※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

幼稚園、保育園の運動会に祖父母を呼ぶ人って多いんですか?周りに聞いた…

幼稚園、保育園の運動会に祖父母を呼ぶ人って多いんですか?

周りに聞いたら呼んだ人もいれば、日程伝えたら誘ってもないのに来る人等、おじいちゃんおばあちゃんが来る家庭が多くいるような気がします🤔

私は自分の家庭だけで見に行くのですが、やっぱ一緒に見に来る人おおいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナ前は多かったです。今はまあまあいますね。兄弟いたら子守お願いしたりもあるので、、、

ゆかちゃん

うちの地域は田舎なこともあり、近くに祖父母が住んでいる、同居している人が多いので一緒に来てる人が多いです!

はじめてのママ

祖父母きてる人も多いですね❗️
うちはどちらも遠方なので夫婦だけでした😊

はじめてのママリ

来てる方もいますが、体感的にはそんなに多くはないです💡
我が家も自分の家庭だけでいつも参加しています。

ままり

他の行事は知らせてもないんですが運動会だけは毎年来てくれてます😊
他の家庭も多いですよ!

はじめてのママリ🔰

うちの子の園は祖父母くる方多いです!
また子ども1人につき5人までこれるので、父母の兄弟やら親戚連れてきてる方もいます😊

私も自分の家族だけ(というか自分だけ)で見に行きました✨

toma

義実家が近いので、毎年義両親が運動会きます。