女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
予定日超過した方で 40週内に誘発分娩希望したけど 産院側から許可おりなかったって人いますか? 明日が予定日になるんですが 予定日超過した方で誘発分娩の時期をみると 40週後半〜41週ちょっとの間で 誘発分娩されてる方が多いように思ったんですが、 入院中や産後は母にたま…
夫の常識のなさが恥ずかしいです。 先日保育園の運動会がありました。保護者席で座っていると担任の男の先生が来られて、夫に「パパ、お久しぶりです。」と言われました。 夫は「はい。」とだけ返事をし、私は思わず苦笑いしてしまいました。 夫は1年に1回か2回しか迎えにいかな…
幼稚園保育園の保護者の出し物で(5分程度)歌を歌いたいのですが、どんな歌がいいと思いますか? 子どもたちと先生に向けての行事です。 声楽でガッツリ歌いたい気持ちもあるのですが、引きますよね(笑)💦 よければいいねで教えてください✨
皆さんなら声をかけますか? パート先の子供の同級生のママが きます。 話したことある人には声を必ずかけますが 微妙なママさんには声をかけで良いのかいつも 悩みます。。 微妙とは、顔はお互い知っているが 話したことはない。。だけど子供は同級生。 向こうもわたしを知っ…
幼稚園の決め方 今、2歳4ヶ月の息子がおり、言葉が遅く療育に通っています。 今はゆっくりながらも単語やたまに2語分を話しています。生まれた頃からなにか違和感があり、早めに発達相談を受けたりしてきましたが、様子見で終わるため、自分から民間の療育を探しました。 最近…
ハロウィンイベントについて🎶 娘の学校は少人数で普通の保育園に比べると 行事もありません… なので今回ハロウィンイベントに連れていこうと思っていて 私がよく中高生の頃ハロウィンと言えばここ!って場所が 今でもハロウィンイベントをしていて結構人気な場所なんですが 色…
聞いて欲しい話があります。 語彙力がなく、分かりずらいかもしれませんが😵💫 私の家族は、父、母、私、弟の四人家族です。 私と弟は6歳差です。 私が年長、弟が0歳の時に訳があり、両親は別居しました。 私と弟は母の方につきました。 母は看護師で朝早く家を出、夜は遅い時間…
年長の子、もしくはそれ以上のお子さんがいる先輩ママさんに 悩みを相談させていただきたく投稿します。 かなり精神的に追い詰められており、長々とした文章になってしまいますがどなたかアドバイスをいただければ幸いです。 まず、我が家には 6歳の年長クラスの息子がいます。…
出産し明日退院で金曜日に次女の初めての行事があります。 旦那に参加してもらう予定でしたが私が参加するって言ったら先生達からすれば『えっ??』ってなりますか? やる内容は、歌あそびと自己紹介など45分くらいです。
昨日とうってかわって笑 焼きそばどーん!! 行事頑張ったから大好きな丼丸!! そして保育園にカバン忘れてとりにいくっていうね😂
ただの愚痴です… 実母が苦手。毒親とかではないですが、とにかく性格が合わない… 親なんだから、と言われますが例えるならクラスメイトで苦手だなと思う人とずっと付き合って行かないといけない感覚です。 母は看護師で激務の中私と兄を養ってくれました。それはもちろん感謝し…
保育園のハロウィン行事やめてほしい💦 今年で最後だからまぁいいんだけど… 親が仕事してるから保育園行かせてるのに、ハロウィン行事で衣装用意してくださいってどうなのかな? しかも、年々派手になってきているのでささやかなものでお願いしますとか、無理あるだろ! 保育園側…
派遣会社で地域限定社員として働いてます。 医療事務関係の派遣会社なのですが、入社後派遣されたのがA病院でした!そこはA病院側で採用された臨時職員とうちの派遣会社が入ってました🏥A病院の臨時職員達は考えが古いし、子供がの行事や病気で休まなきゃならない時など口では言…
長男が幼稚園でおもらししていてずっとそのままでした。。 おしっこが流れない程度のパンツやズボン全面に臭くて あたしもきずかず洗濯機に入れる時に臭くて問いただしました。。。 年長でおもらしって普通にある子はあるんでしょうか? それとも自閉症っ子なのでその特性があ…
子供が生まれてから転職した方、どんな職業ですか? 看護師や保育士など、特別な資格をお持ちでない方に伺いたいです。 私の状況ですが、今の会社は8年ほど勤めています。2人目の育休からの復帰で部署が変わり、今の業務内容では2年ほどです。 最近夫の地元に引っ越したため、…
子供がいて正社員で働いてる人ってどんな働き方されてますか?今離婚してパートで働いてます。子供3人いて保育園に通ってます。 離婚したこと、年齢も含み安定した正社員での仕事を探しています。 ただ保育園の行事が平日にあったりするのですが、みなさんお仕事はお休みして行く…
行事に義家族呼んでしまってからまた行事にくるつもりでいます。。 くるたび嫌味言われるので嫌です😱 来ないでといえる勇気が欲しいです😅 皆さんどうやって交流避けてますか?
