
下の子の後追いや夜泣き、偏食が辛く、上の子の赤ちゃん帰りも影響しています。昼寝ができず、仕事や家事で疲れ果てています。
下の子の後追いと夜泣き、離乳食の偏食が酷く、上の子の赤ちゃん帰りも重なり毎日が辛いです。
下の子は昼寝もほぼせず、もし昼寝したら夕飯や仕事をしないといけないので私は眠れません。
上の子は、下の子のお世話と同じ事を私に求めてきます。下のお世話が一息ついても、じゃあ次私ねと。
下の子が生まれてからずっと、夜も日中も寝られず、自営の為土日も休みなく日中は仕事もあり、11月から家計調査も増え、もう限界。つらいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
下の子をおんぶでは難しいですか?とにかく上の子を小さいママだと思ってオムツ持ってきて〜とか泣いてるね抱っこしたほうがいいかなぁとか聞いてあげたり、褒めてあげること増えたらより上の子の気持ちが安定してくると思います。上の子は保育園ですか?ファミリーサポートとかないですか?活用してみるのも手です。あとは旦那さんにバトンタッチで少し仮眠させてもらうといいですよね。眠れないのはほんとに辛いから🥵
コメント