※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななか
子育て・グッズ

保育園で加配制度を継続するか悩んでいます。息子の調子が悪い時があり、先生からの提案に迷っています。保育園に不信感があり、転園も考えています。相談先を探しています。

保育園加配についての話をさせて下さい。

未満児の頃から集団行動が出来ない時が多いと指摘を受け、毎日のように今日は何が出来なかったという話ばかりでした。厳しい先生で強く叱られている所も見かけました。辛い言葉も受けました。親としてどうしたらいいかと聞いても、わかりません。と言われました。下の子妊娠中は愛情に飢えていると言われた事もあります。
潔白を証明するかのように自ら発達診断を予約して連れて行き、特に診断は受けず子どもへの対応の仕方を聞き、それを先生に伝えました。すると聞き入れてくれ、子どもへの対応を工夫してくれるようになりました。
それでもたまに調子が悪い時の波があり、先生からまた強く言われるので落ち込んでいると、加配制度を勧められました。凄く悩んだ結果、付けることにしました。息子の為だと思って。一番程度の低い月数回です。
年中に上がる前には外して良いと思うと言われましたが、一応付けて、いつでも外せるからと継続の手続きをしました。年中に上がり数ヶ月経ちますが、息子は落ち着いて周りの他の子の方が数人目立つ子が居るとの事。月に数回付く補助の先生は他の子の世話や他の事務作業をする事も多いようです。
しかし最近また息子が調子が悪い日が出てきて、そんな時来年度の加配申請の時期が来たそうで話があり来年度も継続しましょうと言われました。
私は渋りましたが、そしたら来年度子どもが調子悪い時に母親として準備しておけるか?息子の為に!などと言われました。話しても話にならず、また次回話し合いの時間を取ることになりました。
裏話として、園の経済状況が悪く保育士も足りないらしいです。毎年ごっそり辞める園なので何かしら問題があるんだと思います。
今まで他の件でも腑に落ちないまま言われた通りにし、利用されたような気がした事があります。私は言いやすいタイプなんだと思います。
息子が万全では無いので先生が言う事もわかりますが、どうしても、心の底から、来年度も継続という話を受け入れられません。家族も同意見です。親のエゴと言われるかもしれませんが、エゴなら初めから付けませんでした。相当悩んだ挙句付けているので。
保育園、先生への信頼度も無いし、今後保育園と付き合っていく事を考えるだけで吐き気がします。下の子も居るのでその子がまた個性が強かったら?色々言われるんだろうなと不安です。上の子は何も言われる事なく卒園しました。
今の保育園は家も小学校も近く、クラスの半分近くが同じ小学校から上がりますが、環境の良い保育園がありそうなら転園させたいと強く思います。上の子も小学校では新しい友達と仲が良いですし。
転園は今まで何度も考えた事がありますが、年度途中での転園となるので子どものストレスも不安ですが。。
来年度の加配は納得いきません。園でただ1人だけです。
療育に行く必要も無いと言われていて療育も通っていません。どこに相談すれば良いか分からず、投稿させて頂きました。どうしたらいいでしょうか。

コメント

みおまま

障害があるわけでもないのに加配を強制ですか??😥なんか変な話ですね💦
障害のある子のための制度だと思ってました💦

私は保育士でもなんでもないので、詳しくはわかりませんが💔

診断をきちんと受けて、発達障害でないことを証明して保育園にその旨を伝えるか、
転園するかですよね😥

  • ななか

    ななか

    障害はないけど個性が強く、保育に負担がかかるようなので子どもの為に凄く悩んで申請しましたが、先生の対応にもう嫌気が募りました。
    証明持って行っても伝わりそうにないので転園ですかね(T ^ T)

    • 7月10日
deleted user

状況が違いますが、
保育園ではじめて加配申請したことあります。
この子をどう扱って良いか分からない。と言われました(T ^ T) どう扱って良いか分からないから職員で、協力しあうって意味なんだろうけど、、

