女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
中程度知的障害ありの自閉症の長男がいます。 多動による困り事が多く、4月から就学なのでそれに向けてアトモキセチン(液)の服用を開始しました。 お試し期間で、1ml✕2回です。 たった1mlなのに随分穏やかになり驚いています。 薬って凄いなーと思います🥲 ただ、日によって飲…
多動?1歳11ヶ月の娘の発達について こんにちは。最近娘の発達が心配になることがあり、相談させてください。 娘は歩けるようになってから、お出かけに行くとカートなどに乗るのを嫌がり、キャラクターカートになら乗ってくれることもありますが、ほぼ自分で歩きたがります。 …
発達障害の4歳の息子、ASDとADHDだと思われます。 療育にも通っています。 下に1歳の弟がいて 一緒に生活していくことの悩みをすごく感じています。 例えば弟が自分が遊んでいないおもちゃでも 他のもので遊び出すと 音が気になり、阻止しようとします。 テレビもそうです。自…
入園式に行ってきたんですが、式の間泣いて暴れてたのはうちの子だけですごく心配になりました。 いつもより起きるのが早かったので少し眠かったのと、何度か行ったことがある場所だったので遊びたくて仕方なかったんだと思うんですが、さすがに走り回らせるわけにも行かないので…
めちゃめちゃ動く息子👶 3月末まで入ってた職場の保育園の先生に、すごくよく動いて目が離せないですねー!やんちゃですね!わんぱくですね!と言われ、4月から慣らし保育に行ってる保育園の先生にも慣らし3日目で、すごいよく動くねー!探検家みたいね!と言われました。笑 確か…
体幹の悪い息子のことで相談です。 自閉傾向、特性かなりあり療育検討中です。 度々失礼します🙇♀️ 1歳2ヶ月から歩き始め、あと2週間ほどで1歳半になります。 ですが一向に歩き方が安定してきません。 体がふにゃふにゃして体に軸がなく、手はパタパタ、首はかくかく見ていて明…
義母がほんっとに苦手です。(私の価値観なので不快に思わせたらすみません。) 一人息子だから可愛いのは分かるのですが いちいちうるさくて仕方ないです。一緒に暮らしてる訳でもないのに 物置部屋を早く片付けて動物部屋にしなさいとか 家が動物臭いとか (私も旦那も動物は寝室…
保育士さんに質問です。 お迎えの際に保護者に子供のいいところ、頑張っていたことを伝えよう♪と思ってくれるのはいいんですが、それを伝えてる間にママを待たず姿が見えなくなるまで玄関の方に行ってしまう子供の姿は見えてませんか? 伝えることでいっぱいですか?子供がもう…
もう少しで園に通い出す多動の息子のことです。 加配の先生がつくのですが、この春から園にくる先生で お会いしたことない先生です。面談で違う先生とはお話ししてますが、息子の様子をお手紙で伝えようと思いますが どう言った内容が良いでしょうか?💦 事細かに書くか、どのよう…
ネガティブな投稿になります。 聞いてください。 1歳7ヶ月恐らく多動です衝動もあります。 保育園や1歳半検診、小児科では相談済みで、また半年後に 診てもらう予定です。 恐らくというのは、月齢的なものもあり積み木や指差し発語、意思疎通は出来ているので現段階では診断降り…
上の子が言語遅延グレーです 下の子は生後1ヶ月ごろから療育 1歳頃から言語リハビリ どちらも上の子の付き添いで毎週あるのですが、そのおかげか上の子よりは話ます ただ上の子の時は同じ月齢頃に私も余裕あり児童館などいろいろ通ってはいたのですが、この結果です 育て方一緒…
バイリンガルのプリスクールに通っています。 2番目の男の子が3歳児から入園して4月1日に入園式でした。落ち着きなく走ってる男の子がいてその間でも息子が2回ほど怪我をさせられ昨日登園初日だったんですが初日から足を噛まれて血を出して帰ってきました。 入園式の時その子のお…
三歳の娘が人見知りをしません 公園で人が来ると、自分から挨拶して三歳なの!とか、一緒に遊ぼー!とか、○○ちゃんプリンセスなの❤とか話しかけます レジのお姉さんにも、よく話しかけます😅 赤ちゃんの時は、人見知りしていたのですが... 同じような方いらっしゃいますか? 性…
1歳7ヶ月で癇癪すごいって発達障害でしょうか😩 もちろん元からの性格や癇癪持ちとゆう事もらありえますが 未だに積み木をしなかったり、多動っけがあったり 単語はしゃべりますが宇宙語なし。 集中力なく遊びが続かないハマらない タイヤを何回か回して見てたりする Eテレなど見…
