女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1〜3歳位年を離して兄弟を作ったとして、里帰りがない環境のなかで出産したら子供2人の育児はどうやるんでしょうか? 例えとして 旦那は仕事が早い+遅く終わる 里帰りの環境がない自分や旦那の母親も来れない状況 住まいはアパートやマンション 上の子が保育園に通ってるとし…
今日は息子、パパに何日かぶりに会えて、帰ってくるなり抱っこおねだりでずっときゃっきゃしてしばらくひっついてどっちも嬉しそうだった♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 3人で寝るのも久しぶりだなあー。息子はパパによっかかって寝てる。 久々に話す時間があったからやっと避妊の話できたー…
いつもお世話になっています。 今度仕事でテーマパークに行く事になりました。そこは園内バスもあり、疲れる前にバスに乗って歩く量を調整しようと思っています。そこは、同僚の方にもオッケーをいただけました。病院の先生にも、仕事でそういう行事があることを話したら、大丈夫…
双子ちゃん妊娠で管理入院された方いますか? 私が通院する病院では、早くて31週、遅くても34週には管理入院になると言われました。(現在30週です) 上に3歳半になる娘がいて、32週になる頃には娘の3歳半健診があったり、4月のはじめに入園式があったり、娘の大事な行事…
4月が予定日の初産婦です!初めてのことで色々準備していますが、不安でいっぱいです(>_<) 子どもが生まれるにあたり、ビデオカメラの購入を検討しています!今は携帯のムービーなどあるので、そこまでいらないかとは思いますが、今後色々な行事の記録を残したいなっと思っていま…
お子さんに兄弟が居で完ミで育ててるママさんに質問します。 今、下の子が6ヶ月で完ミです。この時期上の子の行事が多くて行事の時間帯にミルクの時間と重なる場合どうしてますか? 面談や参観日 マラソン大会などなど…行事事態は2時間程度で終わるのでミルクセット持ってくにも…
小さなお子様をお持ちの方、どんなパートをしていますか? 今春から子どもを幼稚園に入れ、就活をしたいと思っています。主人の扶養内で、子どもの早退や病気、行事に対応してくれる仕事はどんな仕事でしょうか。 お恥ずかしながら、社会人になってすぐに結婚したので、社会人経…
主に子どもを撮影するのにオススメな一眼カメラはなんですか? 今迄、あまりカメラにこだわることなく、普通のデジカメを使っていましたが今度、性能のいいカメラを買いたいと思っています。 オススメはありますか?(≧∇≦) ちなみに、子どもを主に撮影します。 これから幼稚…
2人目が21日で1ヶ月になります(^^) 1人目の保育園の行事(発表会)が20日にあるのですが、感染の季節ですし行かない方がいいか悩んでいます・・・ 2人目や3人目を産んでからの外出とかはどうされているのか参考に教えていただけると助かります(><)
旦那の実家が県外で 自分の親、祖母は近い方いらっしゃいますか? 義両親とは どのくらいのペースで会いますか?😳💕 広島から九州の距離です。 (孫に会いに来たりと...) 孫の為になにか物とか送ってくれますか? 義両親は普段はほぼ連絡もなく全然なのに そのわりに来た時は…
雨の日の外でのお出かけ、皆さんならどうしますか?? 今週の土曜日、会社の人達といちご狩りに行く予定があるのですが、天気予報では雨で荒れるみたいなんです(関東住みです)。 広いいちご農園なので駐車場からの移動などもあるし、もうすぐ生後6ヶ月でちょうど免疫が切れだす…
土日休めない旦那さんお持ちのかたいらっしゃいますか? 四月から上の子の幼稚園が始まるので、説明会、入園式、親子見知り遠足と、土曜日に行事がいろいろあります! 下が生まれたばかりで、両実家ともに遠方なので旦那に休みをとってほしいのですが、無理。とひとことでした。…
自分の両親が大嫌いです。 5月に初節句を迎えます。同居しているお義母さんに初節句はどうする?と聞かれたのですが 兜は嫁側の両親が買ってくれるとか、両家半分ずつお金を出すとか、自分たちで買うとか様々ですが、わたしの両親は行事に無関心…というか、常識知らず。生まれて…
初めまして。 結婚当初から中古の一軒家を購入し同居して4年です。 旦那の親は、行事(クリスマス、雛祭りなど…)に関心がありません。 娘の初節句にも興味がなく、私の親が買ったひな人形をみることもなくお祝いもありませんでした。 長男が産まれ端午の節句があるのですが、男の…
3月19日に男の子出産予定の初マタです。 産まれたら、1ヶ月後にはお宮参り、男の子なのですぐに初節句と慌ただしく行事を迎えるのですが、初節句とお宮参り初節句は、やはり別でお祝いしたほうがいいのでしょうか? 体調まだ出産もしてないので赤ちゃんの体調はもちろん、自分も…