けど、加配通らず、、

息子の発達以外にも気になる園だったし、娘も息子も退園しました。

娘は幼稚園
息子は療育です。
息子も幼稚園入れたいですが、加配ない園です。ちゃんとした相談はまだですが、保育園からは大丈夫そうと言われてます。 もし、入れるなら入れたいですが、加配はないけど、息子が出来ないことは補助の先生に周知して下さるよう伝えるつもりです

とりあえず、うちも明後日、検査希望してみます

  • ななか

    ななか

    そんな事言われても本当見放された感でちゃいますよね。私もだったら保育士何するの?と思う事時々ありました(T ^ T)

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那にも伝えたら
    保育園に「この子の保育の仕方が分からない」と言われても、それが仕事でしょ?って感じでした

    けど、加配も出来ない、けど、療育併用もあまり良く、思ってないで私はななかさんと逆の立場で困惑でした(^_^;

    旦那の考えですが
    グレーの子で園からの加配申請は市からの助成や実績がほしいからじゃないのと、、

    まぁ不振感持ったからこの考えが生まれたんですが

    • 7月10日
  • ななか

    ななか

    うちの旦那も似た感じの意見です!助成金の事とか、うまく利用しているとか。。まさに同じで、加配断れば済む話だと言うのですが、対応するのは私なわけで、、揉めました(⌒-⌒; )
    加配通らなかったって事は、検査で加配の必要が無いと判断されたと言う事ですよね?

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不振感ない園なら逆に加配はありがたいと思います

    むしろ、息子は移行した園では加配つけて欲しいです

    なので保育園なら公立を考えてます

    ちなみに検査はまだしてません。明後日、希望はしてみますが、、

    加配では医師の診断書も書いてもらいました。加配できる保育園の園長先生からは支援は障害児、加配は保育園からの申請と説明がありました、

    多分、息子がいた園は新しいけど、先生の退職も激しく、とても加配つける余裕がなかったし、、、クレームも多い園だったから、保育園の方の都合のように感じました(^_^;
    保育園進級出来なくて1歳クラスでしたが教室は赤ちゃんクラスのままだった息子です

    同級生といたら息子に危害があるから、だそうです

    まぁ確かに、、なんですが加配ある園なら同じ教室で過ごせたのになぁ、、、と

    • 7月10日
  • ななか

    ななか

    保育園進級せず元のクラスのままという事もあるんですね!うちも進級出来ませんよと言われましたがその時は脅しに聞こえました。後でクラスに同じように言われた事がある人が居り、同じく転園考えたと聞きました。
    色んなパターンがあるのですね(T ^ T)

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず転園が良いかと思います
    今のとこにあと5年通えますか?まだお友達の思いれできる前に転園が良いかと

    そこで前の園ではこんなことありましたが、どうすれば良いでしょうかと聞いてみるのがベストかなと感じました

    もちろん
    また保育園探しも大変でしょうが良い園があるはずです

    私は2人とも転園して正解でした
    健常児ですが、お隣に住んでる子も兄弟ともに最初の保育園同じで同時期に別の保育園に転園しましたが

    ママ同士会うと「本当、やめて良かった!」と話してます(^_^;

    • 7月10日
  • ななか

    ななか

    プロフィールの子どもの年齢が下の子のになっていました。年中児です。
    下の子のためにも転園は良いと思いますが、上の子には今のタイミングの転園は可哀想ですよね。。本当に過去に戻りたいです(T ^ T)

    • 7月12日
KMB

その保育園にいるストレスに
比べたら転園の方がマシな気がします。

  • ななか

    ななか

    そうですよね。
    恐らく反対されるだろうけど、私がもう園に対してシャットダウンしてしまいました。

    • 7月10日
controlbox

状況が上の子と似ています。

うちは、2歳に前の園で成長が遅いと指摘され、同じく園では何もフォローしてくれず、年少になった時点で転園しました。今の園は発達障害にあかるい小児科と繋がりがあったり、すでにクラスに加配先生がいたことから、安心して転園させました(他にも理由がありますが)。去年はメソメソも多かったり、一人で過ごしたことも多いですが、今では昔からこの保育園にいたんじゃないか、というくらい、溶け込んでいます。

