
保育園での子供の状況を心配しています。保育園からの早いお迎えコールが続いており、コロナの影響で十分な対応が難しい状況です。園長に相談して改善してもらいたいが、親として過度に口うるさく思われたくない悩みです。
4月から保育園に通わせています!保育士の方や同じ状況の方に話を聞きたいです。
平熱が高めなのもあって保育園送っても1時間後とかにすぐお迎えコールが来ます。風邪ならまだわかるのですが帰宅しても平熱で本人も元気です✨それが今週の火曜からの木曜連続です。少しでもいいから様子見てもらいたいのですがコロナだから熱がある以上無理と‥。保育園の事情も十分承知なのですが全然仕事になりません💦このことを園長先生などに話して少しは対処してくれるのでしょうか。あまり口うるさい親だとも思われたくなく困ってます。
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

菜
園長判断で電話してるのかもしれないし、担任の方が判断してるのかもだし…とりあえず園長に相談してみても良いかと思います!
もしそれで以前と変わらないなら仕方ないのかなぁ…と💦
保育士ですが平熱高めの子はかなり配慮しですがある一定の体温に行くとお迎えお願いするようにしてます!

ムーミンママ
うちも昼寝後の検温で熱がこもるのか37.6とかギリギリアウトで何度も早退してます💦
しかも解熱後24時間たたないと登園できないから翌日も休みですよね😱
今ってコロナで市からそうするように言われちゃってるみたいで、うちの園ではどうしようもないです😭
園長先生に平熱高いこと相談してみても大丈夫だと思いますよ!
それでダメって言われてもしつこくお願いしなければ嫌な印象ないと思います✨
休み続くと辛いですよね💦
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
37.6度でお迎え本当悲しいです😭コロナで〜‥って理由はわかるんですけどね。少しでもいいから様子見てーって思っちゃいます。相談してみようと思います!!- 6月3日
-
ムーミンママ
具合悪いなら仕方ないけど、元気に飛び跳ねてるのに休みって…って悲しくなります💦
改善されるといいですね✨- 6月3日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね😭風邪なら仕方ないって思うんですけど‥。ダメ元で話してみます🙇♀️
- 6月3日

はじめてのママリ
うちの子未だに毎日37.5以上の熱出してますが、流石に2ヶ月もたちこういう子なんだね〜と38℃までは様子見してくれるようになりました😭
その変わり医師に平熱高めの診断書下さいとの事で小児科に相談しました!
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
38度まで様子見てもらえるのは助かりますね😭✨私も診断書でもなんでも出すから見てもらいたいものです💦- 6月3日

どれみ
保育士です!
平熱高い子は38.0℃以上で電話させてもらうようにしてましたけどね🥲お迎え電話続くとそわそわしますよね、、今日はかかってこないかなーなんて気が気じゃないですね🥲
私の園は電話は園長に一言伝えてからかけるようにしてるのでもしかしたら園長先生も知っとってかもしれませんが、、相談してもいいかもですね😢

男の子mämä
まさしく、今日自分の息子も37.9で
呼び出しを喰らいました😂先月から
それの繰り返しで仕事にもならんし
病児保育もRSウイルスかなんかで
断られました。うちの園は、コロナの事があって37.5以上あったら強制に帰らされます😢仕事の事もあるので、園長と相談しても保育園の規定なんでの一点張りで、仕事も大事やけど、1番は子供だからって。そんなの母親の自分が1番よく分かっとるのにー!!って言う気持ちで帰りました😂呼び出しの電話とかが私にとってのストレスであり、トラウマでも
あります・・・😭長々とすいませんでした💦
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
うちの子も今日37.9度でした💦でも家帰ったら平熱で元気です😭笑
病児保育も絶対預けられる訳ではないでもんね。私もいつも胃が痛くなるぐらい呼び出しの電話恐怖症です笑。
明日ダメ元で話してみたいと思います!- 6月3日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
誰判断なのかはわからないのですが園長先生に話してみたいと思います!話す時って電話の方がいいのでしょうか、直接事務所などに行った方がいいのでしょうか💦
菜
話しづらいなら電話で良いと思います!
はじめてのママリ
話しづらくはないので明日の朝園長先生と話してみます😊