女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新卒の保育士です。 新しい環境になかなか適応出来ないので愚痴らせてください。 学生時代に出産し、産後3ヶ月で復学して資格を取りました。 今年無事に就職先も決まり、現在は家事・育児・仕事を頑張っているのですがしんどいことが多くて…。 子供もまだ小さいので胃腸炎や熱、…
保育士の方に質問なんですけど、 今日16時に保育園から連絡あって、熱無いけど機嫌悪くてグズグズしてるから迎えに来てくださいと言われ、 旦那に迎えに行かせたらめっちゃご機嫌だったらしいんです。グズグズして機嫌悪いからお迎えお願いするのってよくあることなんですかね😱?
双子を育児中で保育園に通ってます。 最近2人が喧嘩したりして、精神的に疲れました。 今までは、夜もぐっすりでしたが夜中にたまに起きたりすることもあったり、色々ヘトヘトです😭 育児サークルに参加して、今後自我が目覚めてきたら、どうやって接すればよいかとか聞いてみた…
入園した保育園のことでみなさんの意見が聞きたいです。 長くなるのですが聞いてください。 今週から保育園に入園させました。 面接の時から担任の主となる先生が頼りなく、言うこともその都度違ったり、質問しても的確な答えが返ってこない、入園して3日目から会っても日々の様…
本当は1才になるまではおうちで 娘のこと見たかったけど、 お金に余裕あるわけでもないし、 旦那の転勤で県外来て友達も親戚も近くにいなくて 孤独だから早く働きたいって気持ちがあります😢 今日保育士の友達と会ったんですが、 「理想は2歳まではおうちで見たいよね~ おうちで…
保育園の連絡表(連絡表は、みんなの共通のお知らせが書いてあるボードです)に、これからプールの時期になり髪の毛の長い園児は支障のない範囲で切ってください。とありました。 プールのあとに保育士が乾かしたり結んだりと時間がかかり業務に支障がでるといった内容でした。 娘…
来週で1歳になる娘、食欲はかなりある(おやつとか大人が食べてる物や離乳食を見たら凄く欲しがる)のですが、ここ2週間程全然食べてくれません😖 スプーンや食べ物を口元に持っていくと口を開けるのですが、毎度必ず咀嚼ひとつせず口から出して手で握ったりもう一度口に入れようと…
1歳4ヶ月の娘を出産時に仕事をやめました。現在は専業主婦で妊娠5ヶ月です! しばらくは下の子を出産し働くのは厳しいのですが、 上の子を2歳くらいに保育園にいれたいなと思っています。 (恐らく下の子が生まれて退屈になること、我慢させてしまうことも多いだろうし、同年代の…
はじめて投稿します 。 現在 23歳、保育士パートをしています 。 退職を考えていますが悩んでいます。 妊娠が分かってからすぐにひどい悪阻が続いたため 医師からの診断書で1ヶ月お休みをいただくことに なりました。 それから1ヶ月明けて復帰したものの 悪阻も終わっておらず…
ふと気になったんですが、保育士の先生ってママ友関係とか把握されてるものですか? わたしはママ友がいないので、この人ママ友の一人もいないのか、、とか思われてるのかなって思いまして😂 保護者懇談会とかで仲良くお話ししてるママさんたち見ると、なんか自分孤独だな〜って思…
ご存知の方いらしたら教えてください。 保育士の方は優先的に保育園に入所させやすいのでしょうか? 待機が多い場所で、1歳頃を目処に復帰したいと思ってます。 勤務形態は上の子のことも考えて短時間パートで考えており、この地域だと普通に難しい条件です。 ですが、斡旋して…
今日、初めて保育園の見学に行きます。 諸事情により、保育園に途中入園しなければならなくなりました。 ゆっくり考えようと思っていてこれまであまり意識していなかったので、保育園に対して特にこだわりがありません。 保育園の見学について他の方を調べてみると、色々と質問…
お子さんがお昼寝嫌いな方、もしくはお昼寝嫌いだったお子さんを持つ方、4歳の段階で保育園に入れるって、どう思いますか?😔 保育士の友達に、割と呆れられ気味に 「入っちゃえばお昼寝なんてするようになるから平気だよ!💢」 と、わたしが過保護だと言われたのですが、、 お昼…
ファミサポ利用してる方、実際に利用してみてどうでしたか?? まだイマイチどういうものなのかよくわかっていないんですけどファミサポに登録した人に少しの間子供を見ててもらうってことですよね?🤔 車の免許を取りにいきたいのですが、頼れる人がいないので最終手段としてファ…