障害受容がなかなかできません 息子が多動、言葉の遅れで療育園通っており、1ヶ月前ほどからリハビリのため病院も通い出しました 病院で医師の診察の際に言葉の遅れがある息子はやはり障害があるのかと聞いたら言葉の遅れがある子はやはり自閉傾向が強いと言われました たったの5…
2歳4ヶ月の息子、今週から療育に通い始めます。 週2回午前中、母子通園です。 集団療育で15名ほどのグループみたいです。 発語が5つほどしかなく全く増えません。 発声のバリエーションも少ない気がします。 これ位の時に発語がほとんどなかったお子さん、 療育に通って発語増…
多動のチェックリストにある【過度なおしゃべり】とはどの程度のものなのでしょうか? 3歳7ヶ月の息子がいます。本当によく喋ります。 けど喋ってる途中にちょっと小さい声でね!とか言うのは聞けたりします。もちろん黙る時間もあります。 車の中では「ママみて!!」と目につ…
自閉症や発達障害などがあり、多動や癇癪で外出に中々苦労されてる方、それでも頑張ってお出かけしてますか? 本人の意思をなるべく尊重はしているのですが、やっぱり中々うまくいかないので参考にさせていただきたいです🥹 もうすぐ4歳ですが、2歳前くらいからしんどいです💦
2才3か月です 食事の時に落ち着いて座って食べられる事が少ないです いわゆるダイニングテーブルというのではなく床に座って食べるような感じで食べてますが よほどお腹空いてるとき以外は途中で立って離れてしまいます 多動を疑った方がよいのでしょうか 他にもこっちのおもちゃ…
この月齢だと普通なのでしょうか… スーパーやショッピングモールで 手を繋いで歩いてくれません 走ったり、気になるところへ行ったり🥺 手を無理やり繋ぐと力を抜いて座り込みます。 ひどいと寝そべります。 買い物全くできないのでカートに乗せると いやー!と泣き叫び注目の的…
ADHDの多動はいつがピークや、いつ頃から多動が始まるとかあるのでしょうか⁉️ 1.2歳の頃から定型の子とは違う多動などあるのでしょうか?
自閉傾向があるとやはり遅かれ早かれ後々困り事がでたり結局診断されたりするのでしょうか? もうすぐ4歳の男の子を育ててます。 一歳半でまだ歩かない、発語がないのをきっかけに発達について不安な日々を過ごしてきました。 1歳7ヶ月で歩き出して、2歳2ヶ月で初めて「ママ…
ADHD多動衝動がある3歳の子はどんな感じですか? どのぐらいの多動ですか⁉️
5歳0ヶ月の息子ですが、家の中で本当にじっとできません。じっとしている時間もないことはないですが、動いていることがかなり多く、落ち着きがありません。 YouTubeを見ている時は、ソファーとラグの上を行ったり来たりしたり、ソファーの上で立ち上がったり。 ゲームをしてい…
春から、新1年生の息子について。 保育園では 集団での一斉指示が通り"にくい"(個別での対応なら理解しやすい) 遊びの中であるルールを理解"しにくい" といった困りがあった為に、年中から今月半ばまで療育に通っていました。 お友達とのコミュニケート等は問題なく 多動も…
3歳半全部、この写真の多動性、衝動性の方のADHDの特徴全部当てはまりますが ADHDじゃないって事もあるんでしょうか?😂😂 男の子です。 まだ幼稚園には行ってません。
3歳半多動でしょうか?とゆうかADHDでしょうか? ご飯中ちゃんと座って食べますがすぐ飽きて体を横に向けたり後ろを向いたり、しまいにはママ食べさせてーといつも私に言ってきます💦 また喋ってばっかりで食べるのも遅いし、ティッシュで遊んだりしてます。大好きな食べ物なら早…
3歳半男の子、癇癪持ちで1日に何回かキレてギャーギャー言ってます💦 キレる理由としては自分がやりたい事をやらないよと否定したり、あれ見てー!と言われごめん見てなかった💦と言ったらとか、 何か作業をしていてちゃんと出来ないもどかしさや 一番ひどいのはご飯中卵焼きを落…
多動気味の上の子(下の子もやけど)、 今日は療育で落ち着けるように訓練してもらえた😆😆 園ではジッと出来るけど、 家ではずっと動きっぱなし😅 小学生まで1年で落ち着いてくれますように…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…