![ななお🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉の戸田中央産院で切迫早産で入院経験の方、入院時の準備や様子を教えてください。家族のサポートも考慮し、情報を共有したいです。
現在28週、二人め妊娠中です。埼玉の戸田中央産院で切迫早産で入院された方いますか?
自宅安静中ですが、次の検査で経過が悪ければ入院と言われています…
こんなものあると便利、洗濯できるか等、入院時の様子を教えて頂きたいです。
1人目は他の市に住んでいて、同じく切迫で入院しました。上の子(2歳)を夫にみてもらうので、入院に備えなるべく色々準備しておきたいです!
- ななお🔰(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
2人とも切迫で戸田中央産院で入院しました🙌
洗濯は私は利用したことありませんが、出来ますよ💡
とにかく暇なので私は編み物したりゲームしたりしてました😂
小さいですが図書館もあるので本読んだりはできます😊
他の病院がどんな感じなのかはわからないですが、大部屋は4人部屋でカーテン閉め切ってるのであまり他の人との関わりはありませんが、大体同じような症状の人が同じ部屋に割り振られるので、シーツ交換のときとかに話して仲良くなった人もいました✨
![ぶどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどう
質問の答えにならないかもですが
ママリで入院中に隣の人のイビキ、生活音がストレスと聞くので
耳栓やイヤホンは持っていった方がいいと思います😫💦
-
ななお🔰
返信ありがとうございます!
そうですよね…慣れない環境でなかなか眠れないのに、生活音のストレスはキツイですね…
耳栓準備しておきます♪- 8月14日
ななお🔰
返信ありがとうございます!
洗濯あるんですね💡上の子がいるから、夫があんまり頻繁には来れないと思い心配してました…
図書館もいいですね😊
長い入院になるなら、少しお話できる人もできたらいいですよね!
安静度によると思いますが、シャワーの頻度はどのくらいでしたか?タオルは持参でしたか?
Hina mama💕
上の子いるとなかなか旦那さんには来てもらえないですよね😂
私は33wからの入院で2日に1回でした🙌
もっと早い時期から入院してる人は3日に1回とかの人もいましたよ😂
タオルはシャワー浴びれない日は持ってきてくれますよ😊
ちなみにこの時期の入院はしたことないですが元々暑い時期なので大丈夫かとは思いますが、真冬の入院でも病室は暑かったのでシャツとかは薄めの方がよかったです😂
ななお🔰
結構シャワー浴びられるんですね!1人めの病院は、点滴差し替えのタイミングだけだったので、長いと1週間に一度だったので…
今も自宅安静で横になっているだけなのに、汗かいてます💦入院も薄着にするよう気を付けます✨
色々アドバイスありがとうございます‼️