※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

義母がほんっとに苦手です。)一人息子だから可愛いのは分かるのですがい…

義母がほんっとに苦手です。(私の価値観なので不快に思わせたらすみません。)

一人息子だから可愛いのは分かるのですが
いちいちうるさくて仕方ないです。一緒に暮らしてる訳でもないのに
物置部屋を早く片付けて動物部屋にしなさいとか
家が動物臭いとか
(私も旦那も動物は寝室で一緒に生活していたいし
多動飼いなので匂いも当たり前動物飼ってる人は動物の数の割に匂いがしないって言うくらい気おつけてます)
さらにはこの前「出産祝い 現金と物どっちがいい?」なんて聞いてきました。
いやいやそんなこと普通聞くかね?って思ってしまい戸惑いました💦
私の両親や祖父母は子が帰ってくると必ず
日用品や食材などを買ってくれるのですがそれを旦那が
義母に話したらしく私の母に電話して「そこまでする必要ある!?お金ないの??」なんて言ってきます。ほんとに
いちいち突っ込んで来ないで欲しいし
手助けする気もないならできるだけ関わってこないで欲しいくらいです。
この前は賞味期限間近の未使用のポン酢を渡されたりもしてかなーり嫌でしかない。
悪い人じゃないけどとても苦手。

コメント

ママリママ

まあ年寄りなんて面倒なもんですよ、お気持ちすごく分かります😂💦
確かに、私の家のことなのにあーだこーだいうなよ!って言いたくなりますよね。

嫌なことがあったら、すぐやめてほしい!とか言った方が良いですよ。言われないと気づかない年寄り多いですからね。私は不満が溜まった後にブチギレて、今は義家族から恐れられてます(笑)迷惑なこともデリカシーのない発言ともおさらばしました。

まあ、出産祝いは物とお金どっちがいい?は個人的にはセーフですけどね(笑)要らない物が届くより聞いてくれた方が助かりますし!ただ、その後の、そこまでする必要ある?!は義家族の方の器の小ささが出てるわーとは思いました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    年寄りとは言いますがまだ46なんですまさかの🤣

    ものとお金セーフですか?笑
    私だったら問答無用で普通に物もらうくらいなら
    お金普通にくれた方が助かるし色々揃ってるって事前に伝えてんのにーって感じでした笑
    ほんっとに器が小さい親なんですよね。旦那そっくりです笑

    • 4月5日
  • ママリママ

    ママリママ

    46歳でしたら、まだ人生経験が足りなくて配慮がないことをしでかすパターンかもしれませんね😂💦

    事前にお金の方が助かる!と言ってるのに一応聞いてきたのかもしれませんが、まぁだるい質問でしょうね(笑)すごい面倒くせーと思う気持ちに共感します!

    でも、まだ可愛い方だと思いますよ!私なんか、義父に男の子だと言ってたのに忘れられてて性別聞かれましたからね〜認知症か⁉️貴様は⁉️💢とブチギレてやりましたよ(笑)

    • 4月5日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    めちゃくちゃむかつきますねそれ笑
    私も義母に今日子供は順調なのー?って聞かれて2200gです!って言ったら「えー!これ産んだ時1800gだったけどそんなおっきくなるんだ〜へ〜すごいねー……」と棒読みで言われすぐ話変えられてなんかむかつきました💢小さく産まなくて悪ぃかよ!みたいな🤣
    ほんっとに勘弁して欲しいです😞

    • 4月5日
うさぎ

子供が生まれてからその様だとストレスがたまると思います。(今も十分溜まっていると思いますがさらに、、、)
赤ちゃん寝かしつけたと思ったら撃訪問とか本当にイラッとでは済まないです笑( ̄▽ ̄;)
多分色々と悪気はないけど、、、気が使えないタイプ
多分ですが初孫ってとくに可愛いし、旦那様溺愛でそんなけズカズカしてらっしゃる義母様なら産まれたら毎日の様に来そう( ̄▽ ̄;)
そして口出しもすごそう(゚Д゚)!!!

旦那様に産後はメンタルも体力もやられるので義母様の干渉を控える様うまく言ってもらった方がいいと思います^^;
そして私の偏見ですが結構息子さんしかいない方って(娘がいない人)両親がしてくれた事への理解が乏しいです。両親は娘を思って色々買ってくれるし、買ってやりたいと、言う気があまり理解できないんだと思います^^;
にしても、買ってくれた人にお金ないの?はちょっとありえないですね( ̄▽ ̄;)息子さんにも買ってもらってる様なもんなのに( ̄▽ ̄;)普通ありがとうございますだよね、、、

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ほんっっっっとそうなんですよ!?!?!?
    旦那にはいつもうちの親が買い物連れてってくれたり買ってくれたりした時はせめてお礼だけでも言ってねと必ず言ってます💦
    旦那の弁当のものなど生活必需品全て買ってもらってるので💦
    普通ありがとうございますですよね?!私もそれめっちゃ思いました!!!
    ほんっとに気の回らない親って感じです。
    最悪なことに義実家が車で15分かからない位の距離でほんとにたまらなく嫌なので産後は
    できる限り来るなら当日じゃなく事前に言うように伝えてもらいます💦
    ほんとにたまったもんじゃないですよね!!!!ほんっとに嫌になる。

    • 4月5日
  • うさぎ

    うさぎ

    当たり前なことなんて何一つないですからね(º_º)
    ありがとうございますですよ!
    自分のことで義両親に買ってもらってるんだから、、、
    むしろ義母からなぜありがとうございますがでてこないのか、、、
    それだけ大事にしてもらってるのにね
    お金ないの?って子供じゃないんだからその発想を持つことが?謎(?_?)
    そういうタイプははっきり言わないと伝わらないです。

    お家近いんですね、、、
    またまた嫌な予感( ̄▽ ̄;)
    産前より産後って思った以上に主に寝不足でイライラが高まるので
    体力や精神的にも赤ちゃんのタイミングとかもあるのであまり長いはしてもらわない様に旦那様に言って対策をしといた方がいいですね( ̄▽ ̄;)

    • 4月5日