※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子は療育を卒業し、小学校へ。通級を利用するか悩んでいます。勉強面や授業への適応に不安があります。皆さんならどうしますか?学校に通級利用を伝えています。

春から、新1年生の息子について。

保育園では
集団での一斉指示が通り"にくい"(個別での対応なら理解しやすい)
遊びの中であるルールを理解"しにくい"

といった困りがあった為に、年中から今月半ばまで療育に通っていました。

お友達とのコミュニケート等は問題なく
多動もなし他害もなし、で

小学校は通常クラスで問題ないだろうという事になり、
お母さんが心配なら通級を利用しても◎
という感じでした。


療育も卒業して大丈夫となったので小学校でも
放課後デイは利用はしないつもりです。

そこで、通級を利用するかを悩んでいます。


正直、本人の勉強面がどうなるかは今時点では想像しにくく
もしかしたら普通に授業についていけるかもしれないし

先生がクラスのみんなに対して言ってる事が本人には伝わりにくく
授業についていけないかもしれないし

と考えたら答えが出ません。

皆さんならどうされますか??

学校側には初めから通級を利用すると伝えてしまっています。

コメント

ままり

療育側から、こういう場合があるのでその時はこう伝えて下さいとかの文書とかは書いて貰えなかったですか??✨️
診療情報提供書としてもらっておいて、担任の先生に渡しておくと把握しやすく、息子くんも通常クラスで過ごしやすいのかなと思いました✨️
あとはやはり始まってみないことにはわからないし、
お家で余裕があるならその日の授業復習してあげるなどすれば良いのかなぁと!

まろん

私なら通級を利用しながら、定期的に発達検査を受けます。上記の困り事以外にも小学生からLDが出る子もいます。

はじめてのママリ🔰

通級してない子でも一斉指示が苦手な子います。一斉指示に気づいてないと、先生が「◯◯くん、やるよ。」と個別に声をかけたり、一番前の席にして気づかせたり。先生の指示を聞き逃しても、友達を真似してやる子もいます。

例えばみんなが移動してるのに気づかなくて迷子になるとか、集団行動で困ってしまうと大変ですが…。

途中から通級になった子もいるので、最初は様子見でも良いのかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰

うちは週1の2時間通級利用してます。
入学する時、療育の心理士さん、かかりつけの医師、保育園の先生が通級利用必要か必要じゃないか意見がバラバラでどうするか悩みましたが、結果うちは利用して良かったです。
メリットとしては
・子供の息抜きの時間になっている
・複数の先生(担任、通級の先生達)が気にかけてくれる
・学校の様子を毎週教えてもらえる(うちの子学校は通級、担任、親で交換ノートみたいな情報共有がある)
かなーと思います。
うちは特に学校の話をしない子なので毎週状況を知れて助かってます。

一年利用して必要なさそうなら学校側からも2年生からいらなさそうって言われるはずなので学校生活に慣れるまでは安心のために利用するのもありなのかなーと思いました。