※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
家族・旦那

今、妊娠中なのですが、実母に頼りたいのに頼れなくて辛いです。切迫早…

今、妊娠中なのですが、実母に頼りたいのに頼れなくて辛いです。
切迫早産と診断され、1ヶ月ほど経ちます。だらだらと出血が止まらず、今はトイレ食事以外は寝て過ごすように言われています。
ですが、上の子がいるのと、旦那も家事を頑張ってくれていますが、休みがほとんどなく、朝早く出て夜遅く帰る生活なので、つい何かしら動いてしまっています。
良くならないし、このままでは産まれてきてしまうと思い、実家に帰らせてもらえないかお願いしました。実家は20分ほどの距離です。
すると、お盆の準備で忙しいからダメ。お客さん来てバタバタするし、帰ってきてるの分かって根掘り葉掘り聞かれても嫌でしょとか、上の子がうちに来ても寝ないから自宅で過ごしなさい。とか言い断られました。
病院の先生も実家に帰るよう促してくるし、上の子を一時保育に預け始めたのですが、そこでも実家が面倒を見てくれないのかと言われるし、友達にも何で近いのに帰らないの?と聞かれ、余計に辛いです。
電話は毎日かかってくるのですが、変わらず出血が止まらないと言っても、安静にしとくしかないね。と言うだけです。丁度、お盆の時期と重なったからダメね。と言います。
お盆の準備なんかより、娘と孫の一大事なんだからもうちょっと優先してくれても良いんじゃないかと思います。
病院の先生に実家で過ごすように言われたよ。と言っても、田舎のお盆を知らないんだよ、よその人には分からない。と言われました。なんだか悲しくて、考えれば考えるほどお腹が張ってくるし、眠れないです。
勿論、世の中には実家が遠いとか、もう亡くなっているとか様々な理由で頼ることができない方もおられるのは分かってます。でも、止まらない出血でナーバスになっているのか、近くても頼ることができなくて、辛いです。

コメント

なべ

お気持ちお察しします。
お辛いですよね。

正直に言ってしまうと、お盆がなんだ!!と思ってしまいました。娘が辛い思いをしていて、助けを求めているのに、お盆がどうこうとか理解できません!ご先祖さまには申し訳ないけど、お盆よりはむさんを優先すべきです!

旦那さんのご実家を頼ることはできないのでしょうか?
もしくは祖父母とか…
わたしが近くにいたら、お母さんに喝入れてます!!😡

  • はむ

    はむ

    そうなんですよね。田舎の風習だからか、わりと準備は大変なのは分かるんです。ご先祖様を大事にしないと!というのは昔からよく聞かされてました。ですが、さすがに、供養も大事ですが、今、生きている私とこれからの命がかかっている赤ちゃんのことをもう少し考えてくれて良いんじゃないかと思ったんです。子どもを義実家に見てもらうこともしたんですが、子どもの方がこの状況を敏感に察知して、私にべったりになってしまってママと一緒が良いと言い出したので、自宅で一緒に過ごすのが良いのかなと思ってます。祖父母は亡くなっていますし、実家で親子で過ごせたらベストなのですが😥

    • 8月12日
ken

聴いてて同じ二人め妊婦として悲しくなりました。
つらいですね😭
上のお子さんは何歳ですか?
近くに親がいるのに頼れないの歯がゆいですね。
義両親はどーですか?

1時預かりに預けに行くのもしんどいですよね😭
ファミサポに登録や最近出来たキッズラインは出来そうですか、

  • はむ

    はむ

    上は4歳なんで、だいぶん自分のことができたり、これを機にお手伝いもしてくれたりで、助かってはいるんです。その点では恵まれているのですが、元気一杯で、ずっと家の中で過ごすなんて無理でそれで一時保育を頼ってました。ですが、その送迎さえ私ができなくなり…義実家に子どもをみてもらったりもしてたんですが、敏感に察知して、私と離れたくないと泣くようになってしまい、それならば自宅で親子一緒に過ごすのが良いかなと思っています。本当なら、実家で親子一緒にいさせてもらいたいのですが。
    ファミサポで送迎についても聞いてみたのですが、車でないと通えない地域なので、園としても怖いしおすすめしないと言われました。あと、料金的にも長期となると現実的で無いなと。キッズラインというのも見てみたのですが、田舎すぎて、登録してる人がいなかったです😰

