※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が寝かしつけや夜泣きの時に私でないと泣いてしまいますが、これはよくあることなのでしょうか。2人目出産に向けて、入院中の睡眠が心配です。

1歳の娘が普段はパパっ子ですが、寝かしつけや夜泣き対応は私じゃないとずっとギャン泣きです💦

夫は私と同じだけ育児をしてて娘と関わる時間も多いんですが最近寝る時はパパじゃどうしてもダメなんですがあるあるですか?

今後2人目の出産を控えてるので入院中ちゃんと寝れるか心配です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです笑笑
日中はパパ大好きなのに
寝かしつけ、夜に起きた時は
私じゃないとこの世の終わりの様に泣きます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不思議ですよね😂子供の中での各担当が決まってるんですかね👶

    • 12月10日
夢

うちもです!!
日中の父ちゃん好きは引くレベルですが、寝かしつけと夜泣き対応は私ですね💦笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦だと特に夜泣き対応交代できないの辛いですよね〜😭

    • 12月10日