何より、息子と私の関係が良くなりました。前の園では、毎日毎日連絡帳が「ぼーっとしてる」「◯◯できない」のオンパレードで、自分の教育が甘すぎたんじゃないかと思い出した、当時2歳の上の子に「ぼーっとしてるから保育園からごちゃごちゃ言われるんだろうが!」と私がキレ始めました。今でも心が痛いですし、こんな関係にさせた前の園が憎いです。今の園では、入園当初から、集団生活もついて行けてて、何も問題ないですよ、と言われて、やっと息子の個性なんだなと受け入れて元に戻ることができました。

転園した経験が参考になれば幸いです。

  • ななか

    ななか

    わかります!
    私の教育が悪いと指摘されてるようで、やたら厳しくしてしまったり。一緒に泣いたり。もうぐちゃぐちゃな時期ありました。
    年少の時点で転園考えたので、そうしてれば良かったと思います。過去に振り返っても仕方がないですが。。

    • 7月10日
  • controlbox

    controlbox


    私もななかさんの質問とコメント一文一文がとてもわかり、過去を思い出さずにはいられないです。
    発達障害の有無に関わらず、私は親も子も穏やかに過ごせるのが重要だと思ってます。園側も保育士が少なかったりで、はみ出た子をケアする力がなく悪気はないとは思いますが、親を心を踏みにじって苦しめてまで、安定した保育業務を死守するのは如何なことかと思います。これで親が虐待とか始めたら、子の幸せを願ってるのか仕事を楽したいのか、何を目的に保育してるのかな…と、今なら思いますが、当時は子供を人質に取られているようで、言われるがままで何も言えませんでした。

    転園は遅くないと思います。お仕事されてて大変だとは思いますが、保育園探すところから動いてみませんか?見学時に、「発達が遅れてるんですけどこういう子はどういう対応を取られてますか?」と一言言うだけで、相手の態度でわかると思います。体制が弱いところは、「あー、えー、また入園時にご相談ということで…」と濁されます。

    加配有無よりも、私はななかさんが心配です。もう親が我慢する限度はとっくに超えていると思います。見学に動くだけだと今の園にも影響はなく、逆に気持ちが固まると思うので、是非検討してみて下さい。応援しています。

    • 7月10日
  • ななか

    ななか

    人質!私もそれを思って何も言い返せずここまで来て、今回初めて言い返しました。でも全然話を聞いてもらえず心がシャットダウンしてしまいました。
    転園されたのですか?
    もう年中なので途中転園はダメージもあると思いますが、、もう今の保育園に通わなくてよくなると思うと気が楽になります(⌒-⌒; )

    • 7月12日
怪獣ママ

ご自宅でのお子さんの様子はどうですか?
ただ自宅でも何一つ困り事がなくても、未満児から様子が変わらないのであれば発達グレーゾーンということだと思います。
発達のことは自治体の発達センターや療育センターに相談されたのでしょうか??

我が子は脱走等はありませんでしたが、加配つきました。園外に出る時などのみ加配が付く感じでした。
私は子供の安全がそれで守られるのであれば、加配あった方が安心だと思っています。

いつでも外せるからとは言われているんですよね?
でも実際、お子さんの調子が悪い日があり 園が加配の必要性を判断したのではないのでしょうか?

どうしても納得いかないのであれば
WISKやビネー、k式などの発達検査を受けて下さい。自治体がダメでも
心療内科や精神科などでは受けられます。

  • ななか

    ななか

    園全体で加配が必要と決めた訳で無く、2、3人です。信用が置ける人先生では無いです。その先生達の意見ががっちり固まっているから私が何言ってもダメです。
    他の検査は受けてみたいなとは思います。
    自宅では、上の子と比べるとやはり落ち着きは無いです。

    • 7月10日
トラコ

お母さんがつらい思いをされているのであれば、ストレスを感じながら、今の保育園にいることはないと思います。もし転園できるのであれば、考えてみてはどうですか?私も状況がちがいますが、先生方の対応に不信感をもっています。

  • ななか

    ななか

    どんな不信感か伺ってみたいです。子どもが保育園大好きなら良いですが最近はイヤイヤで(T ^ T)