    • 8月12日
  • ken

    ken

    義家族の所に何日かお泊まりは無理そうですか?
    出血が出続けるって相当なので、、、なんとかしてでもゆっくりしなきゃですよね😭😭
    それか1時預かりの送迎だけでも義両親に頼むか、、、
    そーですよね、長期になると高いですよね😭😭😭

    • 8月12日
  • はむ

    はむ

    私と子どもで義実家にということですよね?それならば、気を遣いすぎて、かえって休めれないです😅
    それが、義実家は仕事をしているので、基本、昼間の送迎が難しくて💦すみません。色々アイディアを言ってくださっているのに。ただ、保育園もちょうどお盆休みで、それを過ぎると実家の方で送迎は可能かもしれないです。
    義実家も子どもをみてくれるとは言ってくれるので、子どもの様子を見ながら頼っていきたいです。

    • 8月12日
ゆり

とてもお辛いですね…。
私は切迫早産の経験はありませんが、友人をみていて本当に大変だなぁと思います。
それなのに、一番近い女性であるはずの実のお母様がわかってくれない…。周りからも当然頼れるみたいな扱いされるのに当のお母様はお盆を優先とは…💦
悲しまれるのも無理はないと思います。

一緒にしてはいけないと思いますが、私も妊娠中に実母と大喧嘩して、里帰り出産の予定でしたがやめました。
妊娠中の私に向かって、自分の旦那と母親の私どっちを選ぶんだとか、もう親子の縁を切るとか、誰も知らないところでひっそり暮らすとか…。
孫が可愛くないのだろうか、まだお腹から出てきていないこの子を大切には思ってくれないのだろうか、とすごく悲しくなりました。
でも、結局は他人なんだ、って思うようにつとめました。
母のことは大好きだし、大切だけど、他人だからしょうがないって…最初はそれでも悲しくて仕方なかったですけど💦
でも結局、里帰りしなくてよかったです。
考え方や、物事の優先順位が違うので、一緒にいてもイライラしただろうな、と思います。

失礼ながらおそらくお母様は事の重大さを理解されていないと思いますので、ご実家に帰られてもはむさんも安静にできないのではないかと思います。

他の方もおっしゃっているようにファミサポとか…
あとはもう思いきって、入院できないか病院に聞いてみるとかはどうでしょうか?
おそらく、上の子はすごく泣いて可哀想でしょうが、入院してしまえば我慢するしかないと思います。入院中は義両親さんや旦那さんが頑張らないといけなくなっちゃいますけど…💦
入院でお金はかかりますが、生命保険等入っていればプラスになったという子もいたので…。

なんだかまとまりのない文になってしまいました。
なんとか、安静に過ごせるようになるといいですね😢

  • はむ

    はむ

    そうなんですよね。一番身近な存在でこういうとき、頼りたかったです。
    実の親子ですが、里帰りってやはり色々あるんですね。私も上の子の時、だいぶんぶつかりました。
    それも、丁度今の時期で、まさにお盆でカリカリしていたので、退院の時期をずらしてお盆が終わってから帰ってきて。とか、結局予定通り退院したのですが、お盆休みの旦那が会いに来て泊まったのも気に入らなかったらしく、忙しいのに!とずっと言われました。今度からはお盆の時期に出産しないで。とも言われました。
    なので、またこうなるのは分かってたんですけどね。それにしても、さすがに状況なだけに帰らせてくれるかなと思ったのですが…
    周りの危機感がなく、今生まれたらどういう状態なのか、どんな生活が始まるのか、説明しました。そうならないようにしなきゃ、とは言いますが、お盆過ぎたら帰ってきて良い。と言われ、分かってないなー!と思いました😥
    ファミサポについても考えたのですが、ちょっと怖いなという印象で、保育士さんに相談しても、あれはおすすめしないと言われ、断念してます。
    私もいっそのこと入院と思ったのですが、上の子が心配で。それでも、そうも言ってられないですもんね。
    幸い、生命保険には入っているので、お金のことはどうにかなりそうです。今週、また診察があるので、相談してみます。

