女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後の腰痛がひどいので骨盤矯正?に行きたいとおもいます!大阪市でここよかったよってところありましたら教えてください! よろしくおねがいしますm(._.)m
産後 ずっとイライラしてます。 産前は気にならなかったり、 気になっても言い方など気をつけていました。 最初の方は、話し合いになったり、旦那も言い返して大きな喧嘩になりましたが、最近は旦那も私がぶつけても落ち込むだけになってしまいました。 多分夫婦仲最悪ですよね…
いつまでも若いママでいたいです💦 いや、すでにそこまで若くはないのですが。 若いというよりか、小綺麗なママになりたいです。 顔面ブサイクで、よく結婚できたな、レベル。 このブサイク遺伝子を子に継がすのを躊躇うレベル。 謙遜ではなく。事実です。 実母にブサイクだと言…
心が狭い私のただの愚痴です 育休中の旦那なのですが、旦那の親戚の引っ越しの手伝いに行ってます 今日は土曜なので、上の子の保育園はお休みで産後なのに朝から二人見てるのですがつらい😭!!! 普段もっと多くの子供をワンオペの方たくさんいらっしゃると思いますが、、 来週…
産後の髪の長さをどうしようか悩んでいます。 現在は胸の辺りまで伸びています。 1人目の出産時はギリギリ結べる長さにしましたが、妊娠前は腰まで伸ばしたこともあったりと本音はロングが好きです。 旦那の帰る時間的に私1人でお風呂の世話をしないといけないことを考えれば…
障害者手帳取得した方居ますか? またうつ病やADHDの方居ませんか? 去年やっと小さい頃からずっと診断がつきにくかった ADHDと診断され今は自立支援のやつを申請し 利用させていただいてます。 ADHDと診断された際うつ病ともわかり その後はパニック障害もあると言われ 薬を飲ん…
誰か愚痴聞いてくださいー。 産後姑の事が本当に無理になってしまい姑とかかわりたくありません。子供にもかかわらせたくない。 この前も、別居した姑がうちの近所のお菓子屋で姑の実家にお菓子送ってほしいとか言ってきました。 大した額ではないし、普通ならなんとも思わないで…
腰痛持ちのママいますか? 私は長男の出産の際、18キロ太ってしまい、約1年かけて14キロ落としたのですが、妊娠中の体重増加、産後の抱っこ、姿勢?などからか、腰痛で悩んでいました。 あまりに痛すぎてベッドから起き上がれなくなり足に痺れが出たため、レントゲンを撮っても…
産後三ヶ月で生理が再開し、それ以降ほぼ規則通りに毎月生理が来ていましたが、今月はまだ来ていません。妊娠の可能性はないのですが、私のように突然来なくなった方はいらっしゃいますか? 産後はホルモンバランスが乱れるとは聞きましたが、元々卵巣機能低下で体外受精をしたの…
義姉への内祝いについて相談です!義姉と私は出産時期が近く、私の方が早く出産しました。義姉は結婚も最近したので結婚、妊娠のタイミングでお祝いを送りました。(遠方なので郵送です)そのお祝いの内祝いは無しですが、私の産後、お祝いを送ってきてくださいました。 この場合内…
白髪染めについて美容師さんアドバイス下さい😢😢💦 白髪がかなり多くて悩んでいます。 出産前は3週間毎に美容院に行ってリタッチをしていたのですが、産後は時間的にも経済的にも余裕がないため美容院に行けず、美容院で使っているカラー剤を使って自分で染めています。使っている…
※下系の話?です。苦手な方はご注意下さい! 妊娠発覚してから今まで旦那との仲良しがありません😂 仲良しどころかハグやキスなどのスキンシップも ほとんどなくなりました💦 私はそろそろ再開したいなぁと思っているんですが、 旦那からは何のアクションもないので そもそも…
4月中旬に2人目出産予定です。1人目は保育園にいっていましたが妊娠を機に会社を辞めたので辞めることになりました。 旦那の方の親は離婚していて義父がいるのですが、義父は社長なので多忙。私の両親も離婚していて母がいますが仕事していておばあちゃんのお世話などもあり また…
産後2ヶ月経ち、悪露も1ヶ月半くらいで終わりました。 一昨日から出血し始めて、生理5日目くらいの少量です。 1ヶ月検診の時2ヶ月は悪露がでててもおかしくない、でもそれ以降出るなら受診してください。と婦長さんが言っていました。 産科看護師の義母からはホルモンバランスの…
妊娠中にリウマチになった方、知識がある方教えてください。 間もなく出産予定日なのですが、おとといから朝起きると手指全体が痺れるような感じと、少し浮腫み、左右共に薬指の第二関節に違和感があります。曲げにくい。 調べるとリウマチの症状と当てはまります、、、 すぐにで…
