女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
母乳育児について。 お子さんが二人以上いらっしゃる方で、乳児期に完母、混合、完ミと方法が異なった方はおられますか?母乳は免疫力を高めるというのは本当なのでしょうか? 上の子がほぼ完母で卒乳(断乳)できたのが1歳半でした。哺乳瓶を嫌がり、人に預けたり私が体調を崩…
電マって電磁波あるのでしょうか? 妊娠中も使用したことをとても後悔しています…
まだまだ先の話ですが、二人目の支援センターデビューいつ頃がいいと思いますか? 家に帰ってくるのが9月中旬です。(生後一ヶ月) 妊娠中インフルエンザの予防接種受けていないので、赤ちゃんは免疫持ってないです。 上の子がもうちょっと言う事聞いてくれるようになったら、…
現在28週、二人め妊娠中です。埼玉の戸田中央産院で切迫早産で入院された方いますか? 自宅安静中ですが、次の検査で経過が悪ければ入院と言われています… こんなものあると便利、洗濯できるか等、入院時の様子を教えて頂きたいです。 1人目は他の市に住んでいて、同じく切迫で…
妊娠中にリウマチを発症した方いますか? ここ1週間、朝の手のむくみと関節のこわばりが気になります。 ネットで調べると女性がなりやすく30代から発症すると書いてあり、指の第二関節がこわばるのが典型的と自分の症状にぴったりです。 早期発見と治療が重要なようですが、診断…
現在19週目なのですが体重ってどれぐらい増えるものなんですか? ママリで体重増加推奨量が10kg前後と出てたので気になってしまい… 妊娠する前は60kgいくかいかないかぐらいでした。 ただ直近で測ってたわけではないです💦 60kgと自分の身長でBMI数値というものを計算したのです…
離婚をする事になりましたが、涙が止まりません。 未練があるのでしょうか。気持ちの整理をしようとしたら、この状態です。 付き合って2年が過ぎた頃、妊娠しました。妊娠による身体の変化に私がついて行けず、旦那に当たってしまっていました。つわりも酷かったのでなおさらで…
旦那がお盆に学生時代の友達と一泊2日のキャンプに行くそうです。 毎年行っています。 去年もそうですが、こちらにはなんの相談もなく、さも参加するのが当たり前のように直前になって報告してくるのがものすごく頭にきます…。 毎年恒例と言ったって、家族ができたら参加しても…
松戸市在住です 妊娠中で9月に出産予定です。 保育園の申し込みから入園の流れや、点数の基準(どのくらいで入れるか)などが知りたいです。 来年の4月から入園させたいです。 私自身も来年の4月から専門学校に通う予定で 11月に試験、合格発表があります。 保育園の申し…
夕方頃に昼寝をしてしまったので 眠れずにいます、、、最近ほぼ毎日😭 夜眠くならないのが辛いです。 あと、つわりの影響で朝も起きれないし ご飯もかなり偏食気味で、今まで出来たことが 出来なくなったりして一人で責めて辛くなって泣いたり。 旦那の行動や発言にもいちいち苛…
ふとモヤモヤをこの夜中に抱き初めてしまいました💭 旦那さんの仕事(機械系)は事務員さん以外女の人は 全くいなかった仕事みたいなのですが、 昨日いったヘルプ先の現場に最近入った派遣の女の子が2人務め始めたみたいなんです🙄 その子の話を仕事から帰ってきてすぐ話してくれま…
悩み?というより愚痴です。長文です。 こんな事?ってゆうくらい小さい事だけど 辛いから吐き出させてください。 共感してくれる人のみコメントください。 批判コメント、アドバイスとか今はいりません。 私は義家族が嫌いです。とことん性格が合いません。 旦那は男三兄弟で旦…
汚い話です!すみません! 夫の後にお風呂に入ると、お風呂の椅子に💩がついていることが時々あります😭 何回言っても治りません。 「おならした時に実が一緒にでちゃったのかな?気づかなかったー、ごめんね!」でいつも終わりです。 私からしたら、気づかない訳あるかー💢です。 …
夜な夜な夫婦喧嘩です。。。(愚痴です) 土曜日の昼からお互いの地元に帰っています。 9月に義父母とは会う予定があるのでそれぞれ個々の帰省です。 わたしたち夫婦はカレンダーにお互いの予定を書いて共有してるのですが、お盆の予定はわたしは帰省すること以外に特になく、旦那…
愚痴です。長くなります。 離婚したいけど現実的には出来ないだろうなぁ。。。 旦那は怒りっぽく1回怒ると無視が始まります。ほとんどの場合何に対して怒っているのか分からず旦那自身の気が済むまで無視されます。 付き合っている時はご機嫌とりをしようと必死でしたが結婚後…