保育士さんで2歳児を担任した事がある方いますか? 私は幼稚園教諭をしていました。今は復帰のために動いていますが、幼稚園の2歳児クラスを受けてみようかなと考えております。 幼稚園教諭しかやった事がない私が2歳児クラス…無謀でしょうか? また、2歳児を受け持つにあたりど…
また2歳の子が虐待死… 虐待してた親に怒りがわくのは当然なんだけど今回って、市の健診も受けてなくて近所の人が何度も通報してくれて警察が家に行って本人にも直接会ってるのに緊急性がないって放置されて、ほんと何なの… これに関わった行政や警察の人はお給料もらって何してる…
義理の母についての話です。 先日、子供がうまれるのにあわせ、引っ越しをした際に 義理のお母さんが手伝いにきてくださいました。 一日中掃除や、引っ越し準備を手伝ってくださり、 駅に送っている帰り道、ふと、『私、周りの人から孫ができて羨ましいってすごい言われるんだ…
1年生の息子がいる姉。 色々友達に嫌がらせされてて、先生も1年目で頼りにならなくてって話しをきいてたら、甥っ子にいじわるしてくる子の話し聞いてたら 「その子は保育園(出身)の子でねー、一緒にしてくる〇〇くんも保育園…保育園の子はあらい」「自分の子が行ってた幼稚園の子…
やっと1週間終わったー。お仕事疲れた……。どうしても新しく入った先生と合わないな。人見知りのくせに、自分から慣れたら沢山話す。前に居た園の保育方針だか何だか分からないけど曲げずにやってる。新しい風を入れるのは大切だと思うけど私は真似したくない(笑)それに自分の保…
保育園のおむつ持ち帰りについてです! いつも朝、持ち帰る時用の袋をセットして 保育士さんがそこにボンボン入れていくっていうスタイルで、うんちはまた違う用意したポリ袋に一個ずついれて結んでから、先ほどの袋に入れてくれます! 今までスーパーの袋にで持ち帰っていまし…
一時保育を利用されている方に質問です。 昨日から一時保育を利用しているのですが、一時保育で園側からお迎えの時間を指定されるって どうなのでしょう?利用の理由は、通院です。 今利用している保育園は公立保育園なのですが、昨日は8時半登園で希望としては13時帰りでした。…
保育園の玄関❓みたいなところで子供を寝かせてたら、気になりますか⁉️ 双子をベビーカーで保育園まで連れて行き、受け渡し室は2階なので、1人をおんぶする必要があります。 なのでベビーカーを玄関につけて、すぐ隣に1人をおろして私も仰向けに寝転がり、1人をおんぶしてます笑 …
精索静脈瘤の手術を受けてから半年… 全く改善しません(T . T) 数は1400〜2800万 運動精子数は600〜1100万 運動率、直進率とも40〜55% 形態正常率は60% ずっとこの間を行き来してます。 手術全く意味なかった… でもステップアップする時間がない、、 保育士してるから途中でク…
幼稚園の先生や保育士さんに質問です! 3歳でオチンチンの皮が剥けてる子ってどのく、いいますか? うちは全然なのですが、このままでいいのか心配です。
旦那は去年癌宣告されて、生き方を見直したのか、育児をとても協力的になりました。それはとても有難く思っています。 というか、当たり前だろ!って突っ込みたいです笑 保育園にも行き始めた息子は、家でご飯食べる時に全く座ることをしなくり、おもちゃを投げたり、テレビに…
経験ある方や、保育士さんに質問です! 今日栄養士さんに 母乳育児で保育園に預けたいんですが、みるくのんでくれないんですよね。 って相談したら 預け始めて2日は飲まないけど、3日目からは嘘のように飲むよ! って言われまた。 ほんとでしょうか??💧
二人目いつか授かれたらなぁ〰と。。 2/15うまれ2,715gの男の子の親です。 1日に50gずつ成長してきて、今は4ヶ月手前ですが 7,000gになる息子。 あっという間にこんなに大きくなって、 毎日楽しいよりも寂しいという気持ちのほうが大きいです‥ というのは、切迫早産で入院、…
すごく基本的なことなのですが、離乳食って始めたら毎日ですよね? 娘は今月末で5ヶ月になります。 私たちが食べることに興味ありそうだし、哺乳瓶拒否の娘に慣れてもらうためにも離乳食早めでいいかもと保育士さんに言われました! ですが、来月中旬に法事で遠方に3、4日行か…
保育園に通ってるままさん! 離乳食が原因で下痢になったら登園させないですか? それとも保育士さんに伝えて登園させますか? いま通ってる園では3回以上便が出たらお休みするか早退するかと説明されました! 今週は月曜日に早退してそのまま病院へ行き整腸剤を処方されまし…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…