※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シールの買いすぎで旦那と大喧嘩しました。結構すごい喧嘩で顔もしばか…

シールの買いすぎで
旦那と大喧嘩しました。
結構すごい喧嘩で顔もしばかれるし
はぁ。疲れた。

子供がシール交換を友達とすることに
はまり、友達と遊ぶ機会が多くて私的に喜んで
ボンボンシールがめっちゃ売ってるのを見つけてしまい、
大量買いしてしまいました。
そして、百均のウォーターシールとかも見つけて、
ぷっくりシールも見つけて、すごい買ってしまい
娘も今日早速、友達と交換して喜んでいて
友達も持ってないボンボンやからって喜んでくれて
私も嬉しくなってて…
でも確かに流行ってるからと言って
いくらまでって決めずに買ってしまった私も悪いです。
でも、友達と交換となると100均のぺったんこシール
だけでは、正直嫌じゃないですか?🥲
でも旦那には子供のためは分かるけど、買いすぎや!
って怒鳴られ、百均だけじゃダメなことも伝えましたが
分かってもらえませんでした。
しまいには、「合わへん、もう離婚や」とか言うし
子供を甘やかしてるなら分かるけど
おもちゃなど好きになんか今まで買ってなくて
繰り越して繰り越して、溜まった子供用で買った事も伝えましたが、
「そんな溜まったお金を使ってたら意味ないやろが!」
「お前なんや、その舐めた態度」とかキレだし
顔はしばかれ、机で壁の間に挟まれ
シールだけでこんなに喧嘩になるとは…
こんな大喧嘩滅多にないので自分でもびっくりしてます。

シールってレアやからあったら買いたくなるのは
自己満なのかな…
子供のためやけど、もうそのシールには出会えないかもしれないのになぁ。
全部でシール帳など合わせて1万は使いました。
娘の友達はもっと買ってるから、惜しまず買ってしまったなぁ。

コメント

はじめてのママリ🔰

シールとシール帳で一万ですか!?!それはかなり大人買いしましたね😳!!

ぷっくりシールSHEINとかなら安いので数枚買って800円とかです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も先月ぐらいから買い始めたんですけど、シーインとかネット?のじゃ偽物らしいです笑
    それで、友達同士で喧嘩した人がいて
    シーイン、ネットはやめときました🥲

    • 1時間前
なぁこ

シールを買いすぎたのは良くないです。

シール目当てで遊ぶ子はただシールが欲しいだけでママリさんのお子様と遊びたいと思ってくれているわけではないんです。

でも叩くのは旦那さんがやり過ぎです。
いくらイライラしても叩くのは絶対無しです。
写真を撮ってもしあざなどになっていれば病院を受診したらDVの証拠として残ります。

読む限りママリさんは離婚を望んではいないのかなと思いますのでお互い冷静になれますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シール交換でも遊べるようになったのが嬉しいみたいで、気にしてませんでした💦

    私よりもダイニングテーブルのネジがいかれました🤕
    離婚は望んでないけど、私もレアだからと言って買いすぎたしな…と、
    明日の朝起きたら仲直りしてるといいんですが…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私もつい今月娘のシール帳が弱いことに気付いて慌てて1.5万円分くらい買いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サンリオの可愛いやつ買ったんですが
    そーいう系めっちゃ剥がれません?!
    私も娘が2人いるので2人分買ったら
    1万いきました😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

シールよりもしばかれてるほうに衝撃です。私なら一緒にいれない、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりして固まりました💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんが1番ありえないし離婚考えますけど、シールに1万もやりすぎだと思いました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が2人いるので
    2人分シール帳とかで買ったら
    そんぐらい行っちゃってて
    ボンボン見つかったことがレアだったから買いすぎちゃいました💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

主さんのお金から出してあげれば良かったんじゃと思いました💦身の丈にあった予算や買い方をしていれば旦那様もそこまで怒らなかったのでは、、でもシールの1万で、そこまでの喧嘩になるなら他の人も仰るように怖くて一緒にいれないです💦明日にでも、お互い冷静な時にもう一度話し合った方がいいですよ💦お子さんも辛いでしょうし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身お小遣いなしなので、
    子供枠として、出しました💦
    私も働いてるんですけどね?!笑
    私にお小遣いがあることが気に食わないんだと思います笑
    だから1ヶ月1万円子供枠を作るんですが、おもちゃとか何も買わないから
    繰り越しを貯めてなんかあった時ようにって封筒に入れてたんですけど
    それも、そんな金あるなら俺にも服とか買えや!!ってキレられました😂