お金のことで離婚を考えてしまいます。 旦那とは7歳差で私が年下です。 私は社会人になる前から貯金癖があり20歳で400万程貯めました。旦那は社会人を経験した後会社を辞めバイトをしながら専門学校に通っていました。その時にまさかの妊娠発覚。きちんと避妊をしていたのでびっ…
妊娠中に18キロほど太ってしまいました。 友達にめっちゃ太ったね!!全然分からなかったという話を出産してからも言われます。。 元の体重まで7キロくらい残ってます。。 腹が立って自分も妊娠したら太るかもよ!?と言うといや、さすがにそこまではないでしょ。と言われました 自…
今、妊娠中なのですが、実母に頼りたいのに頼れなくて辛いです。 切迫早産と診断され、1ヶ月ほど経ちます。だらだらと出血が止まらず、今はトイレ食事以外は寝て過ごすように言われています。 ですが、上の子がいるのと、旦那も家事を頑張ってくれていますが、休みがほとんどな…
最近つわりがようやく終わったと思えば、胃がムカムカして、喉に何かつっかえたような感じがします。 多分、逆流性食道炎かな?と思うんですが、太田漢方胃腸薬って妊娠中でも大丈夫と聞きますが、実際どうなんですかね?🤣
酔った勢いかシラフで言ったのかしらないですが、旦那がふと女の子が欲しかったなーって言ってたのが頭から離れません。 今男の子を妊娠中で、複雑な気持ちになるしもう何か旦那がありえなくなってきました。 男の子で何があかんのって感じで悲しくなります、私は正直男でも女で…
抱っこ紐、おんぶ紐についてです。 今月で10ヶ月の女の子がいるんですが、現在妊娠中です。毎日エルゴを使ってたんですが、お腹が痛くなってしまうので今は使ってません。そこで腰紐がなかったり、あまり締め付けのない抱っこ紐かおんぶ紐を探しています。おススメある方教えてく…
妊娠中電マを使用していた方いますか? 赤ちゃんへの影響が気になって… 無事出産出来ましたか? 何か影響あるのか分かる方いましたから教えてください!
今日は少し風がありいつもより涼しいと思っていました。 ですが、私も妊娠中で中々動くのもすぐ疲れしまうので家で娘と録画した教育テレビを見てました。 娘はタンクトップでした。昼寝前には肌着の半袖に着替えました。 昼寝の時風が当たるので、窓を半分閉めて大判ガーゼをお腹…
二人目妊娠中って、一人目よりイライラ減りましたか? 一人目の時はわからないことだらけで不安で、臨月近くでの旦那の会社の飲み会ですら、なんで行くの!!とイライラしてしまいました💦 今は、仕事だもんなぁとか、別に1回出産を経験してるからある程度わかってるし、ずっと…
妊娠中の皆さん、食べ過ぎちゃった時って どうやって調整していますか? 翌日こうするよー!とか何かアドバイスあったら教えてください。 日頃間食をなるべくしないようにだったり、夜の炭水化物はなるべく控えてますが(その分朝や昼に好きなものを食べます)、それでもお腹に脂肪…
単なる愚痴?です!(笑) 吐けるとこがないので吐かせてください! 1人目女の子で現在2人目妊娠中なのですが、 性別もほぼ確定で女の子予定です! 私は姉妹希望だったので、女の子と わかったときは凄く嬉しくって 旦那もとても喜んでくれているのですが、 義家族に性別を聞かれ…
23週です。先日、妊婦歯科検診の補助券を使い歯医者へ行きました。小さな虫歯が1つ見つかったのですが、妊娠中の麻酔はやめたほうがいいとのことで治療せずクリーニングで終わりました。補助券の説明には、虫歯があると早産の可能性があるとのことなのでわたし的には治療してほ…
大阪府寝屋川市周辺(車で1時間以内)で 2歳の娘と妊娠9ヶ月の私と2人で 暇つぶしできるような施設があればお教えください^_^ イオンは普段からよく行くのでできればそれ以外で(^^; 旦那がお盆休み入ってすぐ友達と旅行にいってます! 明日の夕方頃には帰ってくると思いますが そ…
遅くに失礼します。 どうしてもイライラが収まらず 誰かに聞いてほしくて書きました! とても長文なので お時間ある方お付き合いください😭 今日は隣の県にある義実家へ行きました 家を出てからしばらくして 旦那が友人の所にも寄ると言い出しました。 それは全然いいんですが …
妊活中なんですけど、妊娠が分かるまでは薬飲んでても大丈夫ですかね。 最近夜になると神経過敏というかなかなか眠れなくて、以前精神科から処方されていたヴェルソ村と言う薬を服用しているのですが、妊娠中や授乳中は避けるべきと書いてありました。 妊活してる時点でもやめた…
「妊娠中」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…