女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 530ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (530ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

新生児と2歳児を連れての階段の上り下りについて皆さんのご意見をお聞かせください😅 今月末出産予定日であり、来月2歳になる娘がいます。 我が家はマンションの3階に住んでいるのですが、赤ちゃんが生まれて外出する際、階段の上り下りをどうしようかなと今頃になって思ってしま…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 出産予定日
  • 2歳児
  • のんmama
  • 2
user-icon

ロンシャンのル プリアージュお持ちの方‼️ トートタイプ(持ち手長い)のSとLで悩んでます。 色は、新作のグリーンシリーズのブラックもしくはネイビーにしようと思ってます。 使いたい用途は、 ・上の子の幼稚園の諸々(幼稚園に行く用事の際や遠足や行事など) ・下の子のマザー…

  • 行事
  • マザーズバッグ
  • 新作
  • 幼稚園
  • ラック
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

義母が無理すぎて離婚考えちゃう。 旦那は三男だからあまりガツンと言わないし、 強制的な家族行事が毎月のようにあるし、 家も近いし、会わないという選択肢ができません。 でもこの先やっていけるのかってくらい拒否反応すごいです。 いつか、離婚ってなるなら原因は義母な気が…

  • 行事
  • 旦那
  • 義母
  • 家族
  • 拒否
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

義母がすごく嫌いなのですが 家も近いし家族行事も多くて会わないって選択肢ができないから本当にストレス。 今週中には3人目が産まれるのですが、入院中や退院後に頻繁に家に来るだろうって考えたら余計ストレスに。 まず出産も事後報告したいくらいなのですが、 陣痛きた時に報…

  • 行事
  • 陣痛
  • 義母
  • 3人目
  • 出産
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

皆さんは児童手当はどうしていますか? 私は児童手当+お年玉+お祝いなどは子供用の通帳に貯金しています。行事の写真撮影や入学、卒業などお金がかかるタイミングで使おうと思っていますがお年玉は別にした方がいいのかななど考えています。

  • 行事
  • 貯金
  • お年玉
  • お金
  • お祝い
  • 初マタ
  • 8
user-icon

幼稚園での保護者(役員)主催お別れ会の内容はどんなものがいいでしょうか? また、過去にそういう行事があった方、どんなことをしたか教えてほしいです。 保育が終わったあとの一時間弱の時間、各組の役員が主体となり、各組でお別れ会を行います。 予算は園児一人500円ほど、例…

  • 行事
  • 保育
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 先生
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

最近保育園で知り合ったママさん。 雰囲気はおっとり可愛い系、話した感じは謙虚で特別悪い印象は受けませんでした。 が、インスタも相互フォローさせてもらったので拝見すると (わたしは非公開ですが、相手ママは公開アカウントです) 保育園の行事や日常で 我が子が一番可愛い…

  • 行事
  • 保育園
  • 検診
  • インスタ
  • 孤独のママリ
  • 6
user-icon

皆さん職場復帰してから一年間でどれくらい子供の都合で休みましたか? 3月から産休なのですが、有給を使って早めに産休に入りたいなと思っています。 わたし的には5日くらい残して入れば一年で復帰しても来年追加される有給とリフ休、子供の介護休暇などで25日程度確保できるの…

  • 行事
  • 産休
  • 職場復帰
  • みりん
  • 4
user-icon

保育士さんに質問です。 今私は学生でパネルシアター・スケッチブックシアター・ペープサートを作っています。 アドバイスお願いします。 ①スケッチブックシアターは1冊に1つにした方がいいですか? どんな色が好きを作ってページが大量に残っているのですが、1冊に3つ4つ…

  • 行事
  • 保育園
  • 車
  • 先生
  • 保育士
  • ままり
  • 0
user-icon

夫と自分、どちらの両親も比較的近くに住んでいて、関係も良好だけど、子どもの行事、お祝い(初節句、お誕生日など)は家族だけでやるよーという方いますか?? うちはこれまで子どものお祝いは両家呼んでやってましたが、集まるのも準備も大変だし、一度日程のことで義母と揉め…

