女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
息子の多動+ASDの疑いにありについて 1歳半になって特性がでてきました ・マイワールド凄い ・わざとおもちゃなどの上に乗る ・棚の上などに登る ・極度の人見知り、環境の変化に弱い (1ヶ月前までは子供に興味あり児童館も楽しんでましたが、ここ1ヶ月私が妊婦だったため特定…
同じような方いますか?😭 4月から年少さんになった多動気味の息子。 帰りに迎え行くとギャン泣き。 理由は幼稚園でまだまだ遊びたいからです💦 他の子はママが来ると嬉しそうに来るのにうちの息子は私の顔が見えるとギャン泣き&毎日先生に抱っこされて連れてこられます… お迎えが…
香川県高松市でお勧めの小児精神科を教えてください。 子供が市のこども相談で多動の傾向ありと言われ、小児精神科で診断書をもらってから療育に行くことを勧められました。あんどう発達クリニックに電話しましたが、新規受入はしていないとのことでした。むらかわクリニックには…
なかなか節約ができません。 質問というかどうしたらいいのか分からなくなり愚痴になってしまいますが。 物価高騰もあり私に余裕もなく、恥ずかしながら毎月貯金ができてないです。 削れるのは食費だと思い、なるべく自炊をしていますが仕事をして家事育児ほぼ私なので体力も時…
息子の発達で相談です。 今まで比較的大人しく育てやすかったのですが 1歳5ヶ月から今までしなかった指差しが出来るようになり それと同時に言葉も一気に出てきて多動が目立つようになりました💦 発語は20語近くありますが、 良くオウム返しをしていて私が何気なく言った言葉(わ…
2歳5ヶ月、じっとしません。 家のドアの開け閉めをやたらしたがったり、外出先で気に入らないことがあると、どこでも寝転ぼうとしたり、怖いもの知らずでうろうろします。 この月齢なると、おとなしくしてほしいと思ってしまうのですが、多動なんですかね🥲
一歳8ヶ月、発語は二つのみです。 指差しはできます。 発達に不安があります。 4月から保育園に通い始めましたが、お昼をあまり食べないようです。 飽きるとぐちゃぐちゃする、とよく言われます。 うちでもよくやります。 あとは日中、気になったところをウロウロしてましたと毎…
支援級について教えてください。 まだまだ勉強不足で偏見もあり情けないです😰 息子が春から幼稚園です。正月から療育にも通ってます。 発語がママのみだったのと、切り替えが少し難しい。理解力は結構あって指示は通るとかです。 2歳少しから別の集団生活の施設にも週4で行ってた…
4歳の息子について皆さんはどう感じますか? 息子について、グレーかな、とはずっと思っていました。 ですが、最近家での様子が少し気になることが出てきました。 〇思い通りにならないと突然キレておもちゃやゲームを思いっきり投げる。組立式とかなら潰れるほど。 〇姉から少…
現在、2歳11ヶ月、もうすぐ3歳になる息子がいます。 多動が見られ少し心配になる行動が増えてきてADHDを疑っています。 幼稚園の2歳児クラスに今年から通い始め、本日親子遠足だったのですが先生がお話してる際は皆並んで親と一緒に座っているのに1人だけ爆走して公園中を走り回…
上の子の運動会、下の子(年少、多動)は大人1人でも連れて行きますか? 上の子の小学生になって初めての運動会の日と自治会役員会の日が被ってしまいました… 下の子は多動で言う事も聞かず落ち着きがないので、元々は夫と2人で運動会に行き片方が下の子を相手する、もしくはど…
もうすぐ1歳9ヶ月の娘がいます。 病院などで全然じっと待てないのですが、多動でしょうか? 初めての子にも近寄って行ったり、家で新しいものがあれば触りたがったりと、好奇心強めな性格も影響あるかもしれませんが、、、 このくらいの月齢は言ったら理解できるのがふつうでし…
特性は重たいけれど知的障害が境界知能の場合グレーになりますか? 友達の子供が発達検査?をしたそうで知的障害がなかった!本当に良かった〜と話していました。 ですが私から見たら特性が重たいように思えて💦 その子は6歳です。落ち着いてはきましたが遊ぶたび他害があったり…
今まで特に子供の発達を強く疑ったことはないですが 集団生活から見えるものもあると知って この春から幼稚園に入園しましたが いつ園から何か指摘されるのかな?と思うと 常に気がかりです💦 同じような方いますか?🥺 ※気にしても仕方ない、知ったほうが子供のためとか そうゆう…
