女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1325ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (1325ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

長崎市内の方いますか?\(^ω^)/ 29年度、3年保育入園で幼稚園選び中です( ^ω^ ) ゆり幼稚園、みやま幼稚園、大園幼稚園の情報欲しいです(・∀・) 保護者が参加する行事と、いいところ、悪いところが 知りたいです♪( ´▽`) よろしくお願いします!

  • 行事
  • 幼稚園
  • 入園
  • 長崎市
  • 3年保育
  • たむたむ
  • 1
user-icon

おはようございます♡ 悩んでることがあるので質問させてください! この春から子供たち二人とも保育園にいきます。 上の子は年少さんになるので行事も増えるし ビデオを撮る機会も増えると思ってます。 そこでビデオカメラの購入を考えているんですが、 写真が綺麗に撮れる一…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 義母
  • おすすめ
  • れあちーず⍤⃝♡
  • 2
user-icon

今年は子供の七五三がある。 0歳の時にもう準備したんだけど、義両親が行事を牛耳りそうで嫌だと旦那に言ったら口論に。 初宮参りも、お食い初めも、誕生日も主導権を握られ納得の行くものにならなかったので七五三の時は!! と思ってたんだけど... 口出しさせない為には先手必…

  • 行事
  • お食い初め
  • 旦那
  • 0歳
  • 義両親
  • 歌う犬
  • 1
user-icon

長文です。 産後1ヶ月程,旦那の実家でお世話になる予定です。 私の実家は父しかいないので里帰りは無理で,うちも旦那が仕事で帰らない日があって,1人では心配という事で,里帰りしないのは旦那が許してくれません。 義理両親とは仲良い方ですが,私の性格が遠慮するタイプで,義母…

  • 行事
  • 旦那
  • 義母
  • 里帰り
  • 産後
  • コロまる
  • 2
user-icon

行事の時の写真撮影について。 すみません…つまらない事かもしれませんが、教えて下さい。 兄弟がいる場合、百日祝いや誕生日、入学等の際のスタジオでの撮影では、兄弟も一緒に撮りますか? 本人のみでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 行事
  • スタジオ
  • 誕生日
  • 写真
  • 撮影
  • ひろこ☆ミ
  • 1
user-icon

今月末で100日になるのですが、スタジオアリスで写真を撮ろうと思ってます! 100日祝いで撮った方いらっしゃいますか? あれは100日過ぎても全然いいですよね? あと、1ヶ月の時にお宮参りの写真を撮りました。 その時にセットで購入したのですが、シャワーブック?という青い表…

  • 行事
  • お宮参り
  • スタジオアリス
  • 1歳
  • 誕生日
  • でん
  • 3
user-icon

うーん、眠れない♡だって大好きな雪だから♡ 大好きなスノーボードに行くとほぼ吹雪。 大切な行事はほぼ雨。 入籍の日はその年1番の大雪。 結婚式の日は嵐。 楽しみにすればする程天候が悪い‼︎ すみません、この雪は私のせいなんです(;◡̈;) 今日…計画分娩です…楽しみすぎる‼︎ アナ…

  • 行事
  • 旦那
  • 眠れない
  • 結婚式
  • 出産
  • こってぃ
  • 1
user-icon

実母について悩んでいます。 旦那は初婚、私はバツイチです。 去年結婚することになり、旦那の親族からは結婚式を挙げて欲しいとの希望もあったので沢山お祝いを頂いたのですが 私側からは「2回目だからもうお祝いはあげれない」と言われ、一応気持ちと言うことで両親から家電少…

  • 行事
  • 旦那
  • 病院
  • 産休
  • 分娩
  • hotate
  • 6
user-icon

子供が大切すぎて離婚に踏み切れません。 保育士をしておりました。 いまは専業主婦。 結婚3年目、2年目にこどもができ、いま1さい2ヶ月男の子の母親です。 読みにくい文面で申し訳ないですがおつきあいいただけたらありがたいです。 親権はとられる心配はありませんが、今後…

  • 行事
  • 旦那
  • 子育て
  • 幼稚園
  • マンション
  • みみ!
  • 6
user-icon

愚痴吐きさせてください。 生後5ヶ月の子供を産み、妊娠初期から専業主婦(在宅ワーカーではありますが不安定な収入なので専業主婦としておきます。) 生後間もない頃はあれこれ手伝ってくれた旦那さんも、最近は仕事が忙しくなりました。 結婚して3年は飲み会なんかも行かずに帰…

  • 行事
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • 気分転換
  • 生後5ヶ月
  • ペネロペたそ
  • 2
user-icon

☆保育園、幼稚園について☆ お世話になります! 元、現保育士、幼稚園教諭の方に伺いたいのですが、自分が働いていた職場にお子さんを預けたいとか思いますか? 親子で一緒に居たい、とかではなく、園の方針や行事や雰囲気などで⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾ 私も何年も前していて、これから保…

  • 行事
  • 保育園
  • 幼稚園
  • 親子
  • 遊び
  • yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
  • 6
user-icon

もうすぐ100日を迎える男の子がいます(^^)お食い初めなんですが、義母にどうしましょうか?自宅で行うか義実家で行うか?と夫に確認してもらうと自分達が好きなように勝手にやって。と言われたそうです。勝手にやったらやったで後から言われるから確認したのに、、、しばらく…

  • 行事
  • お食い初め
  • 義母
  • 男の子
  • 夫
  • aymk
  • 4
user-icon

わたしは未婚シングルマザーです。 お宮参りにいこうと 思っているのですが、 相手がいないので、 一緒に行く人は 私の母だけです。 普通は、父親家族と一緒に 大勢で行くものですよね? わたしと母2人だけで行くと やはり周りからは パパいないんだっていう目で 見られます…

  • 行事
  • お宮参り
  • シングルマザー
  • パパ
  • 父親
  • (^_^)❤
  • 9
user-icon

赤ちゃんの行事での質問です 赤ちゃんが産まれたら、お宮参り お食い初めを 両家一緒に集まり会食をしたいなと思っておりますが その時に掛かる、会食の費用は 主催した私達が全部持つものですか? それとも、私は嫁に行った立場なので 主人の親が払うものですか? 現状、赤ちゃ…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 赤ちゃん
  • 親
  • みみまま16
  • 2
user-icon

もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 3~4ヶ月の頃は、ベビージムで1時間近くひとり遊びをしてくれていましたが、5ヶ月ぐらいから、ひとり遊びが出来なくなってしまいました。 なので、今は常に近くにいて、おもちゃを変えたり、絵本を読んだり、歌を歌ったり、身体を動かした…

  • 行事
  • 絵本
  • おもちゃ
  • スタイ
  • おすすめ
  • まーあ
  • 1
user-icon

一升餅を背負わせるというのはもともとどこかの地方の習わしですか? それとも全国的なものですか? 最近一升餅という言葉をよく見かけるのですが、8~10年前に出産した頃はあまり聞かなかったように思います。 無知なものでどういう行事なのか全くわからないのでご存知の方教…

  • 行事
  • 出産
  • 一升餅
  • coha
  • 1
user-icon

旦那はとても自分の家族を大切にする人です。 私はあまり社交的なタイプではなく、どちらかと言うと二人で過ごしたい。という考えで、 旦那に事あるごとに義理母や義理妹を呼ばれて二人で過ごす時間がない事にモヤモヤしています。 大晦日は義理母一族と年越し クリスマスは義…

  • 行事
  • 旦那
  • 食事
  • 親
  • 誕生日
  • ビッグベイビー。
  • 6
user-icon

小学生に上の子が居て、妊娠中の方いらっしゃいますか?? 小学校のPTAや子供会、または係で自転車のパトロール、みなさんの地域でも行われていますか? 近々パトロールがあるのですが、妊娠前に子宮の手術をした影響で自転車や散歩もしすぎないようにと言われているのですが、…

  • 行事
  • ママ友
  • 新生児
  • 自転車
  • 妊娠中
  • きゅりあ
  • 2
user-icon

現在、妊娠7ヶ月で、正規保育士をしています。 妊娠したことで、ホルモンの影響なのか、 動きたい、やりたいって気持ちはあるのに 体が思うように動かず、いろんなことが 中途半端になってしまい、上司には責任がないや 妊娠は病気じゃない!と言われる日々です。 もともと、要領…

  • 行事
  • 妊娠7ヶ月
  • 育児
  • 体
  • 妊娠した
  • 8nicochan
  • 6
user-icon

姑の愚痴です! 写メ送って送ってってしょっちゅう言ってくる。何日か送らないと「今日の写メ送ってください」ってラインくるし。まだ再来週くらいの話なのに100日の写メ送ってねって予約が。笑 子供の行事ことあるごとに連絡してくる。初孫可愛すぎて一緒にお祝いしたいのもわか…

  • 行事
  • 旦那
  • 子供服
  • 体重
  • スタジオ
  • あゆちゃん♡
  • 6
user-icon

ベテラン主婦の皆様 ご指導願います。 結婚して 1年経っていない新婚です。 旦那様の実家と、こちらの実家の家柄というか…ルールというか… 多かれ少なかれ差はあると思うのですが、どうやって乗り切りましたか? うちは実家が田舎の本家で しきたりもきっちり。 経済的にも余…

  • 行事
  • 旦那
  • お返し
  • 結婚式
  • 主婦
  • みみ
  • 5
user-icon

成人式に花魁風コーデ♡って…お、花魁!? 花魁ってなんだかわかってるのかな…。 肩出してたりとか…普通に着物着た方が綺麗だと思うんだけど(´°ω°`) 一生に一度の行事なのになぁ…。

  • 行事
  • コーデ
  • 着物
  • 成人式
  • しー
  • 8
user-icon

旦那に呆れる 昨日、お食い初めなんてそっちのけて先輩と遊びに行って。 お祝いだから、せめてでもっておもって料理残しといて一緒に食べようっておもってたのに「 あ、肉ないんだ 」「 俺、魚たべられないんだよね 」ってコンビニにご飯買いに行った 価値観がちがうのかな〜 10…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 旦那
  • コンビ
  • 海
  • 4
user-icon

お正月からずっとモヤモヤしていることがあります。 義父が、息子に会うとチューチューするんです…。息子ほどではないですが他の親戚の子もされていて、その親御さんは笑って見ています。 その子たちは、もう自分で動けるのでやだよーと言いながら逃げていますが、うちのはまだ4…

  • 行事
  • お宮参り
  • 旦那
  • 病院
  • 産後
  • なちゃこ
  • 3
user-icon

赤ちゃんが産まれたら色々 行事あると思いますが お食初めなどやらないといけないんですかね? |゚Д゚))) 旦那の親はとくに何も言ってこないから 私もよく分からないし聞づらい(´-ι_-`) うちの親は嫁いだんだから 向こうの親にそこは聞きなよって言われて(><)

  • 行事
  • 旦那
  • 赤ちゃん
  • 親
  • りー
  • 8
user-icon

お宮参りって必ずしなきゃいけないものですか? 生後23日の女の子育ててます。 今、実家に里帰り中です。 お義母さんから、旦那にお宮参りはいつするの?って聞かれたみたいで、私的にはまだ寒い上にインフルやノロやらの感染が怖いし、旦那の実家が同じ県内でも激寒のところで…

  • 行事
  • お宮参り
  • 旦那
  • スタジオ
  • 義母
  • ブラン
  • 7
user-icon

二人目妊娠中です。 もうすぐ7ヶ月になります。 1人目との歳の差が、13離れています。 正直出産がこわいです。 1人目のときは、何もわからないまま、妊娠はこぅいう感じなのかと過ごしてきたように思います。つわりもあり、食べつわりも吐きつわりも経験して、でも仕事ができ…

  • 行事
  • 安定期
  • 運動
  • 体重
  • 切迫早産
  • ジルチ
  • 2
user-icon

私は旦那さんの所へ嫁に入りました。 ですが産まれてから住んでいるのは私の実家です。 旦那さんの実家はせまくて、 旦那の兄弟もいるので3人入るのは絶対無理なので 私の実家の一軒家に住んでいます、 義母が、産まれてから何も積極的に動いてくれなくて... ただ抱っこしたい…

  • 行事
  • お宮参り
  • 旦那
  • 病院
  • 出産祝い
  • らい
  • 3
user-icon

22週5日になります。 21週くらいこらお腹の張りがあり、病院行き相談したり、検診でも張りがあること伝えましたが、今のところ特に問題なく、経過観察みたいになってます。 勤めの仕事は幸い自分のペースで出来る仕事にしてもらっており、張る時は座ったままいたりと、ゆっくり勤…

  • 行事
  • 病院
  • 妊娠21週目
  • 妊娠22週目
  • 親
  • ほしみさ
  • 3
user-icon

初めまして♪今年の5月に第二子出産予定の者です* クリスマス、年末年始と行事が重なったこともあり体重がもぅ順調に増えすぎて次の健診とても恐怖です(((;꒪ꈊ꒪;)))みなさんの食生活どのようにして過ごされてますか⁈

  • 行事
  • 体重
  • 出産
  • クリスマス
  • 食生活
  • *chii*
  • 5
13231324132513261327

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …

    1
  • 小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…

    2
  • 県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…

    3
  • 県内でインフルめっちゃ流行ってます。 相談があります。 うちの子(小1)のクラスが今日まで学級…

    4
  • ディズニーの美女と野獣で3歳の子が首が締まって〜みたいなニュースみて、 え?保護者の膝の上…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1325ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.