    明日の朝には機嫌治ってるといいんですが…

    • 1時間前
ひかり

お身体大丈夫ですか?🥲お酒やタバコで一万円なんてすぐです。
何に使うかは人それぞれですし、夫婦で話し合うべきだと考えているなら、手は出さずに話し合えば良いだけですよね。暴力はいけません。それとこれとは話が違うので、冷静に話せたら良いのですが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分はお小遣いで、競艇とかしてるのに😌笑
    私はお小遣いすら持たせてもらえないのに…
    冷静に話してたんですが、もう我慢できなかったのか立ち上がって
    机で挟まれてしばかれました、、
    正直やり返したくなったけど負けるのでやめました…笑

    • 1時間前
  • ひかり

    ひかり

    人様の旦那さんですが、申し訳ないですがちょっと酷すぎます😭身内や友人なら警察沙汰をすすめるかもです💦

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の親にも手は出すなってめっちゃ言われてるんですけど、聞きません🥲
    私も子供3人で親も頼れないので
    離婚は踏み切れなくて💦

    • 57分前
  • ひかり

    ひかり

    力になれなくて申し訳ないのですが、行政とかにも頼っても良いかもです。大きな怪我する前に、解決策が見つかることを願っています😭

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8年前ぐらいに一回だけ縫う怪我をして救急車を呼んじゃったから
    警察にも連れて行かれて懲りたはずなんですけどね💦
    それでも子供のことだけは全部してくれるので、私のことが嫌なんだと思います🥲

    • 42分前
はじめてのママリ🔰

シールを爆買いしたことがバレていきなり手が出たのでしょうか?
「買いすぎや!」って怒鳴られて、主さまもあれこれ言い返してお互いヒートアップしての大喧嘩に発展したとのことですが、、
「流行ってるからといって金額決めずに買ってしまってごめん、次からはちゃんと相談する」って最初に言えてたらそんな大事にはならなかったのかなとも思います💦💦
1番ショックなのは娘さんだと思います。自分たちがシールをたくさん買ってもらったばっかりに、ママがパパにしばかれるなんて…
早く仲直りできるといいですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ↑のコメント一通り読みましたが、共働きなのに自分は競艇やる小遣いあって奥さんは小遣いナシで、
    子供用に避けておく金あるなら俺に服とか買えや!ってキレる旦那ならこっちから離婚してやるほうが良くないですか?🫣
    毒父すぎて想像以上でした……

    • 58分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は普通にパパにシール見せてたんですよ!娘たちが
    そしたらゲームで負けてからイライラし始めて、「これいくらしたん?」とか聞いてきて「旦那と買いに行ったのとか、シール帳とかも合わせて1万ぐらいって言ったら」
    キレ始めて、「ボンボンシールレアやから!しかもこれは子供ら用のお金やから月々のとこから出してない」って言ったら
    「子供ら用て、元は俺が稼いだ金やろが!そんな繰り越して貯めてるなら使うなや!使うなら俺にも服とか買えや!」ってキレてきた感じです…笑

    娘たちには話し合い中は上でテレビ見せてたんですが、聞こえてはいると🥲

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゲームで負けた腹いせってだいぶやばいですね😓
    離婚する気はないとのことですが、いつ気が変わって離婚したくなっても大丈夫なように暴力の証拠や記録だけは残しておくと良いです!

    • 42分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応あざとかは残してます!役に立つかはわからないけど💦
    離婚したら慰謝料とか取るため?ですか?!

    • 40分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相手が離婚に応じないとか、親権は自分がもらうと言い張ったりとか、離婚の際に揉めると面倒なので…

    「価値観の不一致で離婚」よりも
    「夫の日常的な暴力で離婚」のほうが主さまには有利に話が進むと思います。

    慰謝料を望むならそれも可能だと思います。

    • 35分前
はじめてのママリ🔰

買ってあげたい気持ちは分かるけど、、
シールに一万は使いすぎですかね。いくら2人分とはいえ、、、

手を出すのもどうかと思いますが、、、怒るのも無理ないかなとは思います。


私も子供の頃シール交換が、流行った世代で親が買ってくれず、交換ができなくお情けシールをもらってました。
それが嫌で子供には惜しまず買ってますがシーインやtemeが多いです。周りもそういう子供の方が多いです。

それでも全部で2千円もしなかったと思います。ちなみに偽物といいますが、、、ぶっちゃけ、パセリハウス等の雑貨屋さんのシールも偽物多いですよ。シーインと同じ奴が普通に売ってます。一度買ってバーコード見たら同じでした。


日本にあるから公式ってわけじゃないです。
ラブブ のやつは完全偽物ですし、サンリオもシーインやtemeで同じ物が出回ってます。
友達同士っていうのは子供同士の喧嘩ですか?子供に偽物が本物かどうして分かるのか逆に不思議ですし子供の遊びにわざわざ高い公式?って思ってしまいます。どういうトラブルかは知りませんが、、、多分一部の人だけだと思ってるのでそういう子は相手にしないように言います。


大人同士なら分かりますけど、、、