※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびちり
子育て・グッズ

一歳8ヶ月の娘が人見知りで、目線を合わせず心配しています。発語や発達についても不安があり、実母からの意見に悩んでいます。妊娠中でメンタルが不安定です。どうすれば良いでしょうか。

一歳8ヶ月 人見知り

人見知りが激しいお子さんで、
パパやママ以外に顔を覗き込まれたり、目を合わせると
逸らしたり、顔を隠したりしますか??

娘がそのタイプで…。

ばぁば(実母)からこの子と目線が合わなくて
心配、と言われてすごく悩んでいます。
慣れたら目線は合うと思うのですが…。

今2人目妊娠中で里帰りしています。

娘はその他にもまだ意味のある発語が
なかったり、多動気味だったり発達について
心配しています。

指差しはしたり、大人の言葉はある程度
理解はしているようですが…。


上記の件で自閉症や発達障害なのでは?と不安に
なったり、実母から私の育児の仕方について
いろいろ言われたりして(YouTubeなどをタブレットで
見せすぎて発語に遅れが出てるのでは?や、声かけが少ないんじゃない?など)なんだか
辛くなってきました。

一歳半検診では2歳まで様子見でと
言われています。

かわいい娘なのにこんな風に思ってしまって
妊娠中なのもありメンタル不安定になってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃしますよ😭
嫌そうな顔もするのですごい失礼な子みたいになってます笑

でもやっぱり遊んでもらって慣れてくるとちゃんと目が合います。
なのでまだお母さまに対して緊張してるんですかね🤔

はじめてのママリ🔰

下の子そんな感じでした😂
人見知りもの凄く激しく、睨んだ顔みたいなってたりしてました💦
目線全く合わないですか?

YouTube、タブレット関係ないと思います🤔

下の子そのとき、YouTube、タブレット全く興味無く幼児アニメすら見なくでした💦
けど発達遅れてます😅

2歳8ヶ月過ぎからタブレット見るようになり、そこで少し言葉覚えたりしました!!

なのでYouTube、タブレット悪いとかないのかなぁと思います🤔

ひーゆ

同じぐらいの娘も
保育園に行ってないのもあり
人見知り+場所見知りで
パパママ以外には常に目をそらします。
話しかけられても常に無視です😇

ばぁば(実母)は、月1程度で会いますが
再会して1時間ぐらいは目をそらしてます😇