※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モケット
妊娠・出産

妊娠中にリウマチ症状が出て不安です。病院に行くべきか悩んでいます。産後まで様子を見るか、産婦人科の先生に相談しようと考えています。

妊娠中にリウマチになった方、知識がある方教えてください。
間もなく出産予定日なのですが、おとといから朝起きると手指全体が痺れるような感じと、少し浮腫み、左右共に薬指の第二関節に違和感があります。曲げにくい。
調べるとリウマチの症状と当てはまります、、、
すぐにでも病院にかかりたいのですが、予定日まであと3日と言うこともあり、産後まで少し様子を見てから専門医にかかろうかなと考えています。
予定日を過ぎたら産婦人科外来の予約もしているので、産婦人科の先生にも相談をしてみようと思います。

妊娠前にリウマチ症状など出たことは一切なく、とても不安です…

コメント

りんりん

私、臨月入った頃から似た症状でました
毎朝、手指が痛くて動かせるまでに時間かかり、ヘタすりゃ夜中痛くて目が覚めたり
合わせて、手首が痛くて家事もなにも出来ず辛かったです

産んで徐々に痛みが消えました!!

知り合いでも同じ人がいて、出産前後にホルモンバランスの影響でなるらしいです

不安だし辛いと思うので、整形外科とかで見てもらうのもいいと思いますよ😊

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    血液検査やレントゲンが必要とのことで今すぐには出来ないなと思い、ホルモンバランスがやはり影響してるんですね…
    産後症状が無くなるといいな、、、

    • 11月30日
しー

一人目の時に全く同じ症状になりました。
臨月前くらいから始まって、妊娠中よくあると聞いたので、とりあえず出産まで様子見してました。
出産したら、全く症状無くなりましたよ。

モケット

コメントありがとうございます!!経験がある方からお話聞けて、少しホッとしています。産後様子見て症状が出るようであれば病院にかかろうかなと思います。