    • 8月12日
ままり

私は親とずっと一緒はイライラしてしまうので自宅派です。
2人目にして初めて茶オリやピンクのおりものが出ましたが近くの1人目が半年過ぎくらいときに旦那と喧嘩して1日泊まったくらいでそれ以外実家に泊まったことはないです😊
本家や分家がある地域はお盆やお正月すごく大変らしいですね。知り合いが言ってました😅その地域であれば実家に帰っても多分こき使われるというか、家にいるなら動きなさいよ!ってなっちゃうように思いますよ。いろんな人がくるならそれでストレスもかかりますし、もしお客さんが菌を保有してたりしてうつったらそれこそ大変ですよ!
安易に大丈夫だよ!とは言えませんが、家事代行やファミサポの送り迎えなど使える手段は使ってお家でゆっくりされてくださいね😊
私は階段のみの4階、当時上の子は歩きたてで(2学年差希望での妊活で授かりました)お子さんと同じく自宅以外の人の家でぐっすり寝ることができない子でした。抱っこはやめ、子どもと2人では最低限の外出(病院や予防接種、給料の支払い等)のチャイルドシート、カートの乗せおろしだけにしました!上の子を理由にしたくなかったのと、絶対に流産したくなくて出産までそれを突き通しました。
ママと赤ちゃん頑張って!としか言いようがないのですが、赤ちゃんの命にかわるものはありません。
ご主人の帰りが遅くてほぼワンオペとのことなので、例えばお掃除ルンバだったり食洗機の利用、洗濯も乾燥機能付きにする等買い換えも検討してみて、コープやネット宅配も利用してみて下さい!
私は買い物は週末まとめて旦那と一緒に行くか、仕事の帰りに買ってきてもらってました!私はその期間台所に立つのも嫌でほんとうに簡単にできるものだったりレンチンでできるものを買い溜めしてました!一応旦那も何種類かご飯のレパートリーはありますが疲れて帰ってるのに申し訳無い気持ちもあったので、、割高でしたがそんなこと言ってられない!と切り替えました。
ママも赤ちゃんも頑張って下さいっ!私は数日でおさまりましたがあの日々は本当に不安でたまらなかったです、、経験した身として本当に応援してます!!そして無事に赤ちゃんが産まれることを願ってます!!

  • はむ

    はむ

    そうですね、私も頼りたいと言いながら、ずっと一緒だとイライラしてしまいます。そう考えたら、自宅で気ままに過ごせた方が良いのかもしれません。
    まさにそうです!本家と新屋とお互いにお参りに行くので、その準備をして、お客さんが来られたら相手をして、またその相手の家へお参りに行って…とそんな3日間を過ごします。ですが、親戚に二人目妊娠中とか上の子がどんな子かを根掘り葉掘り聞かれ、それを近所で噂されるのが嫌みたいで、部屋にこもらされます。私は別に悪いことしてないんだし、何知られても構わないですが。
    上の子の里帰りが丁度今の時期で、確かにあのときは大変でした😥みんなが見せて見せてで、退院したばかりで大量出血でふらふらなのにいちいち相手をして、疲れましたね。
    私は完全に寝たきり生活になってしまったので、旦那に食糧を買ってきてもらってます。あと、以前から宅配をしているので、それも助かっています。普段、食洗機も使っているのですが、少しでも立っていると張り出血してくるので、紙皿割り箸を使うことにしました。ルンバはないですが、乾燥機使ったりしていきます。
    確かにお金はかかりますが、この際、生きていくため、赤ちゃんのため仕方ないですね。
    どうなるんだろうと不安ですが、前向きに過ごしていきたいと思います😊

    • 8月12日