私の子供は女の子なので自分の両親からお雛様を買っていただきました。もし、次男の子だったら兜やこいのぼりなどを男方の両親からいただくのかなと思うのですが旦那のがあると言われました。ほこりをたくさんかぶっていて決して綺麗とは言えませんがやはり、お下がりでも仕方な…
愚痴…かな?長文です。 義母と同居していますが、色々あって旦那が別居する意志を固めました。 まず義母と旦那の些細な喧嘩から始まって、義母から結局あんた達は出て行くのかどうするのかと旦那が何度か聞かれています。 その度に出て行くとは答えています。 昨日、娘の初…
出産前は、義両親と仲良くしたいと思っていましたが、産後の行事のことで価値観が違い、辛くなってきました。 私は両家で祝い事をしたい!と思いますが、それが煩わしいようです。旦那には面倒だということを言っているそうです。元々、私の家族は、父が兄弟が多く正月は親戚一同…
ママリ見てるとバレンタインちゃんとやってる方が多いんやなあ。なーんにもする気ない、しなかった私はやばいのだろうか。だって旦那もなんもいらんっていうし。言い訳。笑 そもそも結婚前から誕生日以外の行事ごとはなにもせんやったなあ😂
旦那の会社が転勤『転勤族』が2~3年に一回あるんですが、 子供達が小学生になった時に何回も転校するのが可哀想だから退職を考えてるそうです! でも、私的には家族持ちにはすごく良い会社です!辞めて欲しくはありません 例えば •出産したら、当日から旦那は1週間休み取れる〔強…
4歳8ヶ月の息子がいます。 家やばぁばの家では凄く良く笑い 良く喋ります。でもお友達の家や 参観日 運動会などの行事事になると 無表情になり全く喋らなくなります。 仲良しなお友達の家でもおもちゃでは遊ぶんですが あまり喋らなくなり 自分の意見を言わなくなります。お友達…
今日で生後50日目の息子を育てている新米ママです!!!!!! みなさんが行われた行事、イベントなど何でもいいので参考にさせて下さい(^-^)もしよければ写真も見せて下さい\(*^▽^*)/ うちはまだお宮参りだけで、こんなことしたらカワイイ写真撮れるよっていうアイデアをよろしくお…
転職して1年目で結婚、2年目に妊娠 たしかにそんなやついたら、態度も変わるよな… 何しに仕事来てるんだってなるよね… 復帰して半年 子ども熱やら入院やらで、休みをもらうことも多い 専門職だからこそ経験が大事 特に行事なんて本当にだいじ。 4月から転職して4年目になるが… …
まず初めに…特別扱いをしてくれとは言いません。ただ皆さんに守って頂きたいことがあります。 私は先日『椎間板ヘルニア』と診断され、杖なしでは歩けません。 日常生活がかなり困難で生活全ての動きが痛みと辛さで泣きたくなり一度死を覚悟しました。(鬱もあるので余計なのかも…
ついに風邪を拾ってしまいました(T_T) 多分先週幼稚園の行事に行った際に拾ってしまったんじゃないかと思われます。 行事の後インフルが蔓延したと聞きました。 今、完母のベビが居ます。 先週金曜日位から私は咳と鼻水が酷くなり、今日発熱しました。 お母さんがインフルに罹っ…
お子さんをお持ちで正社員で働いてる方は、もし仕事中保育園から病気などでお迎えコールが来たときはどうやって対応していますか? 行事とか、理解してくれる職場じゃないと難しいのでしょうか?
質問の連投すみません... 100日祝の日にお宮参りとお食い初め、写真も撮ろうと思ってます! 旦那のお義母さんと一緒に行くつもりなのですが、 写真も一緒に撮るものでしょうか??ヾ(・ω・`;)ノ お宮参り写真は夫婦2人で、お食い初めだけお義母さん 参加の方がいいでしょうか? 初め…
明日安産祈願に行きます*˙︶˙*)ノ"♡ 妊娠して初めての行事! なんだか楽しみです… ついでに中古で購入した車が昨日 届いた為交通安全祈願もする予定です 明日はお参りDayです♡
今年娘がプレ保育に行くのですが、幼稚園について決め兼ねています。 皆さんは何を重視して幼稚園を決めましたか? 園バスの送迎や、お弁当の頻度、プール指導がある、運動会や行事の中身、指導方針等々教えて下さい(^-^)
自分の親と義親が仲の悪い方いますか? 子供の行事とかはどうしていますか? また、義親と対決した方いますか?
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
県内でインフルめっちゃ流行ってます。 相談があります。 うちの子(小1)のクラスが今日まで学級…
ディズニーの美女と野獣で3歳の子が首が締まって〜みたいなニュースみて、 え?保護者の膝の上…