私が求めていることは旦那に求めすぎでしょうか? 家事育児全くなにもしない!というわけではありません。 確かに派遣になってからは仕事から帰ってきて子ども3人をお風呂に入れてくれる(ただしお風呂から出る頃に子どもたちを私が迎えに行かないといけない)し 晩御飯の後の食器…
旦那は公務員。私は産後すぐに育児の疲れや夫婦間のトラブルから鬱になり息子を保育園に預けて自宅療養の為専業主婦。 やっぱりお金の事でトラブルになる。 お金の管理をしてるのは私だけど旦那の仕事上飲み会が多いのでお金は出さないといけない場面が多い。 全て旦那の責任で…
妊娠35wです🤰 最近の検診でまた体重で引っかかり 2度目の栄養指導が入るらしく。。😥 現時点で体重は13kg増加。。泣💧 このままだとあと1ヶ月もあるのにどのくらい 増加するのか不安です😂💦 周りの友達は比較的10kg以内でしたが 人によっては20kg太ったという人もいました❗️ 言…
こんにちは! 考えすぎて何が一番いいのか分からなくなってます💦 仕事を始めるタイミングと子ども(3人目)のことです。 皆さんなら、この状況でしたらどうされますか? 私は現在30歳、主人は37歳です。 子どもは3歳と1歳。 来年度から年少さん、1歳児で保育園に入れる予定です。…
もうすぐ2ヶ月になる息子を育てています。 産後すぐは頭が長くなったままで その時を思うと綺麗な形になってきたのですが まだ頭が長く見えます。 個性なのか、それともこれからまだ縮んでいくのか… 皆さんのお子さんはどうでしたか?
旦那とうまくいってなくても義家族の家に行きますか? 産後旦那とうまくいってません。 里帰り中の女遊びや里帰り後、育児に非協力で毎週休みの日に遊びにいったりで大嫌いになってしまいました。 一度ブチ切れて、今は遊びに行かなくなりました。 と言ってもまだブチ切れた日か…
生理後の不正出血についてです。 産後一年2ヶ月です。 先週の土曜日に生理が来て、赤い出血がだらだらと続きました。 そして今朝トイレのあと拭いたら、おりものと一緒に赤い出血が付きました。 こういったことが初めてなのですが、、同じような事がある方いらっしゃいません…
旦那との会話でモヤモヤ… 産後間もないため、 体も痛いし、下の子の1ヶ月検診もまだなので、 外出を控えています。 今はネットスーパー等があるので、 外に買い物に行かなくても食材調達ができますが、 昭和の人たちはどうしてたんどろうね? というような話をしていました。…
産後の入院中って何してましたか?赤ちゃんのお世話以外食っちゃ寝生活です💦 出産の時に尾てい骨が折れたかヒビ入ったかして、痛いです💦座るのが辛くて出来ないので、立ってるか横になるかしか出来ず・・ あーあ尾てい骨痛がなかったら、快適な入院生活だったのにな😭食っちゃ寝…
解決しようのない問題で、ただの愚痴ですが聞いてください。。 結婚して5年。 産前はサービス業だったのと、私の実家が京都+実家はマンションで人嫌いの飼い犬(3匹)がいたので旦那を連れて自宅泊も厳しく(家族にはもちろん懐いている)、お正月とかお盆はホテル代もかなり高…
妊娠~産後~食欲の秋~年末年始 私の食欲を誰か止めてください😭
浜松市東区あたりで産後2ヵ月くいから通う予定なんですが骨盤矯正どこがいいか知ってる方いたら教えてほしいです!金額もそこまで高くなければいいなって思ってます😊金額もだいたいいくらくらいだったか教えて欲しいです!東区でなければ浜松市内でいいとこあったら教えて下さい…
子ども2人以上を日中ママ1人でみている先輩ママさんなどへ聞きたいです! 今1歳半の息子を育てており、最近2人目ができたのがわかり、予定日は6月末の2歳差です。 4月から復職予定でしたが、会社へ報告したところ復職期間が2ヶ月弱なので、復職しても、育休を延ばしてお休みして…
産後生理が再開しました。 最初は少量でよくわからなかったんですが、2回目から生理だっていうのがわかって、大体4、5日で終わるんですが、 今月でもう3回きてます。 産後ってこんなにくるもんなんでしょうか💧
妊娠後期からSEXをしなくなって 妊娠9ヶ月頃ならディープの方が気持ち悪く感じてだんだんキスだけでも気持ち悪く感じて 彼が我慢出来ずにオナニーを手伝って欲しいと言われて手伝った時も気持ち悪かった 別に彼が嫌いなわけではなく好きなんだけど そういった行為が気持ち悪く感…
「産後」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…