![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での0歳児の環境やトイレの状況について、他の保育園と異なる点が気になる。これは普通のことなのか不安。
保育園について教えてください。
先日見学に行った認可保育園なんですが、気になる点がいくつかありました。このような点はよくあることなのでしょうか?
引っ越したばかりで、バタバタと見学しています。以前住んでいたところの保育園は数ヶ所見学していますが、どこもこのような点はありませんでした。
☆0歳児(ハイハイ~おすわり期でなんでも口に入れてなめまわす月齢)が土(横では水遊び)の園庭に一人で座って(ハイハイして)遊んでいる。同じ園庭には0歳~2歳クラスがまとめて出されていて、各自自由に遊んでいる。保育士は何人か園庭に散らばって見てはいるものの、赤ちゃんが土をハイハイしようと土のついた手を口にもっていこうと構わない。よほどの危険なことか、子供同士の喧嘩がはじまらない限りは見守る様子。放置?。お砂場っぽいとこには絵本らしきものも落ちていた。外用の絵本…?
☆室内の教室のトイレは完全に仕切りも扉もカーテンも何もなくフルオープン。家で言うならリビングにトイレがそのままある感じ。机やテレビが置いてあるようなイメージでトイレがある。もちろんそこで制作したり給食を食べる。
私が今まで見てきた保育園では、園庭で遊ぶのは歩けるようになってから。トイレは教室にあるなら仕切りやカーテンがある。廊下にあってドア?がないのはあるけど、ある程度隠れるというか、陰になるような感じ。
5歳さんとかトイレ恥ずかしくない?0歳の次男を入れるのはちょっと抵抗が…とか思うのですが、このようなことは普通ですか?
コロナで見学をやっていない保育園もあって、何も見られずに候補に入れるのか…と悩みます。
- イリス(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきこ
上の子、認可保育園通ってます。
0歳クラスから入ってますが、歩けない時期から園庭でてました。
ござの上にごろんしてたみたいですが、時には砂場にも行ってたみたいで、靴下真っ黒とか普通でした…😭
ただ放置状態ではなく、先生はついていてくれたと思います!
あとトイレは部屋にあっても端だったりちゃんと区切りやドアはあります。
年少さんくらいから、ドアないといやですね😭丸見えだとちょっと嫌だなーって思います😭
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
私の娘の保育園は、そんなことはまず無いです。
私なら衛生面が不安なのでそこには娘を入れたく無いです。候補から外します😓
-
イリス
私も候補からはずそうか悩んでいます。
でもいつまでも「こんなに近いのに…」みたいに思ってしまいそうな自分もいて…。
兄弟2学年共に募集がかかる貴重なタイミングなので、余計に…。- 6月3日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
トイレ丸見えとか衛生的にどうなんですかね…。
園庭開放で7か所くらい遊びに行きましたが、そのような所は見たことないです😅
意図的にやってるんですかね…!?
砂に関しては、衛生環境がしっかりと整えてるならまだ目を潰れるかな😣
でも見たことないです😂
-
イリス
トイレ丸見えは「遊び感覚でトイレを身につけてほしいから」だそうです。イメージはわかりますが、さすがに仕切りやカーテンくらいは必要ですよね…。
土は管理されたお砂場って感じはなく、本当に土です。送迎はもちろんのこと、外部の人(宅配便とか)も往来するところです。
考えちゃいますよね…。- 6月3日
イリス
歩けなくて園庭なら、せめてシートとかで先生が見ててほしいですよね。シートが出てしまうってことはあっても、最初から放牧されてるのは…と思ってしまいます。
その保育園が家から一番近くて見えるくらいなので、送迎など考えると優先順位高いんですが、次男やトイトレ終了を考えると悩みます…。