コメント
いのり52
すっごく困りますよね…
今後数年、旦那さんはいないんですか?
もし1年くらいなら事情を話して免除にはならないでしょうか?
私は単身赴任ではないですが、旦那が予定があって2回ほど参加できず、子供と二人になるのでと説明して免除していただきました。
さすがに毎年はと思うので、来年からは親を呼ぶつもりです。
いのり52
すっごく困りますよね…
今後数年、旦那さんはいないんですか?
もし1年くらいなら事情を話して免除にはならないでしょうか?
私は単身赴任ではないですが、旦那が予定があって2回ほど参加できず、子供と二人になるのでと説明して免除していただきました。
さすがに毎年はと思うので、来年からは親を呼ぶつもりです。
「単身赴任」に関する質問
旦那単身赴任、私から連絡しない限り連絡がなくて家族って何だろう?と最近凄く考えてしまいます。 10歳の息子がマイコプラズマで入院し今週退院、免疫落ちてたのか私もマイコプラズマに感染してしまい…😭 それでも子供2…
夫が単身赴任で土日だけ帰ってきます。 私はパートで2歳の子育てしています。 夫は土日や仕事休みの日はすごく家事育児してくれるのですが、私が感謝しきれず… 最近土日どちらかは私がパートか遊びに行ってしまうこと、…
ワンオペで体調不良の時どうしていますか? 夫は出張で1週間ほどいません。 両家も遠方で実家は疎遠なので連絡取ることすらないです。 もう子供たちの声聞くのすらしんどいです。 それでも私しかいないから遊ぼう遊ぼう…
家族・旦那人気の質問ランキング
パンだ
回答ありがとうございます!
おそらく数年はいないです😂
帰ってこれても、土曜日の夜に来て、日曜の夕方には赴任先に帰ります。かなりハードスケジュールなのに、それでも地域の行事とか参加してほしいと言われて、旦那がかなり負担で可哀そうで…😭
私も子供が産まれたら、旦那と一緒にいてほしいのに、頻繁に地区の行事に駆り出されるなら、この地区にいるのもう嫌だなと思ってます…。
いのり52
数年ですか⁈大変ですね…
でも旦那さん頑張って参加しようとして偉い✨
それでもご近所さんからしたら土日にいるのに参加しないってよく思われないのかもしれないですね…
産後しばらくはご実家にとかは無理ですか?
家にいないならご近所の方も仕方ないと思わないかな?と
パンだ
そうですね😢
産んでからしばらくは実家に帰ろうかと思ってます…。
旦那もその方が気が楽かもしれません…😣