※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろん
家族・旦那

お金のことで兄の結婚にモヤモヤします。兄はかなり裕福な家庭のお嬢様…

お金のことで兄の結婚にモヤモヤします。

兄はかなり裕福な家庭のお嬢様と結婚することになったため、両親は恥ずかしくないようにと家具家電など総額200万近く援助してあげたようです。
加えて、兄嫁が高額な指輪を欲しがっていると話を聞いて兄に100万渡したと。

実家は田舎の一般家庭です。
私自身の結婚の時は夫婦共に20代半ばでそんなに貯金もなかったので、家具家電も一人暮らしの時に使っていたものをそのまま使ったりと節約しました。親からもらったお祝いは30万くらいです。

母は今から、兄に子供が生まれたら普通5万くらいだけど最低10万は包まないといけないねとか、お歳暮やお中元も数万クラスにした方がいいか、と悩んでいます。

兄嫁の実家はお手伝いさんがいるような家庭のようなので、親が悩む気持ちも分かるのですが、家のローンだってまだ残ってるのに兄嫁の実家に合わせてお金使ってたら、自分達の老後資金がすっからかんになるんじゃないの?という不安があります。そうなった時に頼られるのは娘である私なのできっと。

兄に対しても、うちは普通の家庭なのに、なんでそんな不釣り合いなお嬢様を選んだのかと思ってしまい素直にお祝いできません...
指輪にしろ結婚式会場にしろ、嫁と嫁親の希望を全面的に聞いているようなので、自分だって普通の会社員でお金に余裕があるわけではないのに、男のプライドかもしれませんがなんで?と苛立ちます。

私の心が狭いのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

何で実家がお金を用意しないといけないのかなと思います。
200万円は結納金だったとして、指輪代はお兄さんが用意すればいいのにと思いました。
そんな付き合い方でご実家がもたないと思います。
身の丈にあった付き合い方をしたほうがいいと思いますが、今のご実家に何を言っても無駄でしょうが😅
モヤモヤする気持ち分かりますよ。
お兄さんにも自分で何とかしろよだし、お嫁さんも夫婦で頑張っていきましょうという気持ちが感じられませんよね。

  • まかろん

    まかろん

    そうなんですよ、、結納しない代わりに家具家電を、ということだったのでそれは分かるんですが。
    お嫁さんに自立心はないのも不安です。典型的なお嬢様って感じで、30過ぎてますが実家に帰るとお小遣いもらったりしてるようなので、先が思いやられます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お兄さんがわざわざ家の位を気にして結婚相手を見つける必要はありません。
玉の輿、逆玉なんて言葉もあるくらいですし、お兄さんに非はないように思います。
ご実家が見栄なのか、流石にこの程度はと思って恥ずかしくてしてるのかはわかりませんが無理して付き合うくらいならうちはありません!と断言して援助なりは嫁側の家からしてもらうのでいいとおもいます🤔

お兄さんに苛立つのはまたなんか違うような気がしますね😳

みーさん

実兄さんも、そのうちそんな釣り合わない嫁、家族(相手の家族)とは、火の車になり、離婚というのが目に見えて分かる感じですけどね🥲

人選びも、身の丈にあった相手じゃないと疲れるし、いつまでも背伸びしていられない、いつかは気持ちも破壊しますからね🥲

旦那も以前、付き合っていた相手が、ドラックストアでも化粧水買ってあけたたりで万単位···地元では、あそこのデパートは高いからねというところの靴屋さんで、芸能人並みに、従業員が「新しい靴入りましたよ」と言うくらい、一足2万はくだらない物など元カノは、旦那に出させていたようです🥲

最終的に元カノは、やはりお金を持っている人?議員?の人を選んだようで、愛よりお金···だったようですw😅

旦那も当時はかなり無理していたようで、あのまま付き合ってたら破産していたとw😅

実両親さんの面倒だって、そんな嫁では、自分優先で面倒なんて見れるわけないし、恩を仇で返すような嫁だと思うので、その辺は実両親さんにきちんと話して、嫁優先、息子(実兄)優先ではなく、老後の資金はきちんと貯めた上で、やってあげるように伝えないと、まかろんさんが、1番の被害者になりますからね😖

私にも実兄がいて、やはり実兄の嫁は、普通の家庭よりはお金あるので、未だに、結婚式の時は、嫁があんな高いドレス選んだから、高額になった··だの愚痴ってましたw😅
実母もそんな嫁に実兄を取られたと思ったようで兄嫁に嫁いびりしたりしていたため、当然面倒なんて見てもらえないし、施設送りだと思います😅

実母なりに、背伸びして、鯉のぼりやら色々買ってあげてても、嫁は実家には来ていなかったし、結局お金かけた分、嫁なんて良くなんてしてもらえないです😅

実母さんも実兄さん達に合わせるのではなく、一般人に聞いて、相場がいくらなのか、それに合わせるべきです🥲

高額な指輪なんて、私は一切欲しいと思いませんけどw😅
お金の執着心が相当の女?と思いました😅

見栄だけで生きてきたような女と一般人が釣り合うわけない😇

実兄さんも指輪買うなら、自分でローン組むなり、自分の力でやるべきですよね😇💥
その時点で男として情けないし、今の時点でもう無理してんだから、この先やっていけるわけないっしょ😇💥って感じです😅

