女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私は甘えているんでしょうか? 私は20代前半です。 私と同い年ぐらいのままは実家や義実家に頼り育児をしている人が多いです。 土日も実家や義実家に預けて旦那さんとデートしたと聞くこともあれば、体調悪い時は変わって見てくれると聞くこともあるし、幼稚園や保育園のお迎えも…
11月1日に第二子を出産しました。 出産の際、出血が多く(弛緩出血)私だけ大きな病院に搬送され入院も延長してもらい、いまやっと貧血の数値が戻ってきている状態です。 元気になったとはいえ、疲れやすく元通りとまでは言えません。 最近、主人は上の子を義実家に連れて行きた…
私の姉は精神疾患がありトラブルが絶えなかったので私から縁を切ったのですが、姉の旦那から連絡があり 姉が私から連絡がないと心配で不安定になってしまうので、連絡してあげてくれないか?と言われました。 私は姉の旦那には連絡先は教えてないので、恐らく姉が教えたんだと思…
旦那の発言に固まりました。 私らは、家族か?と、、、 電気使うたび、ここの電気使っていい?とか 寒いので、暖房つけていいとかイチイチ聞かないと 使ったら、電気代勿体ないと言われます。 ですが、 旦那は、またコロナが感染者増えてきているのに、 友達と晩ご飯外食行く頻…
先日、ん?と思うことがあったので書かせてもらいます。 上は1歳11ヶ月、下は2ヶ月です。 先日、下の子を旦那に預け上の子と2人で支援センターの教室に行きました。(下の子は預けてきてと指示があった為) 時間は2〜3時間程度です。 その教室で下の子の話になりそこに来ていた…
周りと自分を比べて、劣等感を抱いてしまいます。 気持ちを吐き出させてください。 結婚当初から義両親の家の半分をリフォームし、住んでいます。完全分離で、廊下が扉で繋がっている感じです。義両親はとてもいい人で、あまり干渉してこないので、年に数回ご飯を食べるくらいで…
ただの不安をバーッと書くので聞いてください😭 もう39週になってほんとにいつ来てもいいのですが初産ということもあるしコロナ禍の中産むので、一応立ち会いは出来ますが、ほんとに不安で不安で夜になると寝れなくて😭泣きそうになります😢不安定な状態で赤ちゃんも不安になるよね…
なんだか最近、めちゃくちゃ疲れるので愚痴らせてください。ごめんなさい。 私はこの子達の母親で本当に大丈夫なのか。 こんな私で子供たちが幸せなのか。 こんな私でつらくないか。 などマイナスなことばかり考えて育児をしています。 専業主婦で、ずっと子供といます。 息子…
1年以上ずっと悩んで悩んで怖くて言えなかったんですが、夫にやっと離婚したいと伝えることができました。 理由は 暴言、物に当たるなどの暴力行為 何度も嘘をつかれて人間不信になったり 家事も育児もほとんどせず常に自分優先 夫が鬱病で自殺未遂してしまったり 等、主にこん…
友人について、全然育児に関係ない質問です。 友人は私が専門学生時代に同じ寮(学校は違う)だったのがキッカケで仲良くなり、それぞれ遠い地元に帰って就職してからも仲良くしていました。 私は専門学生の時、クラスで紅一点、引込み思案でとても辛かったのですが、友人が遊びに…
旦那がウザすぎます。 自分が子どもに触られるようなとこにイヤホン置いてたのに、無くなったって探して その最中に下の子がうんちしたから替えて、代わりに探すからって言って替えてもらった後替え方が荒いから 下の子が泣いて、抱っこしてたら全然探してへんやん。 探してくれ…
また、泣きながら寝かせてしまいました😔 上の子にイライラしっぱなしで申し訳ないです。 1日中グズグズ。やっと下の子を寝かせても上の子に起こされてやり直し。下の子に攻撃的。気に入らないことがあると癇癪。 ほんとに疲れました。もう育児やめたい😔 寂しい思いをさせない…
最近 寝かしつけがカオスです… 2人ともママじゃないといけなくてギャン泣き。 とりあえず下の子を授乳して寝かしつけようとすれば結局 覚醒して寝なかったり、上の子が起こしに行ったり… だから 次は上の子を寝かしつけようものなら 下の子がママの方に寄ってきてぐずり始め…
漠然とした不安。 先月出産して、今日まで実家で育児をしてましたが 明日からは旦那と2人で育児します。 旦那は日中仕事で不在なので その間は1人で育児をしなければなりません。 みなさんも同じ状況かと思いますが 1人で育児をしなければならないことに 漠然とした不安が募り…