子どもの発達って、 私自身あまり知識がないので 言葉が遅れていたらかと思っていましたが snsを見ていると逆の方が多くて、 1歳からよく喋り言葉は多かった、 でも癇癪や多動があり気づいたと。 意外でした。 うちの娘は言葉はまだあまり多くありませんが 聞き取りはほぼでき…
【療育で良い方向にいってるように思えません…】 年長 息子 今年初めから週2〜3日、幼稚園後に1時間のみ療育へ通っています。 療育に行ってる理由は •カ行の発音 •体を動かす遊びへの取り組みのぎこちなさがある、苦手意識が高い •姿勢の保持が難しい(頬杖つきながらご飯食…
息子基本家の中の移動は走ってます。 テレビの前で足踏みしたり体揺らしたりしてます。 多動が気になります。 1歳半の男の子こんなものでしょうか
6歳の男の子がいます。 タブレットで動画を見てる間、首を動かしたり体が揺れたりなんか常に動かします。 3年くらい前からテレビ見ててゆらゆらと顔を動かすことが少し気になっていたのですが 最近は動きが少し機敏になったというか、びくっとするというかガクンと首を動かしたり…
3歳になっても発語がほぼなかった次男がおります。 その後療育や病院などいくつか通い、 現在はかなりおしゃべりできるようになりました。 2歳ごろ気になっていた多動、扱いにくさなどもなくなり、とても落ち着いて優しく、ルールもしっかり守れるし、嘘みたいに育てやすい現在で…
最近幼稚園の年少さんになった息子がいます。 かなり多動気味で落ち着きないしダメと言ったことをまたやるしで毎日のように怒って怒鳴ってしまいます… 優しくしたいのに出来ず、どう接したらいいのか悩んでいます… 同じような方いますか??
1歳半の息子の発達について。 1歳半の自宅保育の息子がいるのですが 走れるようになってからずっと家の中で走り回って落ち着きがないです。私が用事しているとキッチンのものを引っ張り出して振り回したりしています。 たまに子供用の椅子に座って一緒に本を読んだりしますが、1…
2歳7ヶ月の息子ですがおとなしく座ることができません。 外食をする時は料理がくる前は周りをキョロキョロ、サイドに置いてるカトラリー入れをあさる、 料理が来たら一応おとなしく食べる、 終わったらおもちゃ、シールや絵本を与えたら一応おとなしくなる おもちゃがあれば座…
息子がおそらくHSC(ひといちばい繊細な子)です。 4月から保育園に入りましたが ・大人数で過ごすことが苦手で馴染めない ・偏食が強く特定のものしか口にできない ・ママという言葉に敏感で反応して泣いてしまう ・他のママさんたちがお迎えに来ると 不安になってずっと泣き…
成長の遅いお子さん。可愛いけど疲れたなあと思うことありませんか? 娘はちっとも成長しません。心配は尽きないし、いつまでも赤ちゃん育てて疲れてしまいます。可愛いのは可愛いのですが。 3歳になりましたが、ほぼ7ヶ月レベル。 ずりばいメインでまだ歩けません。発語もな…
小学校一年生で子供がADHDと自閉スペクトラムと言われてます。 自閉よりもADで多動で落ち着きがないっていわれてます。 それで多動なのと勉強についていけなかったらいけないので大人数よりは少人数の方がいいと思い支援クラスにいれました。 しかし支援クラスは支援クラスだけで…
年中の息子がプールに通っているのですが、同じクラスに保育園の仲のいい子がいます。そのためいつもふざけて先生に怒られています。毎回その後注意しますが、泳ぐ時には忘れてると思います。お友達がいなければそこまでひどくはないです。時間を変えようかなと思ったのですが、…
小1の息子を放課後デイ(発達)に通わせるには、医師の診断書が要りますか? 多動性や他者との関わり方に違和感があり、 3歳から小学校入学までの間、何度も市役所の福祉の心理士の先生や精神科の先生に見せてきましたが、 DQ.IQ共にかなり高く(IQ130)落ち着いて遊べているか…
動画を見せる以外で短時間でもいいので子供が熱中できる物ありますか?お絵描きや折り紙など 車内や飲食店などで、静かにして欲しい時や飽きない時のために使いたいです。 落ち着きのない多動気味なので、毎回どこ行くにもじっとしてられなくて疲弊します。 小さなことでも参考…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…