女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子どもの社会性について悩んでおります。 専業主婦でもうすぐ3歳の男の子を育てています。 習い事や保育園には通っていません。 コロナ禍でなければ、支援センターや 習い事などへ行かせてるところですが 自粛自粛でお友達を作ってあげる機会を持たせてあげれていません。 住…
保育士さん、幼稚園の先生だと、保育園の先生のが大変なイメージがありますがどうですか?
3歳1か月です。 療育通ってます。 療育では、朝行ったら外遊び、朝の会(触れ合い遊びなど)サーキットなどの身体を使った遊びなどをします。 遊び的なやるのですが、みんなでやるのは苦手です。 最初の頃は、触れ合い遊びもしてたのですが、毎回同じ内容が嫌になったのかやら…
保育士してました。 かなり気は長い方でした。 が、2歳の息子に1日1回は怒鳴ってしまいます。 近所の人からは、ヒステリック女と思われていると思います…💧 生理前は特にひどいです。 何でこんなにイライラしてしまうんだろう…😢 いい大人なのに、情けないです。
何か使える資格が欲しいです!!! というか仕事がしたいです!!! 働くとしたらどんな資格があると良いでしょうか🤔 今持っている資格が ヘルパー2級と保育士と幼稚園教諭(多分更新しなきゃいけない) です😭😭😭 専業主婦が長すぎたので まずはパートで働いて… 子供に手がかから…
保育園の通知について 自治体や園によって異なるかとは思いますが、一般的?な話で質問させてくださいm(_ _)m 令和2年度途中から入園希望で保育園に申し込んだのですが、不承諾(保留)の通知がきました。 申し込みの時に役所の方から、希望の園は3月に保育士さんが一人育休から…
保育士さん、元保育士さんに質問です! 私、上の子を保育園に送った後用事があり保育園の前を通ったとき息子が園庭にいるとついつい立ち止まってみてしまいます。 理由はもう2年も保育園行ってるのに毎朝 保育園嫌い、行きたくない と言っていまだに自分から園内に入って行ったこ…
保育園に通ってる方、もしくは保育士さん教えてください😣 汚れたものを入れるビニール袋ってありますよね。あれってどこで保管されていますか? うちの所は、それぞれ洋服を入れる引き出しの中に保管されているんですが。 その引き出しを皆、子供達は好奇心で開けるんですよね…
《妊娠22週切迫早産と診断され仕事を退職するか迷っています》 22週の健診で切迫早産ぎみのため、2週間自宅安静になりました。 お腹の張りや出血はありませんが、このまま仕事を続けるか迷っています。 現在保育士をしてるのですが、中腰になることや、抱っこ、とっさに動かなけ…
もうすぐ2歳7ヶ月になる娘がイヤイヤ期なのか、 ただ単にわがままなのか分からないのですが、遊んでるものをちょっと取られたら大泣きしたりいやいやーってなったり、(妹が保育士で)妹がたまに園で使う本を持ち帰って家に置いとくんですけどそれを娘にまぴ(妹の呼び名)に、貸…
藤沢市で保育士をされている方いらっしゃいますか? 引越しを考えているのですが、 市内で保育士として働くことが内定している場合に娘の保育園入園の加点はあるのでしょうか?
保育園にお子さんが通っておられる方教えてください😭 まず、入園希望の申し込みの際に、勤務証明って出しますよね? その際、定時の時刻を書いて、審査が通って、無事入園できることになったけど、実際時短で働いてるって方いますか? それってやはり無理なことなのでしょうか、…
母子家庭の方に質問です💦 去年の夏頃から母子家庭になり3歳になる息子が 一人います 今は実家にお世話になっていますが、 そろそろ実家を出て息子と2人で暮らそうかなと考えています 今は実家暮らしなため母子手当などは一切貰っていません 仕事は派遣で保育士をしていますが 毎…
卵と乳製品のアレルギーを持っています! 4月から通う子ども園にアレルギーの事を伝えると指示書、診断書はいりません!内容を口頭で教えてくださったらいいですよと言われました😥 私自身保育士をしているのでアレルギーもちのお子さんの保護者さんが指示書を持ってきているのを…
彼氏のいとこに会ってきたんだけど偶然同じ時期に結婚するみたいで、お嫁さんと私が歳近くてお嫁さんも保育士なんだけど、 その旦那さんのお父さんが社長さんで、家とか別荘があるみたいで、家賃いらないんだって 農家さんだから、お米や野菜もくれるらしい ついでに指輪もたぶ…
保育士をしています。今声がかすれてしまって、ハスキーボイスの状態です。声が全く出なくなったらどうしよう…と不安になり、耳鼻咽喉科を受診しました。すると声帯にポリープができてることがわかりました。医師からはとにかく喋らないこと、と言われましたが、仕事がらそうもい…
