
コメント

ひなころ
こんにちは(^^)
今日まさに同じ事を思っていたところでお気持ちすごくわかります!
子供がいてこんな幸せな時は初めてと思えるほど幸せで可愛いんですが気持ちに余裕がなくイライラしがちです💦
はるまつりさんのお子さんは保育園に通っていますか?
それともずっと一緒ですか?

(っ^ω^c)
私も子どもが好きで保育士になりましたが、我が子ともなると違いますね。
変な話、保育士は退勤時間がありますが、母親になって思ったことは育児はエンドレス。
可愛いはずなのに、たまにこんな事を考えてしまう自分が嫌になります。
でもこんな事時も今だけ、抱っこ出来るのも一瞬だから、と言う言葉を聞いてから少し気持ちに余裕が出来ました。
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんでもそう思うんですね😢
家でも育児、外でも育児、とても尊敬します🙇♀️✨
確かに育児はエンドレスですよね。
分かります、自分が嫌になりますよね。私も本当にこんな負のオーラ出したり、必要以上にイライラしたりしてごめんね…と、毎日一日の終わりに抱きしめては後悔してます。
余裕を持って生活したいです。- 7月10日

4人のママ
みんな同じ気持ち抱えて子育てしてるんだと思いますよー!
それだけ子育ては大変だし甘くはないということです。
大変なことばかりでイライラもするけど、やっぱり寝顔見ると抱きしめたくなるほど可愛くて愛おしくて…。
本当にママって忙しいですね笑笑
はじめてのママリ🔰
こんにちは✨
同じ気持ちの人がいて心強いです😢
うちの子は来年から幼稚園で、今はずっと一緒です。
しかも私以外はみんなイヤイヤで、離れられるときがありません…
ひなころ
来年から幼稚園なんですね!✨
ずっと一緒にいると気持ちに余裕がなくなりますよね💦
毎日休みなく家事と子育ての繰り返しで自分の時間もなく、幸福感がある分、疲れてしまいますね💦
私は2カ月前から一日5時間の仕事をしていてその間だけ託児所に預けています!仕事の間のみなのでその他はずっと一緒です。ただ月に一日だけ託児所に預けれる回数が余るのでその時に一人になっています!!子供は大好きですが一人の時間が嬉しくて仕方がありません(笑)といっても普段できない部屋の片付けをしたりです(><)
他の人にイヤイヤだとなかなかみてもらうのも難しいですもんね💦
保育園に預けていたらもう少し気持ちに余裕がもてるんだろうなあと思ったりしますね( ;∀;)
はじめてのママリ🔰
全く余裕がないです😭
ほんとそんな感じです。幸せだなぁとも思うけど、私って一体なんなんだろうと考えてしまいます💦
子供のことも色々と悩んでて、どうしてうちの子はこうなんだ?と考えたり、なんだかなぁって感じです。。
託児所に預けられると少しは違いますよね😭✨
うちの子はちょっと厳しくて…💦
パパもダメだから息抜く場所がなく、必要以上の怒りをしてしまったりで、毎日ごめんねと思ってます😞
ひなころ
パパもダメだと辛いですね。
息抜きできる時間があっても私は余裕なくなってるのに、全くないのはもっとしんどいですね😭