    • 7月10日
  • トラコ

    トラコ

    うちは下の子が先天性心疾患があり、先生から出来ないことを病気のように言われたことがあります。たとえば、おすわりがまだ安定して出来ないので、「何か腰の関節の病気ですか?😲」とか。気管支炎などでたびたび入院したときは、よくいる世間話しが大好きなおばちゃんのようなぜんぜん心配などしてない感じで、ニコニコニヤニヤしたり、明らかに情報とりのようよな口調で入院の現状を聞かれていました。いろんな先生方がそんな感じで幻滅しましたよ。親は仕事に子どもの付き添いに上の子の保育園の送り迎えといろいろ慌ただしいのに失礼しちゃいますよね😖

    • 7月11日
  • ななか

    ななか

    嫌な先生ですね。世の先生が皆ちゃんとした人な訳は無いけど、この人なんで保育士やってるんだろう、子ども可愛いと思ってるのかなと思う先生は沢山居ますね。
    子どもへの愛情不足という用な言葉は沢山言われたので、本当に自信を無くして未満児の頃は特に子どもとの関係はぼろぼろだったかもしれません。本当失礼な先生には困りますね。

    • 7月12日
  • トラコ

    トラコ

    園の先生から「子どもへの愛情不足」とまでいわれたんですか?!ありえない😡なんて失礼な先生でしょうか!!

    ちなみに私は歯科医師の先生からもし3歳までに上の子の指しゃぶりなおらなかったら、愛情不足!と言われたことはありますが、医学的な根拠があるのだろうと思い、傷つきましたが受け止めたことありますが…

    その先生はほんとうにひどい先生ですね。信じられませんし、自信もなくしますよね😖そんな言葉右から左に流せばいいと思います🤔

    以前小児科の先生にひどいこといわれたときに、
    気にしない!気にしない!
    お母さんはよくやってますよ😊大丈夫!大丈夫!って看護婦さんに言われたことあります。今更ですが気にしないで下さい。

    • 7月12日
みき

信頼がない園なら辞めて転園するのがいいと思いますよ!働いているなら点数も高いですし…
信頼がないと預けるのも辛いと思います…
多分、そんな先生だからお子さんも反発するのではないでしょうか?

  • ななか

    ななか

    毎日送り迎えで保育園入るのが憂鬱です。他のお母さん方はどうなのかなーと思います。子どもは担任大好きだけど、私は苦手なので不思議です。

    • 7月10日
明太子ママ

加配を兄弟で利用していますが、問題は加配制度ではなくて園との信頼関係のようですね。

私の市では転園すれば今ついている加配も強制的に外れます。

子供の発達に詳しくない園のようですし、そこまで悩まれるなら転園された方が良いかもしれません。

療育の有無に関係なく、発達相談は都道府県で相談窓口があると思います。児童相談所でも対応しています。

  • ななか

    ななか

    そうですね。加配制度を嫌がっていると先生方には思われています。でも根本的な所はそうで無く先生達の態度なのです。色々相談できる所を探してみようと思います。

    • 7月10日
山ガール

保育園の先生からは子供の出来なかった話より出来た事を話して欲しいですよね。
子供の個性や成長には本当色々あります。保育園の先生が皆プロではありません。

まずは市に今の園の対応が正しいのか聞いてみるべきかと思います。
あとは空きがあるのであれば転園も考えても良いかと。子供の成長や気持ちに寄り添ってもらえる保育園に出会えたら良いですね(^^)

  • ななか

    ななか

    ほんとにそうで、今まで褒められた事は数える程のような、、こんなにも注意を受けないといけないのかなと園の方針が謎です。
    市の役所に聞いたらいいのでしょうか。

    • 7月10日
  • 山ガール

    山ガール

    加配についての制度は詳しくなくて恐縮ですが、保育園とはそもそも注意とか子供の出来ない事を指摘する場ではないと思います。日々子供はその子なりに成長しますし、そういった所を尊重してほしいなと思います。
    園の方針にモヤモヤするのは親のストレスですし、子供にもそれが伝わってしまいますので少しの勇気を持って行動するべきかと!子供の為に一生懸命考えて行動した事にはきっと何かしら良い結果がついてくると思います!まだ幼い子供のために行動できるのは親だけです。頑張ってください(^^)

