「夜泣き」に関する質問 (116ページ目)

発達に不安があります。 生後9ヶ月、もう少しで10ヶ月の子を育てています。 いくつか気になる点があります。 調べると自閉スペクトラム症に当てはまる気がします。 ・喃語が出ない 10ヶ月になるのに喃語が出ません。 あーうーなどはよく話しますが、ぱぱぱ、まんまんまなどと言…
- 夜泣き
- おもちゃ
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 2













生後3ヶ月に入って夜泣きが始まりました。 ベビーベッドに寝かせるよりも添い寝だと泣く頻度が減るし、寝かしつけも楽なことに気づいてしまったのですが突然死のリスクが高くなることが怖いです でも自身の体力も限界が近くて、最近は夜のお世話で記憶がない時間があります(記録…
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1






大人のベッドに6ヶ月の赤ちゃんを一緒に寝かせてもいいでしょうか??? 普段は大人ベッドの横にベビー布団を敷いて寝かせています。 ですが夜泣きした時に、大人が横について大人の布団をかけて一緒に寝るとすごく落ち着いて寝てくれるんです😢 同じベッドで寝ている方にお聞…
- 夜泣き
- ベビー布団
- 赤ちゃん
- 服装
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 5









