※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりさり
ココロ・悩み

育児で疲れてしまい、上の子にイライラしてしまいました。泣きながら寝かせてしまい、自分の行動に後悔しています。理想の母親になれない悩みです。

また、泣きながら寝かせてしまいました😔

上の子にイライラしっぱなしで申し訳ないです。
1日中グズグズ。やっと下の子を寝かせても上の子に起こされてやり直し。下の子に攻撃的。気に入らないことがあると癇癪。

ほんとに疲れました。もう育児やめたい😔

寂しい思いをさせないように上の子との時間をたっぷりとってるつもりだけどやっぱり叱ることの方が多くて。
ママ怖い、パパがいい、ママあっち行ってと言われ😔

私のイライラが爆発してしまい、娘、泣きながら寝ました😔

いい夢を見せてあげたいのに。かわいそうなことをしたなぁ😔

理想の母親には全然なれない😔

コメント

ゆうごりん

分かります。思うようにはいかないですよね💦😭
私も寝る時ぐらい怒らずに寝かせてあげたいのにと思いつつもイライラが募ってまた泣かせて寝かせてしまったと落ち込んだことおもい出しました😢
旦那さんに寝かしつけ協力してもらうことはできませんか?🤔

  • さりさり

    さりさり

    コメントありがとうございます☺️共感して頂けると救われます😔寝かしつけ、下の子を旦那が、上の子を私が同じタイミングでやるのですが、
    上の子の、私にかまって!弟に触れないで!アピールがすごすぎて、、寝かしつけ時は旦那も私もイライラしてしまっています😔(下の子をわざと起こす為)
    『弟をねんねさせるから待っててね、すぐいくからね』と言っても、まだわからないのか、とにかく旦那や私が下の子を構うのが嫌みたいで、わざと大きい声を出したり、身体を揺すったりして起こすんです😔それが毎晩で旦那も私も怒ってしまいます😔そうすると、グズグズから始まり癇癪起こして、、怒られて泣きながら寝るといった感じで。
    かれこれ4ヶ月続いています🙄長文ごめんなさい💦

    • 11月22日