
6ヶ月半の娘の卒乳について悩んでいます。現在は寝る前にミルクを与え、外出時もミルクに切り替えました。母乳の出が減ってきているため、日中もミルクに変えようと考えていますが、自然に卒乳するのでしょうか。授乳が終わることに対して寂しさも感じています。アドバイスをいただけますか。
6ヶ月半の娘がおります。
卒乳のタイミングに悩んでおります。
現在、寝る前のミルク200ml、外出時はミルク
の混合で育てております。
今までは外出時も母乳が多かったのですが
ここ最近は外出時にミルクに変えました。
最近は胸もだんだん張らなくなり、
昼間はおしっこも出てない時もあったりするので母乳が出なくなってきてるかなぁと思ってます。
なので、日中も徐々にミルクに変えようかなぁと思ってます。このまま日中ミルクにすると自然に卒乳するものでしょうか?
ねぐずりの時や、寝かしつけ、たまにある夜泣き対応も母乳が出ていた方が楽なのですが(楽したくてよく添い乳してます) 日中だけミルクで楽したい時は母乳〜みたいにママの都合で授乳されてる方いますか?
そして、面倒だと思っていた授乳もいつか終わるとわかってなんだか悲しくなってしまいました。。
まとまりのない文章ですが、どなたかアドバイスいただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ちーくん。
私は日中ミルク、夜間添い乳してました。夜中おきるの大変ですよね!添い乳で楽にしてました。
我が家は夜泣きしたときにトントンとか抱っこゆらゆらしたら、自然と夜中の添い乳はしなくなりそのまま卒乳となりました。

ちーくん。
大体8ヶ月の中頃ぐらいでした!
たまたまパパが夜寝かしつけたらそのまま飲まない日ができて、おや?っとなりました。
それから大体一週間位で卒乳しました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私もそうなるといいです!- 7月25日

ママリ
私は離乳食開始した頃に保育園対策で寝る前ミルクにしたら母乳が減ったのか、飲んでも満足しなくなり(絞ったらでるのに…)もう離乳食も始まったしミルクでいいや!ってしてましたが、しばらくお風呂とかでは母乳出てました😅💦
夜面倒だなぁと思いましたが、ミルクたくさん飲めるようになると夜も起きなくなるのでラクでした😂
-
はじめてのママリ🔰
夜面倒ですよね、、
やはりうちもミルクにするしかないかなぁって感じです。。- 8月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も明日から日中ミルクにしてみます!夜中も添い乳じゃなくてトントンとかにした方がいいんだろうなぁと思いつつ、それもサボってます、笑
ちなみに大体何ヶ月頃卒乳できましたか?