※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子連れで産婦人科を受診する際、看護師が上の子を見てくれることはありますか。

子連れで産婦人科を受診したことがある方に質問です🙇🏻‍♀️

妊娠検査薬で陽性反応が出て
数日以内に産婦人科を受診しようと思っています。

その際、内診があると思うのですが
上の子を連れて一緒に行く場合
看護師さんが上の子を見てくれるなどありましたか??

ちなみに上の子といってももう7歳ですが
多動というわけではないのですが
それに近い感じで、連れて行くのが不安です😥

コメント

4MaMa

色んな産婦人科行ったことありますが
見てくれるような事は
なかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😓
    教えてくださってありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3時間前
🌻(30)

上が7歳ですが
YouTube見せて待っててもらいました☺️看護師さんたちは見てくれなかったです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😔やはり待っててもらうための工夫が必要そうですね…。
    教えてくださってありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

内診台にあがるときは看護師さんが診察室(内診台が無い医師と話したりする部屋)で見ていてくれました(当時3歳)。7歳なら学校行ってるときに、と思ったけど夏休みですもんね🤔連れて行っても大丈夫だとは思います。私なら主人に時間作ってもらって子供見てもらって、病院には1人で行くかなぁと、思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内診のときに別の部屋で待機してもらえるのは助かりますね😌
    そうなんです…ちょうど夏休みに入ってしまって😥
    できれば私も1人で行きたいところです…
    教えてくださってありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

よほど小さい1,2歳はともかく7歳はないんじゃないかな?
1歳は連れて行きましたが助産師さんが相手してくれてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😔
    教えてくださってありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3時間前