![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が寝る時に横向きやうつ伏せが多く、乳幼児突然死症候群の記事で仰向け寝が推奨されていることに気づきました。寝返り防止ベルトを使っていたが泣くことが増えたためやめました。他のお子さんはどんな姿勢で寝ていますか?対策を教えてください。
ここ最近息子が寝る時に、横向きかうつ伏せが多いです。
寝る時は仰向けですが寝相が悪くていつのまにか横向きやうつ伏せになってます😭さっき、ヤフーニュースで乳幼児突然死症候群の記事があり、「1歳までは出来るだけ仰向け寝で」と書いてました。前までは、寝返り防止ベルト使ったのですが動けなくて泣く事が増えたのでやめました。皆さんのお子さんは寝る時、どんな姿勢ですか?うつ伏せ寝の対策などしてますか?教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
2人とも寝返りをを習得してからずっとうつぶせ寝です。
転がりまくっているのでずっとその体勢ではないですが仰向けではまず寝ないです。
9ヶ月では首も腰もしっかりしているでしょうし、苦しければ自分で向きを変えて顔を上げます。
病院でも首が座れば寝ているときの窒息は心配ないと言われました。
コメント