0歳児(低月齢)の保育園の服装についてです💦 4月から保育園の入園が決まりました😊 先日面接があり、その際に「動き出すまではカバーオールでもOK」と説明を受けました。 現在は0歳3ヶ月で60サイズかぴったり、入園のタイミングでは0歳4ヶ月なので、70サイズのカバーオールを着…
先日、保育所で懇談がありました。 集団での指示が通らないとのことでした。 親の気持ち次第だが、市に相談してみても良いと。 保育園での様子は ⚪︎集団遊びはできる ⚪︎席から立ち歩いたり、教室から飛び出したりしない ⚪︎製作なども難しい事は保育士が補助しながら取り組める …
1歳10ヶ月になる娘の入眠儀式で悩んでます。 寝る前に必ず私の耳と髪の毛を触らないと寝ないのです。 最近、力もあり引っ張られると痛いし髪の毛抜けるしで イライラが止まりません…。もう1年近くずっとです。 旦那とは一緒に寝るのも嫌がります。 いつかは止めるだろうと思って…
ユーキャンなどの通信で保育士の資格を取った方にお話聞きたいです(´◡͐`) 4月から仕事復帰するので今以上に時間なくなりますが 今年の10月か来年4月頃に資格取りたいと考えてます! ①どこの通信がおすすめですか? ②何ヶ月前から筆記の勉強を始めたましたか? また1日何時間程…
堀永産婦人科の託児について教えてください😣 ①検診時は無料で預かってくれるとのことですが、皆さん預けるのが普通?預ける方が多いですか?預けない場合は診察室まで連れて入れます? ②堀永で生まれたお子さんなら1時間500円でいつでも託児OKとのことですが、どんな理由でも預…
みなさんならどうしますか?長文失礼します。 現在、旦那と別居中で7ヶ月の娘と、重い病気を持った母の介護に追われる日々です。 一年半同棲をして結婚しました。同棲の時から家事はほぼほぼ私でした。 喧嘩の発端は、妊娠して旦那の所得証明書が欲しくて市役所にいったところ5年…
保育士系の方たちに質問です 園から履歴書を持ってきてと言われた場合、 手書きで持って行きますか? パソコンを使いますか? ①手書き+証明写真のりで貼る ②パソコン+証明写真のりで貼る ③パソコン+証明写真も画像で印刷 どれが良いのでしょうか?
つわりの吐き気どめについて。 ここ最近、空腹時に吐き気が出てきました。現在も空腹で気分悪いです… 吐き気止め(錠剤?)の存在を初めて知ったのですが、どれくらい効くのでしょうか? 処方してもらえるところとそうでないところがありますか? 初診はまだ済ませておらず(仕事…
保育士をしています。 4月で10ヶ月になる子を保育園に預けることになり、保育園が決まってから寂しさでいっぱいになります。 最近後追いもはじまり、甘えてくる娘が本当に可愛くて😢 6月生まれなので、1年半はまず入れないし、、2年延長するのもどうなんだろうと、泣く泣く0歳児入…
4月入園が決まりましたが 不安なことがあります。 昨年夏から待機児童で一時預かり 認可園 第一希望の園 と 認可外の託児ルーム を利用しています。 4月から療育をスタートを決めました! 言葉の遅れの支援がメインですが 親として気になるのはお集まりが苦手なところ …
マイホームを検討中ですが、場所についてとても迷っています。元々はお互いの実家の中間で考えていたのですが、自分の実家寄りにしたくなってきてしまいました😂 私の実家は東京23区で駅近、都心部へのアクセスも抜群です。 夫の実家は千葉県で駅から徒歩30分弱、JRじゃないしバ…
預けてる園の保育士の方が今日園の子がこんなことしてた、など個人のSNSにあげているのが気になってしまいます。 子供の実名は出していないので特定は出来ませんが書いてる時の内容は愚痴っぽいものばかりで(汗)いつか自分の子供のことも書かれるのではないかと不安です。 卒園も…
保育園0歳クラスが息子ひとりてす。 同じ状況だった方いますでしょうか? 4月に7ヶ月になる息子を認可保育園に通わせる予定です。 先日内定面談に行った際に、当初0歳児は6名受け入れ枠があったが1歳児枠を増やすように区から要請があり、1歳児を13名受け入れたので、0歳クラス…
1歳5ヶ月になったばかりの息子の 排泄についてアドバイスを頂きたいです。 今までうんち出ると「うんち!」と言い 出た事を教えてくれていました 先日から出る前に「うんち!」と 教えてくれるようになったのですが、 まだ補助便座などがなく教えてくれても 「お!うんち出るの…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…