その嫁は実兄さんに魅力があって結婚したのではなく、お金に魅力あって結婚したんですよ😇💥

実兄さんがしっかりしていない、親は、ほいほい実兄さんの指示を受けてお金だけ出させて😇💥

ここまでくると、嫁は詐欺師と一緒ですけどね😇

私は実母に対して、愛情、お金、時間と兄妹にはかけたけど、私は蔑ろに育てられて、金銭面でも差別されたので見捨てました☺️

  • まかろん

    まかろん

    やっぱり、旦那さんのお話しのように無理してると続かないですよね。。

    嫁実家は嫁以外一家みんな医者で、外車も複数台持ってるような家のようで。
    金銭感覚が違いすぎるんですよね。。
    しかも仕事は辞めてるので専業主婦。実家に帰ると、お母さんが「あなた今働いてないんだからこれ」と100万円お小遣いポンとあげるような家らしいです。
    それ聞いて、指輪なんて嫁が自分で買えよ😓と思ったくらいです。

    サラリーマンの兄がこんなお嬢様どうやって養うの?と不安しかありませんね。
    向こうのほうが裕福だからか、兄もあまり強く言えないようで、理不尽な喧嘩ふっかけられたりしても我慢してるようです。
    絶対いつか爆発するし、その前にお金がすっからかんになるかもだし、どちらにせよいっそ別れてくれたほうがいいわ...とさえ思ってしまいます😓
    うちの親もいろいろ気を遣ってやってあげても、向こうからしたら田舎の庶民の家なんて下に見て大事になんてしてくれないでしょうしね。

    • 53分前
  • みーさん

    みーさん

    医者のお嬢様なら、尚更釣り合うわけないですよねw😂
    実兄さんもすっからかんになって、付いていけなくなり、嫁からしたら、お金無いなら、さようなら👋と見捨てられるのが目に見えて分かるのに😂

    そんな女のどこに魅力あって嫁にしたのか謎ですね😂

    旦那の元カノは、付き合っている時、旦那がどれだけ稼いでいるか分からなかったようで😂
    その都度お金出していたから、それなりに給料貰っている、裕福に暮らせると思っていたらしいです😂
    ある日、旦那の給料明細を見たのか、普通のサラリーマンの金額だと知ったから?気持ちが変わったようで、議員だかの男捕まえて結婚したそうですw😂

    そういう女には、もちろんそういう男がふさわしいし、お互い合ってるんですよね😂

    実兄さんの嫁も、芸能人並みの話に驚きました😂

    芸能人の梅宮アンナが、梅宮辰夫に毎月小遣い100万貰っている··レベルの話ですよね😂

    一万円なんて、千円の価値もないくらいの話なんでしょうし😂

    梅宮アンナも最近、結婚しましたが、やはり金銭感覚のズレ?スーパーに買い物行ったら、旦那さんは、一般人の普通の感覚の買い物だったのですが、梅宮アンナは、やはり一般人からして、ズレているなと思った出来事だったので、旦那さんに、「これ買っていい?」と聞いたら「高い」と言われたらしく、「じゃ自分で買うからいい」となったようですが😂

    金銭感覚のズレのまま、夫婦なんてもつわけないし、一般常識ズレている人に、どうせ離婚になるだろう人達にお金は一円足りとも渡したくないですよね😇

    実兄も20歳すぎで結婚した為、最初は、実家も貸家だったのもあり、家も嘘ついて他の家なふりしたり、相手に合わせて無理してました🥲
    嫁の親は、そんな旦那に、その年代で車を与えたり、家を買うのも援助したりしてましたが、いざ別れる騒ぎになったら、あれだけやってあげたのに···攻撃されました🥲
    車も新車意外考えられない?嫁家族なので、私達家族からしたら、基本みんな中古車なので、ズレすぎて話にならなかったです🥲

    しかも、お祝いごとの要求?的なことはしてくるくせに、自分達は一切やらない😇💥

    お金の亡者で、考え方も全てお金で解決するようなイカれた家族です😇💥

    実兄と嫁は、去年離婚したのですが、旦那があまりの寂しさに、私達家族を捨ててでも再婚すると言い出し、私はその時点で絶縁しました😇💥

    実家の勝手口の鍵盗んで、実家に入っていたような犯罪嫁😇💥

    私の最大の恥だし、山奥で暮らしてろ😇💥って感じです😂

    実兄嫁は、お金はあるもんだから、離婚となった時、弁護士雇い、徹底的に取られたのに、実兄は、このざまです😇💥

    そこまでやられて、こんなクソ女のどこがようて再婚したのか、わかりません😇💥

    きっと、まかろんさんの実兄さん嫁も一緒で、お金で解決するタイプなので、最後までお金のことで何かと揉めますよね😖

    今思うのは、そんな女と血が繋がってるいなかっただけ救いです😇

    • 12分前
はじめてのママリ🔰

私もお兄さんに非はないと思います。
家庭格差があっても(すみません)お互いに結婚したいと思っているのだから、本当に仲が良いのだと思います。
逆の話で玉の輿はよく聞きますしね。
あえてきつい言い方すると、結局最終的にお金を出す出さないのは決めるのはご両親ですから小姑の立場である主さんがとやかく言っても関係ないかなと思います。