「寝返り防止」に関する質問 (35ページ目)



赤ちゃんと別部屋で寝ている方居ますか? 同じ部屋で寝るのももちろん考えていますが、 寝返りが始まった時を心配しています。 たまに知らない間に寝返り窒息する話しを聞くので💦 そこで対策として寝返り防止センサーなどを 取り入れている方はいますか? おすすめなどあれば教…
- 寝返り防止
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 親
- ベッド
- はじめてのママリさん🔰
- 3


今ベビーベッド内で寝返り防止ベルトをつけて寝させてます。 寝返りがえりはほぼしない(2,3回しか見たことない。それも遊んでて偶然ぽい)んですが、多分できるのにしない(仰向け大嫌い)ぽいのでベルトは外そうかなと思ってます。 危険ですか? あと夜中や早朝よく起きて30分~1時…
- 寝返り防止
- ベビーベッド
- 遊び
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月頃から寝返りするようになり、寝返り返りはまだ出来ないため夜間の窒息が怖く、2リットルのペットボトルを両脇に置いてせき止める方法で寝させていました。 が、ここ数日そのペットボトルも押しのけて夜中にうつ伏せで寝ていることがよくあり、ぐずりながらうつ伏せに…
- 寝返り防止
- 生後3ヶ月
- ベビー
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


現在生後4ヶ月半ですが、 今は昼寝も夜寝もベビーベッドで寝かせています。 父母はベッドで別です。 寝返りはまだ習得していませんが、 そろそろ全員お布団で添い寝にしようか?と話しているのですが タイミングとしては特に問題ないでしょうか?🤔 添い寝をされている方、 注意…
- 寝返り防止
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ
- 0






生後6ヶ月です🙌 ここ最近、朝方の眠りが浅いのかふにゃふにゃ泣いて起きることが増えました。5〜5時半くらいの間が多いです。 起きたくて起きる?というよりも眠りが浅くなったときに寝返りをしようとして起きてしまう感じに近いかな?と思います。 寝返り防止はしてみましたが…
- 寝返り防止
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 遊び
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月の子を育てています。 最近、寝る時はほぼうつ伏せ寝です。 私が起きている時は仰向けに戻すのですが 夜間寝ている時は子はうつ伏せ寝で寝てしまっています。 窒息が心配です💦 これくらいのお子さんを育てている方 なにか工夫はされていますか? それとも、そのままうつ…
- 寝返り防止
- 生後6ヶ月
- 夫
- うつ伏せ
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 5



赤ちゃんと別室で寝ている方に質問です。 現在生後6ヶ月 最近3時ごろから目を覚まして寝返りして戻してを数秒〜数分おきに繰り返して眠れません。 寝返り返りがまだできない&顔を横にして寝ることがまだできないので放っておくこともできず、寝返り防止グッズも窒息のリスクが…
- 寝返り防止
- 生後6ヶ月
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- グッズ
- さくら🌸
- 4



寝言泣きっていつまで続きますか? 改善策ってないのでしょうか?😓 もうすぐ生後6ヶ月なんですが 寝言泣きが4.5回は必ずあります。 多い時は30分置きで泣いたりします。 ほっとくと寝てくれるとネットで見ましたが、そのままにしておくと自分の泣き声で目が覚めて覚醒してしまい…
- 寝返り防止
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

至急教えてください(・_・; 7ヶ月の娘がいます。←あと数日で8ヶ月です‼️ 寝る時基本布団で大人の布団2枚とベビー布団を敷いて寝ています。 生まれてから夜泣きが始まるまで私も旦那も寝相が悪いため怖くてベビーベッドを使っていたものの今は夜泣きで起きる頻度が上がり、夜…
- 寝返り防止
- 夜泣き
- 旦那
- ベビー布団
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3