    • 7月10日
  • ななか

    ななか

    本当に、今まで我慢し過ぎてしまい年中の途中という中途半端な時期になってしまいました。お友達関係も出来て来ているし、今転園するのは子どもにダメージが大きいだろうなと、それを踏まえて今後良い園で過ごせたらという期待で動き出せたら良いのですが。ありがとうございます(T ^ T)

    • 7月12日
もも☆☆☆

信頼できない保育園に長時間預けるのは辛いですね。可能であれば転園をした方が良いと思います。
療育も、子供の為になるのなら、受けてみるのも良いと思います。

  • ななか

    ななか

    療育はしなくて良いと言われましたが、子どもの為になるなら出来るのか聞いてみます。

    • 7月10日
シャチ

知識不足のコメントですみません。
園で加配がつくことで、子供にとってのデメリットは何かあるのでしょうか?(小学校の普通のクラスに行けないなど…)
うちの子は、いまだにイヤイヤ期なのかってくらい癇癪もすごいし、4才過ぎてもオムツだし、先生の話は聞いてるフリ(立ち上がったりはひどくなく、その場にいることが多いが、話は聞いてない)、病院で口は開けられないなど、気になる点はかなりありますが、発達障害でもなく個性と言われました。
年中で担任の先生も一人にしっかり付き添えないので、私は加配つけてほしいくらいですが、個性と言われて、園ではほっとかれてます…(目立つ悪さは多くないので)。
加配があるとしっかりみてもらえるイメージなのですが、そんなに嫌なことなのでしょうか??
もし失礼なコメントになっていたらすみません。

  • ななか

    ななか

    デメリットは無いと聞いて勇気を出して子どもの為に付けました。でも実際は子どもが落ち着いているから必要無い日が多いらしく、、たまに単独行動したがる時に必要なんでしょうね。必要かもしれませんが、先生の態度など、色々な事から我が家はストレスを抱えてきて旦那も憤慨しております。
    お願いしても付けてくれない理由は何なのでしょうね。ほっとかれる事もあるんですね。うちはそういう事がある度に物凄く突かれ過ぎました。

    • 7月12日
ちびじんべえ

ウチの長男がグレーゾーンです。
昨年度は療育に通っていました。

今年度から幼稚園に通っていますが、公立だったら加配を申請するつもりでした。
結局少人数制の私立に入園したので加配制度はなしで通園しています。
今のところこのまま療育もなしで小学校は普通級に行けるだろうと先生方からは言われています。

でも私だったら心配なので加配をつけてもらえるなら是非お願いしたいです。
加配をつけたくない理由は何でしょう。
だいたい加配では助けが必要なときだけ介助する感じだと思うのですが、それに過不足があるとお感じなのですか?

でも…その園は加配の有無の問題ではないように感じました。

  • ななか

    ななか

    そうですね。加配でもめているように見えますが、根本的に園の不信感が募って今爆発しかけてます(⌒-⌒; )
    うちの子が加配申請している事によって人手が足りて他の手がかかる子に役立っている、その子らの親はうちの子に限ってはと動かない。そういう話を他の先生から聞きました。現在年少から2年間付ける事になり、昨年は年中の途中で外そうと言われました。子どもの様子は昨年より良くなっているのに、簡単に手のひら返したように意見が変わったので利用されているのでは!?と嫌な思いを抱いてしまいました。

    • 7月12日
Maaa13

発達診断は何をしたのかわかりませんが、保育園側は、取り寄せたりしなかったんですかね?