  • 行事
  • 旦那
  • 義母
  • 夫
  • 誕生日
  • ママリ
  • 2
user-icon

モヤモヤしてます。。。 叔父(義母の兄弟)が亡くなって一周忌の集まりの日丁度、幼稚園のイベントと習い事の発表会の2つと同じ日になりました。 私にとっては幼稚園のイベントも習い事の発表会2つともすごく大切で楽しみにしてました。 2つとも出れるように必死で時間調整し…

  • 行事
  • 旦那
  • 習い事
  • 義母
  • イベント
  • かな
  • 4
user-icon

言い方が悪い旦那がムカつく うちの旦那は何かと言い方が悪くて、腹が立ちます。 私がその日たまたま掃除機をかけ忘れた脱衣所を見て「汚すぎる」と言い不機嫌な様子で掃除機かけたり 朝ごはんに旦那の分もついでに目玉焼きを焼いておくと「いらない」とだけ言ったり ディズニー…

  • 行事
  • 旦那
  • パンツ
  • 喧嘩
  • 掃除機
  • ほんちゃんママ
  • 2
user-icon

赤磐市立山陽北幼稚園に通われている、通われていた方いらっしゃいますか? 布のバッグや袋などはサイズ指定がありますか? また、親が参加の行事は多いでしょうか? 教えてください🙇‍♀️

  • 行事
  • バッグ
  • 親
  • 幼稚園
  • 赤磐市
  • 初めてのママリ🔰
  • 0
user-icon

幼稚園の先生に嫌味を言われました 担任の先生じゃないんですけどちょっと年配の先生に 「パパさんばかりじゃなくてお母さんも協力してあげてね~」 と言われました、イラッとしたので 「パパがやってることは一部中の一部ですよ~」 って目は笑わずにニコニコしながら返しました…

  • 行事
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • 幼稚園
  • 小学校
  • はじめてのママリ🔰
  • 9
user-icon

小学生のお子さんをお持ちの方に質問です。 みなさん、町内会・愛護会入ってますか? 子供のために入りましたが ハッキリ言ってめんどくさいのが嫌いです。笑 また、加入している方で 行事(例えば清掃だったり、花植えだったり、、、。)などのお知らせが来たら毎回参加していま…

  • 行事
  • はじめてのママリ🔰
  • 8
user-icon

もう本当に保育園の保護者会いらない。 保護者会費ってなんなん? そんなもん保育園の経費で何でも出来るわ! 保護者会がなくなったら行事がなくなる? そんなことあるか! 今は小学校のPTAだって外部委託する時代なんだからさ、小さい子どもを抱えた保護者がせっかくの休みを返…

  • 行事
  • 保育園
  • 小学校
  • Gun♥⛄💙⚾
  • 0
user-icon

幼稚園の先生に個人的にプレゼントを渡すのはダメでしょうか?💦 プレゼントと言ってもメッセージカードです。 次男が早生まれでできないことも多くそんな中で預かり保育の先生にとてもお世話になりました。 お礼の意味で写真付きのメッセージカードを渡したいと思うのですが…。 …

  • 行事
  • プレゼント
  • 保育
  • 幼稚園
  • 先生
  • たろきち
  • 4
user-icon

4歳の息子のことが大好きな、幼稚園のクラスの女の子についてです。 幼稚園年少の同じクラスで、家が向かいのマンションという女の子がいます。 前提として、息子はその女の子のことは嫌いではありません!逃げていたり、嫌なことをされると痛いからやめて!と言うシーンはよく…

  • 行事
  • 女の子
  • 親
  • 幼稚園
  • マンション
  • えのん
  • 4
user-icon

初節句、義実家と実家で2回に分けて行うのってどう思いますか?実際2回された方がいらっしゃればどういう風に行ったか教えてください。 分けたい理由としては、両親と義母の不仲です。 義母が余計な一言を言っちゃうタイプで、これまでの行事でも色々と発言してくださり、その度…

  • 行事
  • 義母
  • 夫婦
  • 両親
  • 結婚
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

4月入園0歳児と3歳児について めちゃくちゃ悩んでます🥲 求職活動での申請で 1次で上の子おちまして下の子は車で3分の 保育園に決まっています。 車で1分のところに公立の幼稚園があります。 (下の子の保育園と同じ道路通る) 車で15分の田舎に3歳児の上の子入れそう…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • おやつ
  • 3歳児
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

