※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ADHD 多動と衝動が強いお子さんをお持ちの方にご質問があります💦多動、…

ADHD 多動と衝動が強いお子さんをお持ちの方にご質問があります💦
多動、衝動が強い子は手が出たり暴力的になるといいますが…手が出たりとかはなかったよって方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

手が出た経験がゼロではないので、求めてるコメントと違ったらごめんなさい🙇‍♀️

ADHDで多動・衝動性ありますが、暴力的なタイプではないです!

手が出てしまった事はありますが、日常的に衝動が強くて手が出るって感じではなかったです。

本当に疲れがピーク、ストレス大爆発!な環境で我慢しきれずにって事は何度かありました😢

基本的に集団生活でしかストレス大きくならないので、家庭や親がいる環境で手が出た事はまったくないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊日常的に手が出るとかじゃないんですね。よくYouTubeとかでも日常的に手が出てる子が結構多くて…息子もそうなるのかなと不安で…

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子の特性の強さや周りの人の理解度や環境、関わり方でもかなり変わると思います!

    うちの場合は本当に数ヶ月に一回、そして5歳前にはほぼなくなりましたね🤔

    今後どうなるかはまだ未知の世界ですが‥💦

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ADHDの子はあまり怒りすぎるとよくないと聞きますよね…親である私も怒ってばかりなので気をつけないとと思いました😣
    5歳頃になると多動や衝動などは落ちつかれましたか?

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり今も同世代と比べると結構落ち着きないですね💦
    座ってるけどくねくねしてたりガタガタしてたり😂
    ただ、3歳代の頃とは比べ物にならないほど落ち着きました!

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同世代と比べて落ち着きがなくても、それでも落ち着きが出てくれたのは嬉しいですよね😌
    うちは今3歳代で1番ピークの時かもしれません😢

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳だとまだ親は大変ですよね😭
    今1年生ですが、飛び出しなどもないし1人で登下校できてます🙆‍♀️
    大変ですけど丁寧に関わってあげれば今より絶対落ち着いて行くと思いますよ!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー1人で学校行けるようになるんですね😭すごいです☺️!
    今の息子からは想像ができないのでうちの息子も将来は学校1人で行けるようになったらいいなぁ…
    興味のある方へすぐ走って行ってしまい今が1番大変です😣

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

2年生の頃に
正義感がつよく
喧嘩の仲裁に入って手が出るは
よくあったのですが
その頃だけでした🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喧嘩の仲裁に入ってあげてすごいですね😭3歳の頃は、多動や衝動は結構強かったですか?

    • 11時間前