うちは発達検査に行く前後どちらかに、検査結果の郵送の同意書を書いてますよ(^^)これをかくと検査結果やその子の特性など書いていて保育の参考になります。

私の子は3歳のクラスに上がる前に、「次は1クラスの人数が増えて先生も見る人数が増えてお子さんを見えないし加配が出来ないので転園してください。新規で申請してください」とかいわれ締め切り1ヶ月前に言われバタバタでした。
まぁ私は迎えに幾度に、今日は突き飛ばした・じっとできないとか色々言われましたが、叱られることは無かったですね。だって地道に療育に行ったりその都度フォローする以外に対処がありません。ちなみにうちの子はグレーです。

保育園の参観日ではどうなんでしょうか?
家とは行動が全く違う場合があります。
うちのこは本当に参加できなくて「次これするよ」となっても気持ちの切り替えができず泣いたり、話も聞かず一人でいることが多かったです。

調子が悪いときの程度にもよりますが、それ以外は他の子と変わらないなら無しでもいい気はします。
ただクラスが上がると1人当たりの担当する生徒数が増えることで手が回らないからその為に提案してくれてる可能性もあります。その子に手をかけてて他の子が危険になったりしても園は困りますし(^^;

納得していただくために、「保育園で加配をしてくれと言われるがいる程度なのか知りたい」等予約時に言ってもう一度発達検査(田中ビネ等)をしてもらってはどうでしょうか?
そして診断書と保育園へのアドバイスもお願いしては?

  • ななか

    ななか

    検査結果を園に伝える話は無かったです。相談員が直接園に連絡しても良いがどうするか?という話はありました!
    こないだの参観日ではとても落ち着いていて、他に数人落ち着きない子の方が目立っていました。年少に上がる時に、職員の人数が減るからその時に付けて貰いました。
    先生は子どもの事を私より分かっているように話して来ます。勿論園での様子は先生にしかわかりません。診断書持って行っても響かない気がします。でも検査は受けようと思います!

    • 7月12日
maru.

保育士経験のある者です^_^
まず、保育士が保護者の方を怒るという所から間違っていると思います。保育士はお母さんやおうちの方に1番に寄り添うべき存在なのに、ななかさんにそのような気持ちを抱かせてしまってる事がありえないと感じてしまいました。
保育士してる時、障がいの子やグレーゾーンと言われている子をたくさん見てきましたが、まずはおうちの方の考えを聞き園での様子を踏まえてどう保育していくのが子どもにとって1番なのかを考えてきました。もちろん、保護者の方々は自分の子に加配が付くというのは抵抗があって当たり前なのでその気持ちも踏まえて付く時間やタイミングなども細かく話し合います。
話し合いの場には必ず主任や園長が付き添いフォローし合いながらしてましたが、ななかさんの園ではどうですか?
相談機関で加配が付く必要はないと言われたとしても、園で集団の中でみると違う姿があるのではとも思いますので、ななかさんが納得のいくまで話し合う必要があるのかな?と思いました。

  • ななか

    ななか

    今まで先生に言われた辛い言葉が沢山蘇って来てしまいました。その時々にその言葉はおかしい!と行動を起こせば良かったです。でも自分が悪い、迷惑をかけてしまっているという思いの方が強くて申し訳ないという思いが勝っていました。
    話し合いは今まで何度かありました。相談機関では加配の必要か不要かは聞いた事ありません。
    先生も主任も一方的で、私が発した言葉もマイナスに捉えられ、そういう意味じゃないと言う事が多々あり話合いにならず辛いです。
    園での様子はしょちゅう話があります。今日は良かった、悪かったと。悪かった時事を持ち上げて加配を勧められます。確かに付けた方が良いというのはわかるのですが。腑に落ちません(T ^ T)

    • 7月12日
  • maru.

    maru.

    それは本当に辛かったですね…。申し訳ないと思ってしまう気持ちも分かりますが、そう思わせてしまう保育者にも問題があるかと。そんな今までの経過があるから尚更腑に落ちないですね!ななかさんの正直な気持ちを伝えてほしいと第三者からすれば思ってしまいますが、なかなか難しいのも分かります…。園長に話しても拉致があかないようであれば、転園できるならばその方がななかさんやお子さんの為にもいいかと思います!または保育園を管轄している市の保育課などに問い合わせるなどすれば、状況は変えられると思います!

    • 7月12日
  • ななか

    ななか

    今悩んでいる期間、子どもは楽しそうに園に通っています。子はその状況に順応するとは言いますが、本当に難しいです(T ^ T)保育課に連絡してみます!良い解消法が見つかればと凄く思います。ありがとうございます。

    • 7月13日