
愚痴です。長くなります。離婚したいけど現実的には出来ないだろうなぁ…
愚痴です。長くなります。
離婚したいけど現実的には出来ないだろうなぁ。。。
旦那は怒りっぽく1回怒ると無視が始まります。ほとんどの場合何に対して怒っているのか分からず旦那自身の気が済むまで無視されます。
付き合っている時はご機嫌とりをしようと必死でしたが結婚後はむしろ楽で旦那の事を何もしなくてよくなるし自分のペースで動けるしでラッキーぐらいに思っていました。
子供が産まれると旦那の怒りっぽいのが治り無視も無くなりホッとしていました。
が、最近また無視が始まりました。
私だけを無視するならいいのですが子供の事も無視をします。
子どもが笑顔で旦那の側に行っても無言で避けたり退かしたり。もちろんその間は家事育児の手伝いはしてくれません。
(普段は子ども大好きで一緒に遊んでくれ家事は時々は手伝ってくれています)
今日も無視が始まったのですがその理由がたぶん「旦那の声掛けに私が返事をしなかったから」です。
旦那が床を汚してしまいそのままにしようとしていたので「拭いてよ」と言い旦那が拭き終わった後に「OK~!!」と言っていたのを独り言だと思い反応しませんでした。すると機嫌が悪くなり「何怒ってるの??」と聞くと「無視されたら腹立つのは当たり前だろ!!?」と。「私はあなたにしょっちゅう無視されてたよね??」と言うと「最近はしてないだろ!!?」と。ここから無視開始です。呆れました。
無視されてる間に、旦那の目の前で私の不注意で転んでしまい思いっきりお腹を打ち付けて痛さにうずくまっているも無視。
痛さが引かず怖くなり病院へ行くと伝えると舌打ち。子どもが寝ていたので見といて欲しいと言うも無視。病院へ行く準備をしていると小声で「起こして連れてけよ」と一言。「お腹の子が心配じゃないの??」の問も無視。
一緒にいるのがしんどくなってきました。
妊娠中で気が弱ってるのでしょうか(泣)??
- mm(2歳5ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みおmama
この話で離婚はうーんって感じですが、無視するって子供なのか、短気なのかって感じですよね

退会ユーザー
モラハラですね。子供に影響出るならがんばって離婚したほうがいいですよ。
-
mm
旦那の機嫌が治ったら話し合いしてみて、2人目が産まれて何も変わらずでしたら離婚話をしてみようと思います(-_-;)- 8月12日

まりな
気が弱くなってるとかじゃなく
旦那さんが子供すぎます。
一旦お互い頭冷やすためにも
実家に帰れるなら
実家に帰ってゆっくり体も心も休めた方がいいと思います?
お腹は大丈夫でしたか?
ストレスも子供にもお腹の子にもよくないですし。
頑張って元気な赤ちゃんが産まれてくれるといいですね!
-
mm
本当に子供ですよね。
外面はいいので他の人に言っても私が大袈裟に言ってると捉えられてしまいます。
実家もなかなかのストレスで・・・(汗)
お腹の子は大丈夫でしたー(;o;)!!!
ありがとうございますm(_ _)m- 8月12日

みかん
旦那さん何歳でちゅか~?って感じ(>_<)
うちの前旦那、外面よすぎて、内面悪すぎでした。
-
mm
同じですね(T0T)
何で結婚したんだか…って感じです。- 8月12日

me.you
無視って、こどもかって感じですよね。
元夫も無視大好きのモラ夫でした。
やはり子供も巻き込み始めました。うちの場合は、私を「仲間はずれ」にする感じでしたが。
私が家事の都合などで相手のテリトリーに入れば、子供たちに「あっちで遊ぼー」といい連れ出すんです(笑)
小中学生の、しかも女子のいじめ…w
親も同類で、「無視するのは当たり前、会社でも皆やるだろう?」と謎の見下しされました。
義父、会社でパワハラしてんのかよ…(笑)
経験上、無視をはじめとするモラハラは治らないです。
子供にも影響しますし、主さん本人も、とても消耗します。
環境的に許されるなら、離婚考えてもいい相手だと思いますよ。
-
mm
大の大人しかも男性が女子のイジメ方するって…笑
蛙の子は蛙ですね(-_-;)
うちの義両親はとても素敵な方々なのになぜこの旦那が産まれた…泣
このぐらいの理由で離婚は早まりすぎかと思ってたけどそう言ってもらって良かったです。
ありがとうございますm(_ _)m- 8月12日
-
me.you
蛙の子は蛙って、この家族のためにある言葉かなと思いました💨
私も、はじめは素敵な義理親だと思っていたんです。
でも離婚するとなれば、急に態度変えて傲慢になりましたよー😂
モラハラは外面よいので、うちの場合ははじめに愛想よかったのはその一環だったのでしょうね。- 8月12日

みかん
そうなんですね(>_<)うちはほかにも借金やDVなどいろいろあり捨てました(^^)
mm
だいぶ子供ですよね(-_-;)
いつもなら「またか。」ぐらいでしたが今日は泣けてきてママリに書いてしまいました(泣)