札幌市東区の認定こども園かすたねっとに 通ってる、見学行ったことある などの方いますか? こういうご時世だからか、見学やってないと言われました😞 棚などでクラスの仕切りしてるらしいですが 安全性や園の雰囲気、行事等 なんでもいいので教えていただけると助かります😞 2歳…
こんなこと質問としても 仕方ないのですが、、 漠然とこれからの生活に不安になったので 背中押して貰いたいと言いますか 励ましを貰いたいような気持ちで書きます。 批判はお控えください。 元々 再婚したら3人目を産んで 最後にして楽しく暮らそうっていう計画でした。 なの…
幼稚園の誕生日会 分かっていたけど娘だけ 落ちつきないしステージ 登ると地団駄踏む😥 行事ごとはやっぱり休ませようかな😫 先生がずっとついてて下さって 終わって1人泣いちゃった 帰ろう もう1回娘と話して 週1だけど療育へ通うことを 話そう 旦那は相談しても話に ならないし療…
保育園で息子と仲の良いお友達のママから色々といただいているので、何かお礼をしたいと思ってるのですが気を使わせないものでどんなものが嬉しいですか? 今月その子が誕生日なのでプレゼントだと気を使わせてしまいますかね?LaQがクラスで流行ってるので、どうかなぁと思った…
体調不良で自宅に引きこもり5日目💔 ほとんどよくなってるけど、 行事に備えて念の為にお休みです。 お昼マックでいいかな。 もう3食準備するの疲れた。 ハッピーセットなら勝手に食べてくれるから楽していいよね😂
ママリでもお子さんが風邪症状の方多いな😭 我が家も一人回復、解熱して咳と鼻水が一人、これから酷くなりそうな子が一人。 秋って、季節の変わり目だし、行事が多くて疲れ気味だったりするから体調崩しがちなんだよね😢 我が家だけじゃないって思ったら、ちょっと救われる😢 今日も…
娘の学校の行事の時、屋内でマウンテンパーカーをきていいと思いますか? 役員をしていて、学校で課外授業があり廊下で、体操をします。そのお手伝いに行きます。 室内ですが廊下なので寒いことを想定して、マウンテンパーカー着ていこうと思いますが、大丈夫でしょうか? それ…
お子さんが名古屋市の小学校に通うママさんで、同じ状況の方みえたら教えてください。 子供は今、保育園年長で来年から小学生です。 来年から名古屋市のトワイライトスクールか、学童か、 もしくは民間の学童に入れるかかなり迷い中です。 今現在はフルタイムで働いており、朝7時…
5歳の娘がいます。 実母が娘と接してる時に、性格悪いよって冗談っぽく笑って言ったら、 「うん、保育園の先生にも言われる」っと返答。 わたしと母は驚きました。 今まで、保育園はどう?とかお友達と喧嘩した?や楽しいことや嫌なのこと、教えてーっと言ってはいましたが、娘…
西宮市で保活中です。 ①0歳4月入園された方おられたら、第何希望まで書かれたか教えていただきたいです。 ②また、上甲子園保育園の状況や様子わかる方がおられたら、どんな情報でも構わないので、教えていただけませんか? 乳児保育の様子、保護者参加行事の状況、先生方の対応な…
夫への愚痴です。 長女、初の幼稚園の運動会。 金曜は雨だったから延期になって月曜。 それもダメなら水曜って予定です。 天気予報何度見ても月曜に出来そうです。 それはいいんです。 夫は仕事忙しくて中々休める立場にない人です。 でも娘の行事に参加したいようで、金曜は…
今の職場に入って半年… 派遣フルタイムですが、今月休みすぎてて明日行きずらい🥲 先週末に私自身が風邪(熱咳鼻水)でお休みしました。 人がいない日で、いつも私が子供の行事やら体調不良で休ませてもらってるので、行きたかったのですが、声も出ないし咳が酷く休みました。 まだ…
市民ホールの近くに家を建てるについてどう思いますか? 結構大きなホールで、成人式やコンサート、確定申告、、諸々イベントがたくさん行われそうなホールのすぐ近くに家を建てるかどうかとても悩んでいます。 調べましたが大なり小なり毎日なんらかのイベントはされているよう…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…