幼稚園のPTAや父母会の役員について率直な感想を教えてください。 昨年12月中に来年度の役員の打診があり引き受けました。 役員といっても、会長や副部長などの執行役員ではなく園の行事をとりまとめる専門部?のようなもののトップの役です。 年が明けて、妊娠していることが…

  • 行事
  • 幼稚園
  • 妊娠
  • マタニティライフ
  • 出産
  • ママリ
  • 5
user-icon

吐き出しです🥹 年長の娘がいます。産まれる前はママ友自然に出来るかと思っていたけど、今、1人も居ません。居ないことがなんだかコンプレックスになってしまって、園行事や保護者会で仲良く話してるママさん達みると心がザワザワしたり、同僚や昔からの友達が「ママ友が〜」と話…

  • 行事
  • ママ友
  • 1歳
  • 友達
  • 体
  • はじめてのママリ
  • 3
user-icon

主人がコロナになり仕事を7日間休みました。 有給が使えるようですが2月には学校行事、3月には卒業式があるので2日くらいは残しておきたいです。 傷病手当というものは会社に言えばいいのでしょうか? 協会けんぽです。

  • 行事
  • 学校
  • 会社
  • 主人
  • チェリーフ
  • 1
user-icon

この春、関東から宮崎県児湯郡へ引っ越すことになりました。 新富町周辺でおすすめの幼稚園、または口コミなど教えていただきたいです。 全く土地勘なく、引越しまで事前に園へ足を運ぶことが難しい為、参考までにお話お聞かせ頂けたら幸いです。 ちなみに、今は仏教の認定子ど…

  • 行事
  • 口コミ
  • おすすめ
  • 幼稚園
  • 親子
  • ちゃんな
  • 2
user-icon

私的に心が限界みたいなので吐かせてください。 死にたいと思うようになりました。 仕事の帰り道、車を運転しながらこのまま事故して死にたいな、夜寝る前ふと死にたいなと思ってしまいます。 でも痛いのとか無理だし、子供を置いては死ねないと思います。 仕事に行きたくあり…

  • 行事
  • 車
  • 会社
  • 買い物
  • 体調不良
  • まま
  • 1
user-icon

保育園のクラス役員って、知り合いや仲が良い同士でやるもなんですか⁈ コロナ禍で行事もなく集りもなくクラス役員の方の顔もわからないまま過ごしてましたが、卒園式の準備に向けて集まったら私くらいしかぼっち?がいませんでした😅 会話もみなさん以前から知ってるような感じで…

  • 行事
  • 保育園
  • 体
  • 卒園式
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

実両親の熟年離婚について。 ※長いです。批判は御遠慮頂きたいです。 私は34歳、双子を妊娠中です。 母52、父56です。 父は年収も高く、母は短期のパート以外は専業主婦です。 ちょっと複雑なのですが…母は私が10歳の時に離婚し、私と弟2人をシングルマザーで8年育て、今の父と…

  • 行事
  • 旦那
  • 貯金
  • 双子
  • シングルマザー
  • mau🔰
  • 6
user-icon

厄投げで上の子2人の差が倍以上違う🤣 長男は恥ずかしがり屋のマイペース。 次男は積極的で負けず嫌い。 お金も倍違うし、お菓子なんて…4倍違う😂 でも長男は悔しがる素振りも無く… 2ヶ月分のお菓子確保出来て有難い行事🥹 仲良く半分こしてくれる次男に感謝して早速明日はそのお…

  • 行事
  • お金
  • 上の子
  • お菓子
  • ご飯
  • てんてんどんどん
  • 0
user-icon

もうすぐで保育園の生活発表会があるのですが、 毎年ビデオカメラを持ってくるお父さん達がたくさん居ます。 やはり子供の成長を残すためには、ビデオカメラは必要(持っていた方が良い)なのでしょうか? 我が家はいつも保育園の行事、プライベートのイベントでは全てiPhoneの動…

  • 行事
  • 保育園
  • イベント
  • 生活
  • ビデオカメラ
  • ふう
  • 3
user-icon

保育園の毎月の行事って何曜日が多いですか? 土日に行事が入ることもありますか?

  • 行事
  • 保育園
  • 一児のまま🔰
  • 5
528529530531532 …550…570

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • 富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…

    2
  • 小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…

    3
  • 愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…

    4
  • あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 530ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.