機嫌が良いです。1日の中で一番長いご機嫌タイムです。 その後ぐずりだし泣きます。おそらく寝…
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


まもなく生後5ヶ月の息子の寝ぐずりが酷いです。 日中は寝かしつけして30分くらいで寝るのですが、夜は酷いと2時間ほどかかります。 添い乳してもキョロキョロしたり唸ったりで寝ず、抱っこでもそり返ったり髪の毛や顔を引っ張ってきたりで何やっても寝ません。 ベッドに置く…
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 髪の毛
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後6ヶ月の寝るときの服装について相談させてください。 もうすぐ生後6ヶ月になりますが、寝るときの服装どうしてますか? 少し前までは、新生児の頃の肌着で寝かせていたのですが、流石に小さくなってきてしまい、 現在、ボディ肌着で寝かせてるところです。 西松屋とかをみ…
- 寝ぐずり
- パジャマ
- 生後6ヶ月
- スリーパー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4










寝ぐずりギャン泣きが本当に酷いです。 今一歳1ヶ月になったところです。 これがいつまで続くのだろうかと思ってます。 周りにこんなにギャン泣きする子いる!? ってくらい泣くので困ってます。
- 寝ぐずり
- 泣く
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0







関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード