
もう限界ですっっっ‼旦那がモンストにはまりすぎて困ってます。初めて約…
もう限界ですっっっ‼
旦那がモンストにはまりすぎて困ってます。
初めて約2年なんですが、以来一日中モンスト放題。
子供が話しかけてもシカト
下の子が目の前で泣いていてもシカト。
家族で出掛けてもモンスト。
勿論休みの日は出掛けようと誘ってもモンストするからと断られ。。。
仕事終わってもモンストしてから帰るから帰りは遅いし。
上の子の学校行事でさえモンスト。
ちなみにモンストに一生懸命でセックスもありません(´Д`)
私一人で下の子7ヶ月と10歳の育児&家事をしながら仕事もしてるのに、モンストする時間があるなら少しは手伝ってほしいわ、とこの前キレたところ、ものすごく逆ギレされて、もう呆れ返ってます。
モンストの前はパズドラにはまってました。
もうモンストのせいで一日中ヘトヘトです。
今ではモンストをユックリしたいが為に寝室も別々。。。
こんなんでこの先夫婦仲が崩れていきそうで不安でたまりません。
私もモンストでイライラMaxで(>_<)
同じ思いをされてる方や、こうやって止めさせたなどアドバイスがある方コメントお願いします。
- ホッペちゃん(9歳, 18歳)
コメント

麦ちゃんママ
NPO法人 子どもとメディアを検索してみてください!
パパのゲーム依存のことも載っています!
最近こちらの研修に行きましたが、
男性にゲームなどをやめさせたいときなどは、トイレなどの必ず見る場所に、
ゲームや、スマホ、電磁波が脳に与える影響を
グラフ化したもの、チラシ、などをさりげなく貼っておくのが効果的!
と言ってありました!
男性は統計的な数字やグラフなどの分かりやすい情報を好むそう!
テレビやスマホなどの
依存などは、3日苦しむが、1週間で治りますと言ってましたが、どうでしょうか?
参考までに!

紅玉
うちもモンストにハマってますよ〜(>_<)その前はパスドラなんでホッペちゃんさんの旦那さんと同じですね(´・_・`)
うちはまだ育児や家事を進んでやってくれるので、何も言わずです(>_<)
-
ホッペちゃん
コメントありがとうございます。
それなら、いいですねー(>_<)
うちも少しは手伝ってくれたら何も言わないんですけどね(ToT)- 8月4日

きゅmama
モンストではないんですけど
ポケモンGOにハマリ中の旦那です。
たった今そのことで喧嘩したので
コメントしちゃいました!笑
まだ日は浅いんですがこれから怖いです。
出掛けることは増えたんですけど
ポケモン探しにいつの間にかいなくなるし
用事より先にポケモンGoが優先。
結局本当に用事があった場所に行けず
また今度行こうって言うけどその繰り返し。
子供がチャイルドシートに飽きて
ギャン泣きしてるけど帰らずに
ずっとポケモン探しに車走らす。
私が注意してようやく我に返る。
家帰ってからも捕まえたポケモンを見定め
子供が目の前でギャン泣きでも無視。
口を開けばポケモンGoの話しかしなくなりました。
家事は全くしませんし、育児は親戚のおじさんレベル。
今日も仕事終わりにポケモン探しに行ってて
子供寝かしつけてようやく夫婦の時間に
私が話しかけると「疲れてるから」。
でもスマホ片手にTVは観てる。
話す余裕もないくらい疲れてるなら
ポケモンなんかしなきゃいいと言いました。
本当にイライラしますよね!
そんなに一日中ゲームしたいんなら
せめて家事、育児少しくらい手伝ってほしいですよね( ´•ω•` )
-
ホッペちゃん
ゲームは違いますが全く同じですね(>_<)
うちも今度はポケモンGOにはまらないか心配です(>_<)笑っ
もーゲームなんかなくなってほしいですね(´Д`)- 8月4日

空
はじめまして✲*゚
似たような事だったので
つい コメントしてしまいました( ⊙_⊙)
自分の旦那は
やることが まだ終わってもないのに
携帯(モンスト)をいじります
この事で 最近 喧嘩しました。
なんで 中途半端にするの!と
いつも イライラ。
「よく こんなんで 子育てできるって言えるね
赤ちゃんは
待ってくれないんだよ!」と
言ったりして
今は 少しはおさまりましたよ💧
-
ホッペちゃん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね(ToT)
今しか見れない成長もあるし、モンスター育ててる暇あるんだったら、子供育ててほしいですよね(>_<)
うちは下の子はまだ7ヶ月なんでわかりませんが上の子が10歳で話しかけてもシカトだし、反抗期にはいってて、「パパがまたモンストやってる‼」って半泣きで訴えてきて可哀想です^_^;
最近パパとの会話がしたいが為に娘もモンスト初めましたが、自分のモンストに一生懸命で、それもシカトな人なので、うちには効果なさそうです(´Д`)- 8月4日

退会ユーザー
寝てる間に消してやりましょう(笑)
心の中でざまぁみやがれ です。
-
ホッペちゃん
コメントありがとうございます。
前にぶちギレてアンインストールしましたが、バッグアップとってて、またしてましたよ(ToT)笑っ
スマホ踏みつけて壊した事もありましたが、結局それもバッグアップとってて結果新しいスマホ代がかかっただけで終わりました(ToT)笑っ- 8月4日

退会ユーザー
ウチの旦那も携帯ゲームもプレステもやります(^^;;
それも彼の友達とカカオトークしながらやるので、家族はゲーム中話せないです(ーー;)友達もホント気を使ってほしいと思います。
ゲーム中でも呼べば来るし、子供が泣けば立ち上がるのでマシかなと思ってあまり考えないようにしてます(ーー;)
結婚当初は電気つけっぱなしとか些細な事が続きすぎたので携帯ばっかりみて周りが見えなくなるならやめてしまえと思いモンストを消した事があります(*^^*)
-
ホッペちゃん
コメントありがとうございます。
うちは友達はゲームの為に呼ばないので、それだけは救いです(>_<)笑っ
ただ呼んでもゲームに没頭しすぎて聞こえてないんですよ^_^;
消した事もありますが、すぐに再会してました(ToT)笑っ- 8月4日
-
退会ユーザー
確かに(ーー;)ウチもすぐ再開してました 笑
次私を怒らす事があればプレステを売るからと言ってます(*^^*)
ゲームで夫婦仲悪くなるとか本当バカらしいですよね(ーー;)- 8月4日
-
ホッペちゃん
ほんとですねっ(ToT)
うちはプレステは実家に置いてきたので救いですが^_^;
今度したらガラケーにかえると脅した事はありましたが全力でぶちギレモードでした(ToT)笑っ- 8月4日

パワプロくん
うちはポケモンGOとなんか野球のゲームしてます。
その前はパズドラで課金してました😡
久しぶりの休みでベビーと散歩に行くとポケモン探してて全くついてきません。
コンビニに寄ったらお酒買ってて飲みながらポケモン探しててイライラしました。
全然進まないから授乳の時間あるんだから早くしてってゆーと先行っててと。
もー一緒に散歩行くのやめました。
ちなみに家事は全くしません。
どーしたらやめてくれるのでしょう?
-
ホッペちゃん
コメントありがとうございます。
ポケモンGOは厄介ですね(´Д`)
うちは歩き回らないだけマシか(ToT)笑っ
家事してる時にゲームしてたらイライラしますよね(>_<)
それが息抜きなんでしょうが、だったら仕事量が多い私の息抜きは?ってなります(ToT)
まぁ言えないんですけどね^_^;
本当どうやったらやめてくれるんですかね(-_-;)- 8月4日
ホッペちゃん
コメントありがとうございます。
基本トイレにもスマホを持って行くので、あまり効果ないかと思いますが、やってみます‼