PMSについて… 2ヶ月ほど前に産後初めて生理が来たのですが、その数ヶ月前からどうやら生理周期に合わせてイライラがひどくなり、記憶がなくなるほど我を忘れて怒り狂ってしまいます…。 何度も主人に休みを取ってもらい、子どもを見てもらっています。 以前右の卵巣嚢腫を取った…
いま別居している旦那に離婚したいと告げたところ 子供の親権は俺がもらうから。何回でも裁判すると いわれました。 ですが金銭的に考えても貯金もゼロ、 借金がある、ブラックでローンも組めない 児童手当の使い込み、借金癖、 支払いのお金を勝手に引き出して パチンコに注ぎ…
いよいよ臨月に入ったためか、ここ最近は急激に夫が家事育児をサポートしてくれるようになりました。 今日は家族3人でピクニックに出かけたのですが、その帰り道の出来事です。 『色々頑張って動いて疲れたからか、甘いものが無性に食べたくなるな~。でも体重増えすぎだから…
子供を育てていて嫌味を言われる。 お前の育児は洗脳だ。 ちゃんとやれ。 そういうのちゃんとしなきゃいけねーんだよ! だめだこりゃ。 等… 子供の世話をしていて食事の後片付けができない時も 、ずっと舌打ちため息嫌味文句 子供寝かしつけて私も横になっていると、部屋の外か…
『ウチの子、全然ミルク飲まなかったけどちゃんと育ってますよ~』って方、居ませんか? 長女は哺乳瓶拒否もあり、あまりミルク飲む子じゃありませんでしたが、下の子は哺乳瓶拒否なワケでもなく飲みません😭 一日に多く飲んでも600ml前後で、大体500ml以下です😢 機嫌も良く遊ぶ…
ゆるーくオムツなし育児をされている方いらっしゃいますか? 早くトイトレをさせたい訳ではありませんが、オムツにびっちりと前までつくうんちとオムツ被れをみてどうにかさせてあげたいと思って調べてみたところオムツなし育児があることを知りました。 簡単にやられてた方、基…
いつも雑談カテでつぶやくのでこちらで失礼します🙇♀️ 旦那のことです。長くなります⚠️ もし自分の旦那だったら…というコメントがほしいです 共感して!というわけではないので 私が悪い場合は教えて欲しいです🙇♀️ 夕食後ケンカになって 蹴られたりスリッパ投げつけられたりし…
ほんとにつくづく母親向いてない。 息子が苛立って何度か噛まれそうなり、私がソファに軽く頭を押さえつけてたら、旦那が泣きわめく息子をなだめ、 俺は見たぞ。って… もう嫌や、ちょっと離れたい。と思い無言で歯磨き済ませ、旦那に、早くパパと寝ろよ。と言ってしまう。 今日…
疲れちゃったなぁ、、、 立ち直り方ありますかね? 私は1人目妊娠中から専業主婦。 今の世の中でありがたいことかとも思いますが、家事・育児全部私でもうメンタルがキツい。 夫は言えば文句なくやってくれますが、言われなきゃなにもやらない。 ソファに座ってるだけ。 子供た…
フルタイム(8時間勤務)から時短(7時間勤務)に変更された方。給料はどのくらい減りましたか? またフルタイム(8時間勤務)から時短+育児時間(6時間勤務)に変更された方もいれば、給料はどのくらい減ったかおしえて下さい。
『家事って別に大したことしないじゃん!』 …専業主婦のみなさん聞いてください!! 疲れているせいもあるので過剰反応ですが、 夫の友人男性の豪語に誰も反論しないまま帰ってきてモヤモヤがとまりません!!笑 今日は夫の友人たちと屋外にて集まりました。 そのうちの1人が言…
私は間違っているのでしょうか。。 第三者の正直なご意見でかまいません。。 年々自分勝手が増していく旦那。 子供のこともノータッチです。 平日はわたしのワンオペ当たり前。 (仕事は定時上がり余裕でできます) 運動したりどこかフラフラ出かけたり好き勝手して遅く帰宅し…
教えてください。 昨日昼から倦怠感と頭痛でロキソニンを2錠 飲んだのですが少し和らぐ程度で頭痛も倦怠感も 完璧に消える事は無かったです。この時7度2。 今朝起きた時5時半頃に7度4でそっから11時までの間に8度9まで上がり育児が困難な為ロキソニンを2錠飲みました。 11時過…
2人目妊娠希望です。 詳しい方教えてください🙇♀️ 4月から働き始めてまだ1年経ってません。 12月から妊活したいんですが この場合うまくいって妊娠したら 1年経たずに妊娠発覚になりますが 育休もらえるのでしょか? 育休の条件を調べた所育児休業入る時点 って書いてあるので…
もしかしてモラハラでしょうか? 旦那が先日から帰ってきません。今日も下の子の誕生日ですがすっぽかし。 私が怠けて育児をまともにしないのを押し付けられて嫌だから、仕事で同僚関係が上手くいっておらず家でも落ち着かないからとずっと帰ってきません。 同居の義母とは連…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…